<5月15日(水)@京都>本物の押し花で作る 『足形フラワーアート』 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-17T05:54:33+09:00 Peatix FunFenFant <5月15日(水)@京都>本物の押し花で作る 『足形フラワーアート』 tag:peatix.com,2024:event-3889500 2024-05-15T10:00:00JST 2024-05-15T10:00:00JST *予約可* 本物の押し花で作る 『足形フラワーアート』■フラワーキーホルダー■ ※新生児足形のみとなります。生まれた時の実寸大サイズのキーホルダーです。かわいい足形をいつも身に着けていただけます。新生児ごろの足形限定となります。当日は、お花の色合い、お名前などの配置、文字のフォントなどを一緒に決めていきます。 ■フラワーフレーム■ ※こちらの製作をご希望の方はオプションチケットを一緒にご購入下さいフレームサイズは約10cm×約15㎝です。▪クリアで透明感のある素敵な手形足形アートです。華やかですので、プレゼントにも喜んでいただけます。▪新生児~生後3ヵ月ごろの両足または片手片足で作成できます。兄弟姉妹で1枚のフレームをお作りすることも出来ます。▪生後3ヵ月以上の手足形は片足(片手)一つとなります。▪当日は、お花の色合い、足形(手形)とお名前などの配置、文字のフォントなどを一緒に決めていきます。※写真はイメージです【スケジュール】5/15開催・10:00~・10:30~・11:00~・11:30~・12:00~・12:30~・13:00~・13:30~ ・14:00~・14:30~・15:00~▶参加費:フラワーキーホルダー 早割 3,000円/当日 3,400円オプションチケット:フレームに変更 500円※お一人で複数制作される場合は2枠続けてご予約ください※早割はご参加日前日の正午までのご購入が対象となります▶定員:3組様/回▶対象:【足形フラワーキーホルダー】新生児足形のみとなります。【足形フラワーフレーム】 新生児~生後3ヵ月ごろまでの足形(手形)は2つ。生後3ヵ月以上のお子さまは足形(手形)一つとなります。 兄弟姉妹で1枚のフレームをお作りすることも出来ます。▶持ち物:足形(手形)のコピー。(手足形は当日スタンプさせていただくことも可能です)お子さまのお名前や生年月日、身長体重を当日用紙に記入いただきますので、ご準備をお願いいたします。▶注意事項:本物の押し花を使用した作品となります。時間の経過とともにアンティークな色合いへと変化していきます。長くお楽しみいただけるよう、直射日光のあたる場所でのディスプレイはお控え下さい。▪手足形を当日スタンプ希望の方パームカラーズのお口にいれても大丈夫なスタンプを使用します。汚れることはほぼありませんが、気になる方は汚れてもよい服装でお越しください。▪作品はオーダーのみの受付となります。発送まで1か月ほどお時間をいただきますのでよろしくお願いいたします。■講師:Kulton 木村みな【イベント概要】■FunFenFantマルシェイベント公式ページ 公式サイトから来場予約いただいたお客様にプレゼントがございます。■開催日時:2024年5月14日(火)10:00~16:00      2024年5月15日(水)10:00~16:00■会場:InStyle wedding KYOTO■住所:京都府京都市下京区烏丸通綾小路下ル二帖半敷町647■アクセス:地下鉄烏丸線四条駅(4番出口)徒歩10秒阪急烏丸駅下車(23番出口)徒歩1分※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。※館内はエレベーターでの移動となるため、コンテンツのご予約をされているお客様はお時間に余裕をもってご移動ください。■入場:無料(有料コンテンツあり)【よくある質問】ご予約やイベント当日のことなど、お問い合わせの多い事項をQ&Aにまとめております。よくある質問【キャンセルについて】5月12日(日)正午までのメールでのご連絡につきまして、ご返金の対象とさせていただきます。お申込みサイト「Peatix」でのキャンセル・変更・譲渡につきましては、下記のページよりご確認をお願いします。イベント当日、開催会場の市区町村に「警報」が発令されている場合は、ご返金可能期日に関わらず、ご返金させていただきます。「警報」が発令されていない場合は、キャンセルポリシーに則って対応させていただきます。チケット譲渡についてはこちらチケット変更・キャンセルについてはこちら【感染予防対策について】ご来場に際して、マスクの着用はお客様の判断とさせていただきます。また、スタッフのマスク着用につきましては、個人の判断とさせていただきます。ご理解のほどお願いいたします。今後の状況を鑑み、変更させていただく場合は改めてご案内いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。