FAJ読書カフェ vol.11 ワークショップ・デザイン 知をつむぐ対話の場づくり | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-06T09:01:48+09:00 Peatix 日本ファシリテーション協会 広報委員会 FAJ読書カフェ vol.11 ワークショップ・デザイン 知をつむぐ対話の場づくり tag:peatix.com,2024:event-3881123 2024-04-06T08:00:00JST 2024-04-06T08:00:00JST k日本ファシリテーション協会 広報委員会 Presents FAJ読書カフェ vol.11  ワークショップ・デザイン 知をつむぐ対話の場づくり こんにちは!全国に会員1100名、ファシリテーションの普及を目指し、様々な活動をしている日本ファシリテーション協会より、偶数月の土曜日朝8時からお届けする「FAJ読書カフェ」のご案内です。本を読まれていないかた、本をお持ちでないかたも、淹れたてのコーヒー片手にお気軽にご参加ください。【日時】4月6日(土) 午前8:00~9:00【場所】オンライン(zoom) 会場【ゲストスピーカー】  加藤 彰(かとう あきら)さん 今回ご紹介する書籍はこちら♪ ワークショップ・デザイン 知をつむぐ対話の場づくりhttps://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/23/07/25/00916/皆さんの会社や組織で「ワークショップ」に参加したり、運営したりしたご経験はありますか?「え?ワークショップって、会社でもするもんなの?」はい!会社での問題解決や新規事業創出等の場面で、それまでにない新しいアイデアを生み出すために、ワークショップは有効です。落としどころに持っていこうとする圧力まんさいの出来レースから抜け出し、新しいワオ!を生み出す場に変えてみませんか?  【加藤 彰さん プロフィール】 (株)日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 シニアマネジャー。主に民間企業の経営コンサルティングに従事。主にビジョン/中期経営計画策定、新規事業開発、組織変革/チーム・ビルディング支援、ワークショップ/参加型研修を活用した人材育成に携わる。グロービス経営大学院および日本経営協会講師。 【本の紹介】 日経ブックスPLUShttps://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/23/07/25/00916/ より引用◆ワークショップ・デザイン(WD)とは?ワークショップとは、主体的に「参加」したメンバーが「協働」「体験」を通じて「創造」と「学習」を生み出す場。問題解決、プロジェクト運営、チームづくり、合意形成、参加型学習、組織変革など、さまざまな分野で活用されており、ワークショップを企画・運営するスキルは、今やリーダーに必須のものとなっている。◆本書では、ワークショップを設計する基本的な手順とポイント、ワークショップをつくるための部品、そして実践ですぐに役立つワークショップのプログラムを取り上げ、ワークショップを現場で実践したいという人に、ワークショップを企画・設計する総合的なスキルを紹介◆オンラインでの顔見せの促し方、アンケートアプリとの組み合わせ方、チャットを使った意見出し、専門家を招いたワークショップの開催方法などオンライン+オフラインの具体的なテクニックを手順付きで新たに加筆【お願い】・申し込み完了後にPeatixより自動返信メールが入ります。自動返信メールの「イベント視聴ページに移動」ボタンを押下したときの画面に、当日のzoom接続先情報など重要な内容が含まれますので、必ず内容ご確認の上、イベント当日までメールを保管くださるようお願いいたします。・より多くのかたへ貴重な機会をご提供いたしたく、申し込み後にご都合が悪くなった場合は、必ずキャンセル処理をお願いいたします。キャンセル処理はPeatixの「主催者への連絡」からご連絡いただけます。【お問い合わせ】Peatixの当イベントの「主催者への連絡」からPeatixの連絡機能をご利用の上、ご連絡ください。【主催者】日本ファシリテーション協会 広報委員会日本ファシリテーション協会(https://www.faj.or.jp/)ではファシリテーションの普及を目指し様々な活動を行っています。非会員の方でもお試し参加が可能なワークショップやイベントがあります。各支部、各テーマ型サロンの問合せメールアドレスへご連絡の上、お気軽にお立ち寄りください。問い合わせ先一覧ページ:https://www.faj.or.jp/contact/