墨絵入門 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-13T09:18:47+09:00 Peatix 相模女子大学・相模女子大学短期大学部 夢をかなえるセンター生涯学修支援課 墨絵入門 tag:peatix.com,2024:event-3883693 2024-05-25T10:00:00JST 2024-05-25T10:00:00JST <対面・実技>【こんな方にオススメ!】・墨絵に興味がある方・全くの初心者から墨絵を始めてみたい方 【講座概要】10世紀頃、「墨」による絵画表現の頂点を極めた北宋絵画。その絵画表現の完熟さは今日まで人々に影響を与え続けています。本講座では、初めての方でも墨絵を基礎からわかりやすく学んでいただけます。墨絵の基本的な様式(線を描く、濃淡の使い方、植物の写生)を学びます。 【講師プロフィール】ヤン シャオミン墨絵作家1960年、中国生まれ。国立華僑大学芸術学部教員(1984~1988年)を経て1988年に来日し、1992年に和光大学芸術学専攻科修了。以降絵画の作家活動の一方、横浜美術館、練馬区立美術館、金津創作の森などで講義・ワークショップを多数実施。【参加資格】・年齢・性別は問いません。 【申込み】・事前申込制、先着順です。・受講希望者が最少催行人数に満たない場合は、開講中止になります。・申込締切後でも、定員に余裕がある場合は、ご受講いただけることがありますのでお問合せ下さい。・クレジットカード決済をご希望の方は、Peatixよりお申込みください。・銀行振り込みをご希望の方は「さがみアカデミー」のホームページからお申込みください。 【キャンセル待ち】・定員に達している場合は、キャンセル待ちの受付となります。・キャンセル待ちは「さがみアカデミー」のホームページからのみ申し込みが可能です。・キャンセル待ち受付の方には、「キャンセル待ち受付であること」をご連絡いたします。・キャンセル待ち受付の方には、受講可能となった場合、順番にご連絡いたします。【申し込み後の流れ】・申し込み締め切り後、最少催行人数を満たしていた場合は、開講決定と講座当日のご案内をメールでご連絡いたします。・申し込み締め切り後、最少催行人数に満たない場合は、開講見送りとなり、メッセージにてご連絡後、返金処理をさせていただきます。【学生アシスタント】・本学学生に限り、各講座3名まで、先着順で学生アシスタントに申込みできます。・学生アシスタントは、講座前後の運営補助を行うことで、無料で講座を受講できます。(教材費は実費徴収)・学生アシスタントは「さがみアカデミー」のホームページからのみ申し込みが可能です。・くわしくは、学生アシスタントのご案内をご覧ください。【注意事項】・一旦納入された受講料は、当方の都合で講座を中止する場合を除いて、原則返金いたしません。・事務局のメール(sagami-info@mail2.sagami-wu.ac.jp)を受信できるよう設定をお願いいたします。・受講料支払いの有無にかかわらず、キャンセルをする場合は事前にご連絡ください。 【お問い合わせ先】ご質問・ご不明点がある方は「さがみアカデミー」のホームページにある、問い合わせフォームよりお問い合わせください。 【その他のさがみアカデミー春季講座のご案内】さがみアカデミー春季講座では、下記の講座も開講予定です。申込受付中ですので、ご興味のある方はリンク先から詳細をご覧ください。紫式部と『源氏物語』電子書籍出版のススメ「Gerontology」を生かした、人生100年時代のキャリア開発 町を撮る「坂本龍馬をさがして」-龍馬と竜馬-仮想ダークツーリズム-世界の悲劇から何を学べるか?-ディズニーアニメで楽しむ・学ぶ英会話ことわざ英語かるた道場『風土記』を読んでみる-様々な古代伝承-墨絵研究自分も相手も大切にする「さわやかな自己表現」あなたもできる社会貢献 -副業の勧め- 【主催】相模女子大学 夢をかなえるセンター生涯学修支援課TEL:042-747-9047受付時間:月~金 9:00~17:00(祝日除く)https://www.sagaaca.net/「さがみアカデミー」では、相模女子大学が主催となり、春と夏の年2回、様々な講座を開催しております。