人を動かす!心理プロファイリング公開セミナー <しぐさや行動から相手の思考を読み取る> | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:38:38+09:00 Peatix 犬飼 人を動かす!心理プロファイリング公開セミナー <しぐさや行動から相手の思考を読み取る> tag:peatix.com,2018:event-389815 2018-07-09T13:00:00JST 2018-07-09T13:00:00JST みなさんは、プロファイリングをご存知ですか?犯罪捜査などに使われているアレです。過去の経験値から犯人の特徴に辺りをつけ、人物を特定し逮捕に繋げるものです。心理プロファイリングも同様に、過去の研究の中で生み出された経験値(タイプ分け)を用いて、相手の思考パターンを特定し、人物像を特定するというものです。このセミナーに参加して良かった!と言って頂ける理由のひとつに、「人の考えの振れ幅が分かった」というご感想があります。世の中にはあなたの考えとは対極の思考パターンを持っている人がたくさんいます。 ・あの人はなんであんな行動をするんだろう? ・あの人の言っている事はイマイチ理解できない ・部下が自分の言うことを聞いてくれない ・うまくコミュニケーションを取れないお客さんがいる ・苦手な顧客の対応法がよく分からない心理プロファイリングによって人の考えの幅を理解できれば、このような疑問を解消することができます。考えの幅を知らなければ、今まで通り理解できない人が世の中にたくさんいるままになるでしょう。もしあなたが、上記の箇条書きにどれかひとつでも当てはまるなら、この心理プロファイリングセミナーを受けてみてください。どう対応していけばいいのかが明確になります!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本セミナーの3つのポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━今回用いるのは、ユング心理学(MBTI)・BIG5・LABプロファイル®をベースに、日常のコミュニケーション、ビジネスに応用しやすいよう独自にアレンジしたタイプ論です。■1つ目日常会話や普段のコミュニケーションを通じて相手の思考パターンを把握することができるようになります。読み取った相手の思考パターンをふまえて話す言葉を使い分ければ、自分の思う通りに人を動かせるようになるかも!?■2つ目このセミナーは営業・販売でのセールストークに有効です。人の心理を理解することで、マーケティングリサーチを実施する際に、人物像をより深く理解し、一歩踏み込んだアウトプットを作成するのに役立ちます。人の心理に踏み込んだプロモーション設計にも活用することができます。■3つ目アンケートに回答して、その結果から心理・思考パターンを判別することもできます。自社や競合ブランドのユーザー心理・思考パターンを把握することができ、コミュニケーション設計のヒントとなります。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このような方にお勧めです!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●どのようなタイプの人に、どのような言葉がけをすれば、人のココロを動かすことができるのか、影響力について学びたい方●もっとお客様の心を掴むようなプレゼン・情報発信をして、今後の仕事の幅を広げたり、自分に自信をつけたい方●なんだかソリが合わない人、思い通りに動いてくれない人との付き合い方を学びたいと思っている方●心理学的な視点を入れたリサーチ・プロモーションを設計・実施したい方━━━━【 プ ロ グ ラ ム 】━━━━①外向性(内向型・外向型) コミュニケーションのあり方を決める基本のタイプ②動機付け(目的達成・リスク回避) モチベーションに影響を与える事象を知る③調和性(自分・他人) 人からの影響の受けやすさ④思考性(直観・事実) 物事をどのように捉え、解釈するか⑤同一性(変化・同一) 変化を求めるか、同じであることを好むか※プログラムの中で、目の前の人のタイプを判別するワークを行います※自分のタイプを判別する診断シート付き━━━━【 開 催 概 要 】 ━━━━ ■日時2018年7月9日(月)13時~17時(12時45分開場)■会場東京都渋谷区渋谷1-8-3 TOC第1ビル3階渋谷駅より徒歩8分程度渋谷駅宮益坂口もしくは11番出口を出て、宮益坂を上り、ドトールコーヒーのあるビルがTOC第1ビルです。エレベーターで3階までお越しください■定員:12名■参加費:15,000円(税込)【講師プロフィール】犬飼 江梨子(いぬかいえりこ)株式会社イー・クオーレ 代表取締役マーケティングリサーチ会社を経営し、定性調査(グルイン・デプス・MROC)全般を実施インタビュアー・カウンセラーとしても活躍中長年研究している心理学の観点からインタビューを通じて人のタイプや価値観を把握するスキルに長けている。マーケティングリサーチのインタビュアーとして年間50案件/約1000名のインタビューを行う。 心理プロファイリングで人に影響力を与える方法や、心理学のマーケティング活用をテーマに研究中米国NLP協会認定マスタープラクティショナー取得LABプロファイルマスタープラクティショナー取得【ご注意】・プログラムは、予告なく変更される場合があります。・申込完了メールは、フォーム入力のメールアドレスではなく、Peatixアカウント登録のメールアドレスに送付されます。決済完了をもって申込受付となります。お支払い前に定員に達した場合は、参加ができなくなりますのでATMやコンビニ決済選択の方はすみやかにお支払をお願いします。・領収書の発行についてはPeatixサポートページをご覧ください。・お申し込み後のご返金は致しかねますのであらかじめご了承ください。 Updates tag:peatix.com,2018-07-04 20:50:49 2018-07-04 20:50:49 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#350899