Event is FINISHED
など野球界および野球界周辺業界での仕事を目指す方
※同業他社の方、対象以外の方のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
※社会人の方はお名刺を頂戴します。
※お申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
その場合、抽選結果についてはメールでご連絡させていただく予定です。
※チケットの譲渡はご遠慮ください
【イベント内容】
Add to Calendar
「リーダーズ・オブ・ベースボール・オペレーションズ VOL.11」 福岡ソフトバンクホークス 球団統括本部チーム 戦略室データ分析担当ディレクター 関本塁氏登壇
6年にわたりホークスのIT化戦略のディレクションを担当
現場のニーズを汲み取りながらデータ活用推進を図り
チームの強化に貢献する関本塁氏が登壇
プロ野球の世界で、データを用いたチーム運営、戦略・戦術の立案を担える人材の育成を目的としたセミナーシリーズ「リーダーズ・オブ・ベースボール・オペレーションズ」。第11回は福岡ソフトバンクホークスの球団統括本部チーム戦略室データ分析担当ディレクターを務める関本塁氏をお迎えします。
■講演内容
関本氏はプロ野球の公式記録データベース(NPB-BIS)の開発などを手がける日本システム技術(株)のシステムエンジニアとしてキャリアをスタート。その後は日本のスポーツデータ及びIT分野の草分け的企業・データスタジアム(株)に移籍し、同社が手がけるYahoo!の一球速報サービスや解析ソフト開発などプロ野球関連業務に従事されました。そうした経験を携え、2013年より福岡ソフトバンクホークスに加わり、スコアラー業務のIT化推進などを皮切りに球団のデータ活用業務全般に参画。現場のニーズをくみ取りながらのチームのIT化のディレクションで手腕を発揮し、ホークスの強化に貢献されています。
今回はホークスに入るまでに磨いてきたスキルや描いていたキャリアビジョン、また今季で6シーズン目となるホークスでのIT化業務において、具体的にどのような役割を果たしてきたのかなどをお聞きします。
※「リーダーズ・オブ・ベースボール・オペレーションズVol.1」にて、福岡ソフトバンクホークス球団統括本部長三笠杉彦氏よりホークスのIT化のアウトラインについてお話しいただきましたが、今回は業務に関するより具体的な部分についてがテーマとなります。
■参考記事
■プロフィール
関本 塁(せきもと・るい)
1976年、岡山県出身(41歳)
愛媛大学工学部卒
2001年より日本システム技術(株)にSEとして入社。04年からは8年にわたりデータスタジアム(株)にて野球に関連するシステム開発を担当。2013年1月から福岡ソフトバンクホークスの一員となり、現在は球団統括本部チーム戦略室データ分析担当ディレクターを務める。
【参加対象の方】
- 社会人の方(20代~30代半ばの方)
- 大学生/専門学校の方
- 元プロ野球選手
※同業他社の方、対象以外の方のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
※社会人の方はお名刺を頂戴します。
※お申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
その場合、抽選結果についてはメールでご連絡させていただく予定です。
※チケットの譲渡はご遠慮ください
【イベント内容】
- 18:30 開場
- 19:00~20:00 関本氏講演
- 20:00~20:30 質疑応答
- 20:30~21:00 懇親
- 21:30 閉場
【開催日時と登壇者】
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#364679 2018-08-25 09:06:49
Mon Sep 10, 2018
6:30 PM - 8:30 PM JST
6:30 PM - 8:30 PM JST
- Venue
- 京急第2ビル AP品川 9階
- Tickets
-
第11回 SOLD OUT ¥6,000
- Venue Address
- 東京都港区高輪3-25-23 Japan