<5月14日(火)@京都>足あとブーケワークショップ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-17T05:54:33+09:00 Peatix FunFenFant <5月14日(火)@京都>足あとブーケワークショップ tag:peatix.com,2024:event-3889606 2024-05-14T10:00:00JST 2024-05-14T10:00:00JST *予約可*足あとブーケワークショップ『今』をカタチに残すアートかわいいお子様の手形足形をお洒落な作品にして飾ってほしい!!『今しかない瞬間をカタチ』に残すお手伝いをさせて頂きます。かわいい赤ちゃんの手形・ 足形の成長記録をお母さまの手で素敵な作品にしましょう♪“足あとブーケ”は、足形を取って、型を抜き、お花のシールをブーケのようにオシャレに作製するオリジナルの足形アートです。生まれた時に産院で取ってもらった足形やその場で取った足形から作製していきます。<作品と完成サイズ>(額付き)・台紙はA5サイズ(13~15㎝くらいまでの片足)・両足の場合はオプションチケット+500円を追加で購入してください。 ※ごきょうだい・ 双子ちゃんなどふたりで1つの作品に足形ふたつでもOKです。その場合もオプションチケット+500円を追加で購入してください。・但し、足のサイズによっては入らない場合がありますのでご了承下さいませ。・台紙A4サイズに変更の場合もオプションチケット+1000円を追加で購入してください。♡一緒に作品作りの手伝いをさせて頂きます。会場でお待ちしています。※写真はイメージです【スケジュール】5/14開催10:10~ 11:20~ 12:30~ 13:40~ 14:50~ ⁡▶参加費:事前予約 2200円(額付き)/当日 2500円(額付き)・オプション①:足形追加 500円・オプション②:A4へのサイズ変更 1,000円※早割は前日の正午までにご購入の方が対象となります。※お一人で複数制作される場合は異なる時間を2枠ご予約ください▶︎定員:各回事前予約3組/回※空きのお時間やキャンセル状況によって当日受付があります。▶︎対象月齢:0歳~▶︎持ち物:作品をお持ち帰り頂く袋制作する際に使用する手形足形ベビーカーや抱っこ紐をお持ち頂くと、製作がスムーズに行えます。▶︎所要時間:45分~1時間▶︎その他:お家などで取った足形をご持参ください。会場にて足形をとる場合は・スタンプは、水溶性の顔料インクを使用しております。・手形を取る際にノンアルコール除菌シートで、拭き取りをさせていただきます。(最後のふき取りは保護者様にお願いしております。)時間の延長はできかねます。お時間内での制作をお願い致します 。大人の方に制作して頂く形となりますが、大きいお子様でしたら、お子様自身で製作も可能です。制作が難しい部分は、講師がお手伝い致します。お気軽にお申し付け下さい。※ご予約時間を超えてお越しの場合、制作時間が短くなる場合もございますので、ご了承お願い致します。⁡■講師:手形足形 ちあふるすまいる はやし みやこ【イベント概要】■FunFenFantマルシェイベント公式ページ 公式サイトから来場予約いただいたお客様にプレゼントがございます。■開催日時:2024年5月14日(火)10:00~16:00      2024年5月15日(水)10:00~16:00■会場:InStyle wedding KYOTO■住所:京都府京都市下京区烏丸通綾小路下ル二帖半敷町647■アクセス:地下鉄烏丸線四条駅(4番出口)徒歩10秒阪急烏丸駅下車(23番出口)徒歩1分※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。※館内はエレベーターでの移動となるため、コンテンツのご予約をされているお客様はお時間に余裕をもってご移動ください。■入場:無料(有料コンテンツあり)【よくある質問】ご予約やイベント当日のことなど、お問い合わせの多い事項をQ&Aにまとめております。よくある質問【キャンセルについて】5月12日(日)正午までのメールでのご連絡につきまして、ご返金の対象とさせていただきます。お申込みサイト「Peatix」でのキャンセル・変更・譲渡につきましては、下記のページよりご確認をお願いします。イベント当日、開催会場の市区町村に「警報」が発令されている場合は、ご返金可能期日に関わらず、ご返金させていただきます。「警報」が発令されていない場合は、キャンセルポリシーに則って対応させていただきます。チケット譲渡についてはこちらチケット変更・キャンセルについてはこちら【感染予防対策について】ご来場に際して、マスクの着用はお客様の判断とさせていただきます。また、スタッフのマスク着用につきましては、個人の判断とさせていただきます。ご理解のほどお願いいたします。今後の状況を鑑み、変更させていただく場合は改めてご案内いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。