<4月24日(水)@静岡>手形足形アートワークショップ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-26T05:47:03+09:00 Peatix FunFenFant <4月24日(水)@静岡>手形足形アートワークショップ tag:peatix.com,2024:event-3881995 2024-04-24T10:00:00JST 2024-04-24T10:00:00JST 【予約可】お子さまの「今」を可愛くおしゃれに残す『手形足形アート』のワークショップお出掛けのおともになる◍母子手帳カバー◍おくすり手帳カバーお部屋のインテリアやプレゼントになる◍花束アニマルアートを用意しています。お子さまの成長を感じながら制作する時間は、かけがえのないものになりますよ。≪作れるモチーフ≫手形:ぞう足形:くま/うさぎ※あらかじめ決めておいていただけるとスムーズです。≪作れる作品≫【母子手帳カバー】【おくすり手帳カバー】※台紙サイズ:A5(縦148mm×横210mm)ご自身の手帳のサイズを必ずご確認ください。※対象年齢:0~1歳半ぐらいまで(目安:手足が縦120mm×横80mmに収まればOK)※サンプルサイズ:ぞう(6ヶ月)/くま、うさぎ(1歳)※透明カバーが必要な方は、オプションチケットを購入してください。【花束アニマルフレーム】半透明の台紙に動物モチーフを作り、本物のお花(押し花)で飾ります。※台紙サイズ:2L(横127mm×縦178mm)※対象年齢:0~3歳ぐらいまで※サンプルサイズ:ぞう(1歳)/くま、うさぎ(1歳)※早割の方は、2L版対応フレーム付(当日受付の場合は、数に限りがあります。)※写真はイメージです【スケジュール】※4/24開催①10:10~【母子手帳orおくすり手帳】②10:20~【母子手帳orおくすり手帳】③10:40~【花束アニマル】④10:50~【花束アニマル】⑤11:10~【花束アニマル】⑥11:20~【花束アニマル】⑦12:50~【母子手帳orおくすり手帳】⑧13:00~【母子手帳orおくすり手帳】⑨13:20~【母子手帳orおくすり手帳】⑩13:30~【母子手帳orおくすり手帳】⑪13:50~【花束アニマル】⑫14:00~【花束アニマル】⑬14:20~【花束アニマル】⑭14:30~【花束アニマル】⑮14:50~【母子手帳orおくすり手帳】⑯15:00~【母子手帳orおくすり手帳】■参加費(税込):【母子手帳カバーorおくすり手帳カバー】早割1000円/当日1200円【花束アニマルフレーム】早割1500円/当日1800円<オプション>おくすり手帳用透明カバー300円※早割は前日の正午までにご購入の方が対象となります。■定員:各回1名様 ■所要時間:約30分■注意事項:※開始時間までに受付を済ませてワークショップブースまでお越しください。※スタンプは、水溶性の顔料インクを使用しております。※服にインクが付く可能性がございますので、汚れてもいい服装でお越しください。※制作の際、抱っこ紐やベビーカーがあると便利です。■講師:おやこのアトリエてって【イベント概要】■「FunFenFantマルシェ」イベント公式サイト公式サイトから来場予約いただいたお客様にプレゼントがございます。■開催日時:2024年4月23日(火)10:00~16:00      2024年4月24日(水) 10:00~16:00■会場:アーセンティア迎賓館 静岡■住所:静岡県静岡市駿河区中田1-1-5■アクセス:JR静岡駅南口より徒歩5分※駐車場はお停めいただける台数に限りがございます。1組でも多くのお客様にご利用いただけるよう、可能な限り乗り合わせの上ご来場くださいますよう、ご協力のほどお願いします。また、満車の場合は、近隣のコインパーキングをご利用いただいております。(近隣パーキングのご利用料金はお客様負担となります。ご了承ください。)※コンテンツのご予約をされているお客様は、満車の場合もございますため、お時間に余裕をもってご来場ください。※館内はエレベーターでの移動となるため、コンテンツのご予約をされているお客様はお時間に余裕をもってご移動ください。■入場:無料(有料コンテンツあり)【よくある質問】ご予約やイベント当日のことなど、お問い合わせの多い事項をQ&Aにまとめております。よくある質問【キャンセルについて】4月21日(日)正午12時までのメールでのご連絡につきまして、ご返金の対象とさせていただきます。お申込みサイト「Peatix」でのキャンセル・変更・譲渡につきましては、下記のページよりご確認をお願いします。チケット譲渡についてはこちらチケット変更・キャンセルについてはこちら 【感染予防対策について】ご来場に際して、マスクの着用はお客様の判断とさせていただきます。また、スタッフのマスク着用につきましては、個人の判断とさせていただきます。ご理解のほどお願いいたします。今後の状況を鑑み、変更させていただく場合は改めてご案内いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。