初めてゲラを読む人のための校正記号講座 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-29T19:00:28+09:00 Peatix VG+(バゴプラ) 初めてゲラを読む人のための校正記号講座 tag:peatix.com,2024:event-3886761 2024-03-30T18:00:00JST 2024-03-30T18:00:00JST 初めてゲラを読む人のための校正記号講座 同人誌に誘った作家さんにゲラを送りたい! でも、どうやって書き込んだら自分の提案が正しく伝わるんだろう……。初めての商業誌掲載! 編集者から送られてきたゲラが書き込みだらけ、自分の作品は良くなかったんだろうか……。誰だって最初は戸惑うはずなのに、あまり直接教えてもらえる機会の少ないゲラ校正。記号や書き込みのルールが最低限わかっていれば、指示のミスや行き違いをかなり防ぐことができます。また、編集者や校正者がどんな気持ちで書き込んでいるかを知ることができれば、鉛筆満載のゲラにも安心して向き合えるはず。さらに、「見返し」「ノンブル」「責了/校了」など、書籍の各部名称や制作にまつわる独特の用語などの解説もします。初めてのゲラを待ち構えている人、同人誌を作ってみたいと思っている人、誰かとZINEを作りたい人、自分の作品を自分でブラッシュアップしてみたい人のための、校正入門講座です。 【日時】3月30日(土) 18時から19時【講師】 堀川夢(VGプラス編集者)【参加費】800円Kaguya Planetの会員の方には500円で参加できるコードを発行しております。コードはこちらからご確認ください。【開催方法】Zoom(当日までに参加用のURLをPeatix経由でお送りします)マイクとカメラはオフでご参加いただきます。【内容】・編集者はどんな気持ちで校正をしているの?・校正記号について・こんなときはどうやって書く? ケーススタディ・書籍の各部名称と編集用語について・質疑応答【質疑応答とアーカイブについて】当日聞きたいことや質問がある方は、参加申し込みの際にフォームからお送りください。当日も質疑応答の時間を設けます。一週間程度アーカイブを残す予定です。アーカイブはイベント終了後、準備が出来次第閲覧用のURLをお送りいたします。また、Kaguya Planet会員限定で、講座ダイジェストや資料を掲載した記事を後日公開いたします。 【主催】VGプラス合同会社【問い合わせ】info@virtualgorillaplus.com※VGプラスのワークショップとはVGプラスのワークショップは、ライターや作家など、執筆に関わる方々に対する様々な差別やハラスメントを看過しないというメッセージを社会に向けて発信し、自分の身を守るために必要な知識を身につけ、また、自分たちの記事や小説によって誰かの足を踏んでしまうことがないように、一緒に勉強していきませんか、ということを趣旨としたワークショップです。それらの趣旨に関係する様々なワークショップや講演会を開催しています。これまでに、「執筆に携わる人がセクシュアルハラスメントについて学ぶ会」「小説や記事における表現の選び方を考える」「百合小説の『居場所』をつくる」「今、『AIと小説執筆』を話し合う」開催しました。※VGプラスとはVGプラスはSFメディアのバゴプラとSF小説レーベルのKaguyaを運営する企業です。バゴプラでは日々SF関連のニュースや解説・考察記事を配信しています。Kaguyaでは、4,000字以下で参加できるウェブ上のかぐやSFコンテストの開催やオンラインSF誌 Kaguya Planetの配信、紙の書籍を刊行するKaguya Booksを展開し、2022年8月に第一弾となる書籍『SFアンソロジー 新月/朧木果樹園の軌跡』を刊行しました。その他にも、VGプラスではSF関係のエージェント業務やコンサルティング、編プロとしての活動も行っています。 Updates tag:peatix.com,2024-03-29 08:58:35 2024-03-29 08:58:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1520956