社労士向け 【令和6年度版】最新助成金営業事例解説 & リスクの少ない業務管理方法について | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-23T17:03:13+09:00 Peatix 助成金クラウド 社労士向け 【令和6年度版】最新助成金営業事例解説 & リスクの少ない業務管理方法について tag:peatix.com,2024:event-3882663 2024-04-23T16:00:00JST 2024-04-23T16:00:00JST 昨年も人気であった、助成金の最新情報をお伝えし、社労士の皆さまの収益向上に役立てていただく無料オンラインセミナーのご案内です。  社労士の皆様もお感じの通り、助成金は非常に収益性が高く新規顧問先開拓に繋がります。一方で「最新情報の収集の難しさ」や「不支給・不正受給のリスク」、「成果の出し方を知る」といった課題もあります。そこで、経営コンサルティングファームの船井総合研究所で社労士業界専門にコンサルティングを提供されている岩本氏をゲスト講師にお迎えした無料オンラインセミナーを開催いたします。 今回のセミナーでお伝えする内容は 令和6年度の最新の助成金動向  助成金業務に関する営業方法  他社労士事務所の助成金活用の成功事例  申請代行せずにサポートする取り組み事例  データに基づいた社労士の助成金活動の分析  などを予定しておりますまた、弊社からは昨年度1年間にどのような助成金の申請書が助成金クラウド上で作成されたのか、統計データを元に月次はもちろん昨年度対比でのランキング形式にてご紹介します。さらに今回初めて作成数上位の事務所様がどのような助成金を取り扱っているのか動向調査結果も複数ご案内予定です。他事務所様の動向を元に、令和6年度において助成金へのお取り組みについてヒントが得られる内容です。  ◆こんな方におすすめにオススメです! 最新の助成金情報を把握したい社労士事務所の先生  助成金を活用した営業方法、集客方法の手法を知りたい先生  全国の社労士事務所の助成金活用の成功事例を知りたい先生  リスクの少ない業務管理方法について知りたい先生  ◆講師情報株式会社船井総合研究所 士業支援部 リーダー 岩本和真氏  滋賀県草津市出身。入社以来、社労士事務所に特化してコンサルティングを行う。 全国の社労士事務所が集まる「社労士事務所経営研究会」を主宰し、日本全国200事務所の成功事例を知る。2020年10月立ち上がった公的制度(助成金・補助金)支援研究会の立ち上げメンバーであり、現在主宰を務める。現場主義をモットーに、毎月全国各地のモデル事務所を訪問し、さらなる業績アップ施策をご提案。WEB構築やセミナー企画、紹介チャネル獲得まで社労士事務所のマーケティングをご支援。 株式会社ホロンシステムクラウドサービスビジネス部 執行役員 佐藤洋之スマートフォン・PCメーカー、ソフトウェア会社を経て、2020年2月より社労士事務所の助成金申請業務を支援するクラウドサービス「助成金クラウド」を展開。約200の社労士事務所の助成金申請における労力軽減、期限管理などの業務におけるDX化を推進。◆セミナー概要○ 開催日時:2024年4月23日 (火曜日) 16:00~17:00 ※開始時間の約10分前になりましたら、URLにアクセス可能となります。○ 参加方法:オンラインセミナー(Zoom)の形式で実施いたします。○ 参加費用:無料○ 対象の方:社会保険労務士、または社会保険労務士事務所にお勤めの方お申込みいただいた個人情報については株式会社ホロンシステム、株式会社船井総合研究所が適切かつ厳重に管理いたします。お預かりした個人情報は、各社がセミナー等の当社の事業におけるサービスの提供、サービス情報の提供、電子メールによるご案内等、アンケート類の送付等に利用する場合があります。ご回答は株式会社ホロンシステム、株式会社船井総合研究所のプライバシーポリシーに同意したとします。助成金クラウド(株式会社ホロンシステム)プライバシーポリシーhttps://www.holon.co.jp/company/privacy.php助成金クラウド(株式会社ホロンシステム)情報セキュリティーポリシーhttps://www.holon.co.jp/company/security.php株式会社船井総合研究所プライバシーポリシーhttps://www.funaisoken.co.jp/info/pp