ジオパーク・オンライン&ガイド勉強会 #027 伊豆大島ジオパーク | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-26T05:47:03+09:00 Peatix 日本ジオツーリズム協会 ジオパーク・オンライン&ガイド勉強会 #027 伊豆大島ジオパーク tag:peatix.com,2024:event-3888641 2024-04-24T20:00:00JST 2024-04-24T20:00:00JST このイベントは、オンラインツアーをベースに、ガイドに必要なスキル(『TORE』の4つの要素)を学ぶという企画のもと実施しています。ガイドの方向けの内容にはなりますが、『伝える技術』を磨きたい方はどなたでも参加いただけます。 第1部はオンラインツアーの体験、第2部はグループディスカッションによるガイド勉強会を行います。※第1部と第2部は別日程で行います。※第1部のオンラインツアーへの別途申し込みが必須です!【第1部】 日時: 令和6年4月21日(日)20:00~21:00料金: 1,000円(※別途申し込みが必須です)内容: オンラインツアーリアルタイムではなく、スライドや動画を使ったバーチャルツアーとなります。第2部で振り返りをしますので、ガイドに必要な4つの要素(TORE)について意識しながら視聴して頂けると学びが深まると思います。※必ず下記サイトよりお申し込みください。https://izuoshima-geo-2024.peatix.com/【第2部】日時: 令和6年4月24日(水)20:00~21:00料金: 1,000円(このサイトでチケットをお申し込み下さい)内容: ガイド勉強会ガイドに必要な4つの要素(TORE)について、第1部の内容を振り返りながらグループディスカッションを行います。対話による学びが目的ですので、ただ聞くだけではなく、積極的な参加をお願いします。TOREとは、ガイドにとって大切な4つの要素「メッセージがあり、ストーリーがあって、お客様と関連していて、楽しめる」のことです(Thematic, Organized, Relevant, Enjoyableの頭文字)。オンラインツアーを見て「ここが良かった!」「ここに感動した!」を、みんなでTOREに当てはめて考えます。良かったところの理由が納得できたら、それを自分の糧にすることができるかもしれません!みんなで楽しく学びあいましょう!1.はじめに(2分)2.第1部の感想の共有(5分)3.グループディスカッション(20分)3.みんなで共有(20分)4.ガイドからの話(8分)5.まとめ(5分)※時間は、あくまでも目安です。【オプション動画視聴】ガイド勉強会の直前(19:00~20:00)に、第1部のオンラインツアー(録画)を見ながらTOREやガイド方法についてみんなで雑談します。第1部のオンラインツアーをご購入いただいた方は無料です。ご都合でオンラインツアーに参加できなかった方は+1,000円追加で視聴可能です(ただし雑談で十分に内容がご覧いただけない場合があります)。----------------------------------------------- 【第1部の概要】 #027 伊豆大島ジオパーク トウキョウ・ボルケーノ ~火山がつくった日本の縮図~ みなさまはご存じでしたか?日本の首都、東京が、実は火山を有する数においても国内で上位に入る都道府県であることを……!今回は、数ある東京の火山の中でも最大の島、伊豆大島から、久しぶりのツアーのお届けです。伊豆大島は、吸い込まれそうな大きな火口や地球とは思えない荒涼の景色を見せる裏砂漠を有する一方で、咲き誇る美しい椿といった華やかな一面を見せてくれる、見どころ満載の火山島。この島の港は、それぞれが地形を活かして作られ、昔から人の行き来を支えてきました。港の周辺にみられる人の暮らしも、もちろん様々。今回は3つの港に注目して深掘りします。伊豆大島の人々が火山のそばに築いた暮らしのヒミツとは?3つの港の成り立ちからわかることってなあに?日本の縮図が見えるかも……??田中由里香ガイドをはじめとした4名のジオガイドが、皆様をどきどきわくわくの港ツアーへご案内いたしま~す!----------------------------------------------- 全13回のオンラインツアー&ガイド勉強会 #025   沖縄・座間味島 (慶良間諸島国立公園)~ザトウクジラはなぜ、ふるさと座間味に帰るのか~オンラインツアー:2月25日(日)ガイド勉強会:2月28日(水)ゲスト:大坪 弘和(つぼっち)さん#026   とかち鹿追GP~命のゆりかご 夏でも冬でも凍れてます~オンラインツアー:3月17日(日)ガイド勉強会:3月20日(水) ゲスト:松本宏樹さん#027   伊豆大島GPトウキョウ・ボルケーノ ~火山がつくった日本の縮図~オンラインツアー:4月21日(日)ガイド勉強会:4月24日(水)ゲスト:田中由里香さん#028   伊豆半島GP ~名作を育んだ、伊豆半島の地形とは? 『天城峠』~オンラインツアー:5月19日(日)ガイド勉強会:5月22日(水)ゲスト:田畑朝惠さん#029   十勝岳GP~海を越えてきた? 北海道の香り・ラベンダー ~オンラインツアー:6月9日(日)ガイド勉強会:6月12日(水)ゲスト:青野範子さん#030   鳥海山・飛島GP~酒の酒田の酒蔵は、砂丘の上で酒造り~オンラインツアー:7月21日(日)ガイド勉強会:7月24日(水)ゲスト:森寛(ヘンリー森)さん#031   島根半島・宍道湖中海GP~八百万の神が集う国・地下に拡がる洞窟で出会う世界~オンラインツアー:8月18日(日)ガイド勉強会:8月21日(水)ゲスト:松原慶子さん#032   五島列島(下五島)GP~命をつないだ風と大地の物語 西の果てに浮かぶ五島列島・福江島~オンラインツアー:9月8日(日)ガイド勉強会:9月11日(水)ゲスト:佐藤くみさん#033   浅間山北鹿GP~King of 火山!? 240年をタイムトリップ~オンラインツアー:10月20日(日)ガイド勉強会:10月23日(水)ゲスト:古屋祐之さん#034   ふくい勝山GP~勝山には雪もよく似合う~オンラインツアー:11月17日(日)ガイド勉強会:11月20日(水)ゲスト:川田香菜子さん#035   mine秋吉台GP~あなたが知らない大地のアナ「穴」の物語~オンラインツアー:12月22日(日)ガイド勉強会:12月25日(水)ゲスト:花田裕子さん#036   磐梯山GP(火山) 火山がつくる絶景~大地の鼓動に出会う旅~オンラインツアー:2025年1月19日(日)ガイド勉強会:2025年1月22日(水)ゲスト:金裕香さん#037   都会の里山~近所で「地球を感じる」里山のヒミツとは~オンラインツアー:2025年2月16日ガイド勉強会:2025年2月19日(水)ゲスト:杉本直隆さん