【生成AIアイデアソン】作られ方の脱構築 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-14T15:33:46+09:00 Peatix 建築・都市社会実装スタジオ ASIBA 【生成AIアイデアソン】作られ方の脱構築 tag:peatix.com,2024:event-3882967 2024-04-14T10:00:00JST 2024-04-14T10:00:00JST 【生成AIアイデアソン】作られ方の脱構築~まだ見ぬAIの価値を、建築と都市から~生成AIはあらゆるジャンルのゲームチェンジャーとして突如現れました。文章や画像だけでなく、音楽や動画、3Dまでも自由に生成することが可能になりつつあります。この2年で、世界中の人がさまざまな使い方を模索しています。建築・都市でも生成AIを活用する動きは多数見られます。コンセプトをChatGPTとともに考えたり、パースをMidjourneyで作成したりといったシンプルなものから、BIMへのチャットボットの導入や、より哲学的な観点からのAIと共創といったテクニカルな使い方まで、さまざまな活用方法が提案されています。単なるコンテンツ生成としてのツールを超えて、よりラディカルに建築・都市に影響を与える存在となりつつあります。本アイデアソンでは、建築・都市の作られ方に焦点を当てて、生成AIの可能性を考えます。文章や画像の生成を応用することで、既存の建築・都市の捉え方を大きく変えることができるはずです。例えば、今回レクチャーを担当するNESSは、画像生成AIの追加学習という機能を応用して、「地域らしさ」を抽出し架空の風景を再描写します。パターンランゲージや市民参加など、地域開発における新しい視点を模索しています。このように、生成AIの特長を応用できる領域は無限に広がっています。参加者の方々には、各自の専門分野や身近なトピックでの可能性を探ってもらいたいです。提案されたプロジェクトは、協力企業やASIBAインキュベーションプログラムを通して、発展や実装へ繋げることができます。この1回で終わらせるだけでなく、各自のテーマやアイデアを深掘りしていただきたいです。多様な参加者との交流や、講評でのアドバイスをもとに、建築・都市の新たな可能性を一緒に考えましょう。参加にあたってAIの知識は必要ありません。当日のレクチャーやハンズオンからアイデアに繋げることができます。また今回はアイデアソンなので、提案はアイデアに留まりますが、希望者はASIBAインキュベーションプログラム2期にて実装までサポートします。インキュベーションに参加しない方でも、実際のプロダクトやプロジェクトに繋げるための機会を用意していきますので、興味がある場合はぜひご参加ください。==========【詳細】・主催:株式会社SAMURAI ARCHITECTS, 一般社団法人ASIBA・サポーター:and_d・日時:2024/4/14 10:00-15:30・参加者:定員50名(ポスターと情報が異なります)・参加費:無料・開催場所:渋谷QWS(渋谷スクランブルスクエア東棟 15階)【ゲスト】髙木 秀太(合同会社 髙木秀太事務所 代表)中島 貴春(株式会社フォトラクション 代表取締役CEO)宮下 巧大(建築家・ビジネスデザイナー)布井 翔一郎(NOI STUDIO 代表)【参加条件】・生成AIに関心がある!・建築都市領域を学んでいる/やってみたいことがある!・学生でも社会人でも歓迎です!【コンテンツ】第1部 レクチャー■ 生成AIの概念、歴史、価値■ 生成AIを用いた社会実装の事例紹介第2部 ハンズオン■ 生成AI活用の実践■ 触って楽しもう第3部 アイデアソン■ グルーピング■ アイデアソン■ 発表と講評 【アイデア例】さまざまなアイデアが思い浮かびます。例えば以下のようなものです。■ 建築が奏でる音楽を聞く・まちの様々な建築はどのような音楽を発するのだろうか?・画像解析や音楽生成AIなどを活用?・映像作品として?まちでの展示として?■ 歴史的建造物の図面の読み取り、3D化、時代背景の幻視・大量の図面を効率的に情報化できないか?そこから生成的に時代背景などを考察できないか?・画像解析、3D生成AI、文章AIなどを活用?・研究として?文化財保護の実践活動として?■ 小説や戯曲の空間体験を言語化・視覚化する・小説や戯曲ではどのような空間体験がなされているのだろうか?・文章AIや画像生成AIなどを活用?・研究として?卒業制作として?■ 地方の空き家の再活性化を住民と考える・生成AIを住民参加のアプローチとして使えないか?・画像生成AIなどを活用?・制作として?社会貢献の実践として?==========【一般社団法人 ASIBA について】「建築学生のビジョンと才能を社会に届ける足場として、建築・都市領域を変革するアントレプレナーを育てる。」ASIBA (Architecture Studio for Impact Based Action) は、建築・都市領域の学生向けの短期実践型インキュベーションプログラム(12週間)や1DAYワークショップなどを企画・運営しています。建築学生が当事者意識をもって自らの提案を実装できるような環境を整備し、建築・都市領域の可能性を拡張していきます。https://asibaproject.studio.site/【お問い合わせ】asiba.studio@gmail.comInstagram:https://www.instagram.com/asiba.studio/X:https://twitter.com/asiba_studio Updates tag:peatix.com,2024-04-10 01:59:24 2024-04-10 01:59:24 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1526340 Updates tag:peatix.com,2024-04-04 13:09:23 2024-04-04 13:09:23 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1523997 Updates tag:peatix.com,2024-03-28 15:16:51 2024-03-28 15:16:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1520647