『ヘルスケア・レストラン』トークライブ第23回 口腔と栄養による表裏一体の取り組み『臨床歯科栄養学の実践』 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-16T20:00:53+09:00 Peatix 日本医療企画web 『ヘルスケア・レストラン』トークライブ第23回 口腔と栄養による表裏一体の取り組み『臨床歯科栄養学の実践』 tag:peatix.com,2024:event-3882512 2024-04-16T19:00:00JST 2024-04-16T19:00:00JST 『ヘルスケア・レストラン』トークライブ 第23回 口腔と栄養による表裏一体の取り組み 臨床歯科栄養学の実践 開催日時:2024年4月16日(火)19:00~20:00 参加費:無料形式 オンライン(Zoom) 対象:管理栄養士・栄養士定員:1,000名(先着順)主催:株式会社日本医療企画 【回答者】石井 良昌 氏 (座間総合病院 歯科口腔外科医長/日本歯科大学 生命歯学部 客員教授) 司会:佐々木 修(『ヘルスケア・レストラン』編集長)<主旨>『ヘルスケア・レストラン』トークライブは、司会を務めるヘルスケア・レストラン編集長の佐々木が毎回、栄養領域の最前線で活躍されている専門職の方々をお招きし、視聴者の皆さまからチャットでご質問をいただき、それに応える形で進行するオンラインのトークライブです。4月16日(火)に開催する『ヘルスケア・レストラン』トークライブ第23弾では、石井良昌先生をお招きし、「臨床歯科栄養学の実践」についてさまざまな質問にお答えいただきます。令和6年度診療報酬改定では、「リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算」(1日120点)が新設され、リハビリテーション・栄養管理・口腔ケアの三位一体での取り組みが評価されるようになりました。石井先生は以前より、三位一体の取り組みを実践されており、「消化・吸収・代謝に至る流れの入り口が口腔であり、口腔状態は栄養状態に直結する」と提唱されてきました。そこで今回は石井先生が提唱されている「臨床歯科栄養学」に則りながら、口腔ケアと栄養管理の連携のあり方についてご質問にお答えいただきたいと思います。 ・口腔ケアってなぜ必要なの? ・摂食嚥下障害の人ってなぜ低栄養が多いの? ・令和6年度診療報酬改定の三位一体の取り組みって具体的に何? ・嚥下機能評価の場に管理栄養士はなぜ同席するべきなの? ・歯科と栄養管理でどう連携すればいいの?奮ってご参加願います。【関連講座のご案内】2024年4月9日開講 第1期生 募集受付中です! Updates tag:peatix.com,2024-03-13 14:21:43 2024-03-13 14:21:43 タイトル は 『ヘルスケア・レストラン』トークライブ第23回 口腔と栄養による表裏一体の取り組み『臨床歯科栄養学の実践』 に変更されました。 Orig#1513762 Updates tag:peatix.com,2024-03-13 14:21:18 2024-03-13 14:21:18 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1513761