【北千住編、最終回!】3/31(日) てまりづくり教室 in はれてまり工房 <松葉> | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-30T17:03:50+09:00 Peatix はれてまり工房 【北千住編、最終回!】3/31(日) てまりづくり教室 in はれてまり工房 <松葉> tag:peatix.com,2024:event-3878780 2024-03-31T13:00:00JST 2024-03-31T13:00:00JST 北千住編、最終回! 【てまりづくり体験 in はれてまり工房】 #はれてまりワークショップ このイベントは、当日のご参加も受付し、自由にご参加いただけます。***  【北千住編、最終回!】てまりづくり体験 in はれてまり工房<松葉かがり> ***今回は、北千住のはれてまり工房での最終回となる特別版です。お子さまでも比較的簡単におつくりいただける、「松葉かがり」というワザを用いた花火のような柄をてまりに施していきます。てまりにほどこす松葉の個数に決まりはなく、時間内で自由にかがって(=刺繍して)いただけます。1つのてまりにいくつでも刺繍できますが、1つでも2つでも充分にかわいいので、時間に追われることなくお作りいただけます。針を使用しますので、小学校高学年以上や、針を使ったことのある方が推奨です。親子で一緒にご参加いただき、保護者の方にサポートいただく形でももちろん問題ありません。たくさんのご参加をお待ちしております。※お席の状況によってはお待ちいただく場合がございます。ご了承ください。【今回作れるてまり】お花のような、花火のような、華やかな柄の<松葉かがり>です。直径約5cmのスチロールボール(下準備済み)にお好きな色の細糸を巻き巻きして土台をつくり、てまりのワザ「松葉かがり」をほどこして模様をつくります。さまざまな色やサイズの松葉をほどこして、自分だけの思い出のてまりを作りましょう!てまりづくりははじめて…という方でも丁寧にお教えしますので、安心してご参加ください。<松葉かがり> 所要時間:約1〜2時間※所要時間は記載のとおりですが、個人差がございます。 【今回のワークショップのみどころ】松葉かがりは多くのてまりに使われるてまりの模様です。今回のワークショップでは、針をコンパスのように見立てて円をつくったり、糸をつかって対角線や角度を意識したり、球体のなかにバランスを見て刺繍をほどこしたり・・・と、しらずしらずのうちに平面図形や空間図形を学べる一面も。色選びから夢中になって、できあがりをイメージしながらもくもくと手を動かして集中する時間は、とても楽しく素敵な時間になります。一生懸命つくったてまりは、きっと愛着のあるものに。作り終わったら、飾ったり、プレゼントしたりして、てまりをつくった思い出としてお楽しみいただけるとうれしいです。 また、はれてまり工房の北千住での営業は、この日 2024年3月31日(日)が最終日となります。4月以降は赤坂駅徒歩2分にあります「東北カフェ&ダイニング トレジオンポート」のお店の中に拠点を移します(日付未定)。 2019年から約5年間。思い出いっぱいの北千住での最後の時間を、みなさんと一緒に、楽しく笑顔で過ごせるとうれしいです! 【開催場所】はれてまり工房は、全国各地のてまりに囲まれた、てまりの世界観をお楽しみただける空間です。併設のカフェとともに、2024年3月31日(日)まで営業します。 ※てまりづくりワークショップ等は、4月以降は赤坂の店舗内で開催予定です。ㅤ■料金:¥3,500(税込)…材料代、講師代込 ※当日、併設のカフェでお支払いいただきます。■キャンセル料:なし■持ち物:なし■予約方法:Peatixイベントページ(このページ)でチケットを取得 ※ご予約なしでもご参加いただけます。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ■お問合せ先: はれてまり工房お問い合わせページ■はれてまり工房 https://haretemari.com/