パラキャリ未来会議in大阪~働き方見本市~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T12:23:42+09:00 Peatix OBPアカデミア パラキャリ未来会議in大阪~働き方見本市~ tag:peatix.com,2018:event-388156 2018-06-29T18:30:00JST 2018-06-29T18:30:00JST パラレルキャリア、副業、フリーランス・・・キャリアや働き方を自分で決める時代長寿化により、就労期間はこれまでの65歳を大きく超え、70歳、あるいは75歳まで働く時代が到来し、20~30年刻みで働き方やキャリアを大幅に変革する必要が生じると指摘されています。具体的には、長期化する就労期間の中で、・所属組織を超えて複数の仕事をするフリーランス・本業で稼ぎつつやりたいことにチャレンジし新たなスキルや人脈を得るパラレルキャリアといった働き方・生き方をする時期があると考えられています。とはいえ、フリーランスという「働き方」、パラレルキャリア(以下、「パラキャリ」)という「生き方」はまだまだ認知されておらず、フリーランスという働き方やパラレルキャリアにチャレンジするために必要な情報が得られる機会も不足しています。そこで一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会「パラキャリ未来会議」の大阪版第2弾として、フリーランスやパラキャリに興味を持つ人のための情報および、実践者との交流機会を提供する「働き方見本市」を開催します。本イベントでは、イベント開催の資金調達、また少しでも多くの方にこういった考え方を知って頂くためクラウドファンディングに挑戦中です。クラウドファンディングのリターンとして当日の参加チケットやスタッフになる権利等を購入することも可能となっております。ぜひこれをご覧のアナタも、本イベントを一緒に作る一員になって頂けましたら幸いです。https://readyfor.jp/projects/freelancekansai■プログラム内容【第1部】働き方、キャリア形成が変わる~これからの働き方、キャリアのつくり方~・越境的学習について~OJTでもOFF JTでもない、第3のJob Training(石山氏)・変わりゆく企業、社会、個人~これからの組織と個人の関係(荒木氏)・自分の本音を捉え、キャリアを編む 〜グローバル企業のマーケターから、フリーランス、そして起業へ~(内藤氏)・パラレルキャリアの軌跡~パラキャリ実践者が語るパラキャリの始め方、進め方(崎山氏)【第2部】働き方の見本市関西で、パラキャリ、フリーランスに興味がある向けのイベントや活動紹介。パラキャリ・フリーランスへの「はじめの第1歩」を踏み出す際に出会いたい人や情報に出会える場所やイベント、「はじめの第1歩」から進化したい人向きの活動、「本業以外で稼ぐ」力をつけたい人のためのサービスなどをご紹介します。【第3部】交流会登壇者を交え、参加者のみなさんと名刺交換・交流しましょう。【こんな方におすすめ】・  パラレルキャリアや“雇われて働く”以外の働き方に関心がある人。・  人材育成の担当者、キャリア形成に関心がある人。主催:一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会共催:OBPアカデミア■一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会について自分の名前で仕事をしたい人のためのインフラ創りを担う非営利の当事者団体です。誰もが自律的なキャリアを築ける世の中を目指し、① 互助の場づくり(コミュニティ形成、スキル&キャリアアップ支援)②共助の仕組みづくり(年会費1万円で賠償責任保険や福利厚生、所得保障制度、フリーランスに欠かせない人気サービスのお得な優待が使えるベネフィットプランの提供)③公助への働きかけ(実態調査に基づく政策提言、自治体連携)を活動の柱としています。一般会員700名、メルマガ会員数4500名、SNSフォロワー2500名、賛助企業74社。また2017年12月に関西地域で協会活動を行うため「関西HUB」がチームとして立ち上がりました。関西HUBでは、首都圏に比べて雇用が流動化していないといった関西の事情を踏まえた情報提供イベントなどを行っています。■OBPアカデミアについて大阪ビジネスパーク活性化の一環で誕生。合計155坪の空間に約1300冊の蔵書を誇るライブラリー(書斎)、カフェラウンジ、4つの会議室を持ちます。自宅と職場以外のもう1つの居場所「サードプレイス」がコンセプト。仕事(コワーキング)、交流、勉強、くつろぎ、読書などの様々な目的で利用されており、来館者は年間約4万2千人以上に上ります。またセミナー・イベントを全国屈指の回数実施しており、年間1000回以上の「学びの場づくり」を会員様・専門講師と共に実現しています。スペース運営を通し、生き方や働き方の提案、新たな学びとの出会い、人や組織間の新たな繋がり、ビジネスコラボレーションなどを生み出すサポートを行なっています。講師 石山 恒貴/崎山 哲也/荒木 健次/内藤 博之 (イシヤマ ノブタカ/サキヤマ テツヤ/アラキ ケンジ/ナイトウ ヒロユキ)