【無料】データ社会を生き抜く鍵!情報を操るためのデータリテラシー超入門 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-19T14:35:36+09:00 Peatix 和から株式会社 【無料】データ社会を生き抜く鍵!情報を操るためのデータリテラシー超入門 tag:peatix.com,2024:event-3896441 2024-05-18T13:00:00JST 2024-05-18T13:00:00JST これからの未来はデータが作る! 情報があふれる現代社会を生き抜くために、最も強力な武器のひとつとして挙げられるスキルが、「データリテラシー」です。データリテラシーが不足していると、日常生活の中で次のような「誤り」を引き起こしてしまうリスクが付きまとうことになります。・「平均」という言葉に踊らされ、誤った判断をしてしまう・悪意を持った人物が作成した「詐欺グラフ」に騙されてしまう・確率的な判断ができず、物事を定量的に見ることが困難になってしまう本セミナーは、基本的な集計値やグラフの紹介にとどまらず、データを読み解き、批判的に考える力を学びます。現代社会を生きる皆さんが情報に翻弄されず、それを自在に操ることができる人材になっていただくことを目標としています! データから事実を見極める、鋭い洞察力 歴史上、多くの人物達が統計学を活用し、それまでになかった成果を挙げた事例はいくつも存在しています。たとえば、「白衣の天使」という異名で誰もが知る人物であるナイチンゲールは、次のような鶏のトサカグラフを作成して国の発展に大きく貢献しています。しかし、このグラフが情報を強調しすぎている「誤解を与えるグラフ」とも考えられることは、以外にも知られていません。一見、見事にデータが可視化されているように見えても、それが正確な情報であるとは限らないのです。確実な情報に基づいて合理的な判断を行える力は、データ社会を賢く生きるためにますます重要になってくることは間違いありません。社会人としてデータを自在に操る人材になるためにも、まずはデータの基本的な解釈の仕方を学んでみませんか? 本セミナーはこんな方におすすめ! ・統計学初心者から、データを利用・活用したい方・学びの為に新たな挑戦を求める・データドリブンな未来社会のリーダーを目指す方・真実を見極め、情報に惑わされない鋭い思考力を磨きたい方 ■セミナー概要 ・代表値を用いたデータの要約・グラフを正しく読み取るための考え方・客観的な判断を手助けする確率的思考※質問内容やディスカッション内容により、上記内容は変更となることがあります。 ■対象者 ・統計学を学んだことがない初心者の方・データを利用・活用したい方・学びの為に新たな挑戦を求める方・データドリブンな未来社会のリーダーを目指す方・真実を見極め、情報に惑わされない鋭い思考力を磨きたい方 ■講師紹介 伊藤  智也(いとう ともや)〈経歴〉筑波大学理工学群数学類 卒業筑波大学大学院数理物質科学研究群数学学位プログラム博士前期課程 修了専門領域:統計学 特に高次元の統計データ解析(大規模複雑データ, 主成分分析, 判別分析,漸近理論, データ解析)大学で専門に研究してきた経験を活かし、従来の基本的な統計学から、近年重要視されている高次元データ(ビッグデータ)の解析まで幅広く対応。またYouTubeチャンネルで動画を投稿中。現在チャンネル登録者数30,000人以上!(銀の盾欲しいです。)※講師は予告なく変更することがございますのでご承知おきください。■用意するものzoomを用いてセミナーを行いますので、ブラウザが利用できるPCやタブレットなどの環境をご用意ください。【ご参加にあたって(必ずご確認ください)】---------------------------------------------------------------■開催当日は、以下の手順でご入場いただけます。≪PC,ブラウザ版でご参加の場合≫1. Peatixにログインし「チケット」ページに移動2. 該当セミナーの「イベントに参加」をクリック3.「主催者からのお知らせ」をお読みいただいた上で、「イベントに参加」ボタンを押すとzoomの会場ページに繋がります。≪アプリでご参加の場合≫1. Peatixにログインし「チケット」ページに移動2. 該当セミナーの「チケット表示」をクリック3.「イベントに参加」ボタンをクリック4.「主催者からのお知らせ」をお読みいただいた上で、「イベントに参加」押すとzoomの会場ページに繋がります。■開場は開催の約5分前となります。それ以前のご入場はお控え下さい。■開催当日の電話対応はできかねます。お問合せはメール、もしくはお問合せフォームよりお願い致します。■iPad等タブレットの使用は一部機能が制限される場合がございます。パソコン端末でのご参加を推奨いたします。 ■個人情報の取り扱いについて 和から株式会社では、お申込みにて提供いただいた利用目的は次のとおりです。・お申し込み手続きの実施・講座等の実施・お客様との事務連絡・各種のご案内(メールや電話によるセミナーのご案内など)※詳しくはこちらをご参照ください。https://wakara.co.jp/privacy