音、音楽の不思議な力を発達支援に活かす | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-23T22:01:40+09:00 Peatix 高橋浩 音、音楽の不思議な力を発達支援に活かす tag:peatix.com,2024:event-3886930 2024-03-22T21:00:00JST 2024-03-22T21:00:00JST 35年間に渡り様々な形で障害児や高齢者の音楽療法に関わってきました。始めた頃はまだ音楽療法学会もない頃で、手探りで実践し、手探りで研究を行っていました。長い期間の実践の中で子どもたちの成長や発達を見続けてきて、改めて思うことは、音楽の持つ不思議な力の存在です。 その力を利用して、高齢者施設や医療機関でも幅広く実践がなされていますが、私が大切にしたいのは、音や音楽の力を活かした活動やかかわり方です。 音楽療法は、治療としての側面を含む言葉ですが、治療的側面よりも気持ちの安定や発達支援的ツールとしての側面の方が大きいと思っています。気持ちが安定し、発達が促されることにより、治療的効果も表れてくるように感じています。 自分の経験を集約して、「音・音楽を活用した発達支援の進め方」というハンドブックを作成しました。概要はこの本の中に記載されていますが、エピソードなどは書き切れていないものも多いです。 自分が第一線から退くにあたり、この本と自分の持つ知識、経験、ノウハウを伝えていきたいと思いで研修を企画しました。内容は変わると思いますが、何回か継続して進めたいと思っています。第1回目は3月22日(金)21:00~22:00です。参加費は、無料です。気楽にご参加いただければと思います。講師 関西発達臨床研究所 所長 高橋 浩