FPパネルディスカッション『子どもに伝えたいおかねのこと・FPはどうやって伝えてる?』 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-06-16T22:03:48+09:00 Peatix みや FPパネルディスカッション『子どもに伝えたいおかねのこと・FPはどうやって伝えてる?』 tag:peatix.com,2024:event-3879764 2024-06-15T21:00:00JST 2024-06-15T21:00:00JST セミナー内容 FPがどうやって子供にお金のことを伝えているのかをパネルディスカッション形式でお伝えします!今回のセミナーでは5名のFPに参加してもらい、各々の家庭でどうやって子どもにお金のことを伝えているのか触れていきます。・子どもにどんな金銭教育をしている?もしくは今後していこうと思っている?・子どもにどんな知識を身につけて欲しい?・自分はどうやってお金の知識を身につけた?・金銭教育をするにあたってオススメの本やゲームは? こんなかたにオススメ 家庭でできる金銭教育を知りたいかた子どもにどうやってお金のことを伝えたらいいか悩まれているかた子どもと一緒にお金のことを学んでいきたいかた セミナー参加して分かること FPが実践するお金の伝え方や考え方について学べる。家庭でできる楽しみながらお金の知識を身につける方法。お金を学ぶのに役立つゲームを紹介。 講師プロフィール ①練馬FPオフィスの宮澤哲平です。普段は20~40代向けに住宅購入相談やお子様の教育費、資産形成の相談をメインに個別相談をおこなっています。キャッシュフロー表や貸借対照表の分析をもとに今まで400世帯以上の相談の対応をしてきました。●保有資格・CFPⓇ・1級ファイナンシャル・プランニング技能士・日商簿記2級●HPや個別相談予約、SNS情報https://my.prairie.cards/u/fp.nerima②Office Fortuneの富澤 佳代子(とみさわ かよこ)です。税理士・中小企業診断士事務所に7年間勤務した後、独立。50社以上の経理業務を見てきた専門家として、企業経理相談や経営分析などのコンサルティングを行っています。「会社のお金」と「おうちのお金」をまとめて相談できる、社長のお金相談役になるため、日々活動しています。●保有資格・CFPⓇ・1級ファイナンシャル・プランニング技能士・日商簿記2級③江口 詩織です。不動産業界歴19年、現在も不動産会社に在籍し、アパートやマンションの賃貸(管理、仲介)のほか、土地や建物の売買、損害保険の募集、事務経理など幅広い業務に携わっております。プライベートの家族構成は、夫と今春中学生になる息子、猫2匹。 息子が将来、自立した大人として生活に困らないよう、金銭教育も含めてどう伝えたら理解しやすいかな?と日々工夫しながら子育て真っ最中です。●保有資格・CFPⓇ・1級ファイナンシャル・プランニング技能士・宅地建物取引士・日商簿記2級アニメオタクママFPの千葉緑です「お客さまの豊かな人生を応援する」サポーターとして活動中。「身近なお金」をテーマに家計改善・キャッシュフロー表作成資産運用・保険見直しなど幅広く対応しています。現在は「ライフプラン応援隊」に所属し活動しています。▽ライフプラン応援隊https://financial-teacher.net/lp-supporter/▽日々のブログはこちら♪https://ameblo.jp/fpmidori/●保有資格・AFP・2級ファイナンシャル・プランニング技能士・投資診断士・ワークライフスタイリスト