次世代のスペースプレーン(宇宙船)~Dream Chaser~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-17T20:00:42+09:00 Peatix 宇宙の店イベント事務局 次世代のスペースプレーン(宇宙船)~Dream Chaser~ tag:peatix.com,2024:event-3878761 2024-04-17T19:00:00JST 2024-04-17T19:00:00JST 特別講演 第28弾!今回のテーマはいよいよ打上げが迫る、米国シエラ・スペース開発のスペースプレーン「Dream Chaser(ドリームチェイサー)」です。史上初の有翼商業スペースプレーンとしての運用が注目されているドリームチェイサーは、国際宇宙ステーションへの物資補給ミッションを開始することが決まっており、その最初の打ち上げがだんだんと近づいています。日本では、アジアにおける着陸の拠点として大分空港の利用が検討されており、これが実現すると、日本国内での注目度はさらに高まることでしょう。そこで、このドリームチェイサーについてどのような宇宙船で、どんな特徴を持っているのか?どのようなミッションが期待されているのか?気になる話題について、打上げに先駆けて寺門先生から語っていただきます。毎回、ここだけの貴重なお話が聞けると大好評なこの特別講演シリーズ。宇宙についてより深く学んでみませんか?ぜひご参加ください!講演者:科学ジャーナリスト 寺門和夫 先生講演者紹介:1947年9月12日生まれ。1981年に株式会社教育社で科学雑誌『ニュートン』を創刊。以後20年以上にわたって編集責任者をつとめた。現在は科学ジャーナリスト、TVコメンテーターとして活動するほか、一般財団法人日本宇宙フォーラム宇宙政策調査研究センターフェローとして、海外の宇宙計画の調査研究を行っている。主な著書に『宇宙開発の未来年表』(イースト新書Q)、『まるわかり太陽系ガイドブック』(ウェッジ)、『ファイナル・フロンティア―有人宇宙開拓全史』(青土社)、『[銀河鉄道の夜]フィールド・ノート』(青土社)、『超絶景宇宙写真』(PIEインターナショナル)、『中国、「宇宙強国」への野望』(ウェッジ)、『宇宙から見た雨』(毎日新聞社)、『アート・オブ・ダイナソー』(PIEインターナショナル)、主な訳書に『ドラゴンフライ―ミール宇宙ステーション・悪夢の真実』(筑摩書房)、『火星からのメッセージ』(ランダムハウス講談社)などがある。2021年10月に「ヴィンテージムーン」(ティルナノーグ出版)発刊。【イベント概要】★開催日 2024年4月17日(水)★開催時間 19時00分~20時00分(受付開始は18時40分)★会場 宇宙の店(JR浜松町駅南口直結)★アクセス https://spacegoods.net/file/access-map.pdf★定員 16名★参加料 お一人様330円(税込)★参加申込期限 4月16日(火)18時まで★主催 宇宙の店【宇宙の店とは】宇宙食から宇宙雑貨、マニアックなグッズまで多様な宇宙関連商品を販売している店です。「宇宙を身近に」をコンセプトに、商品販売だけでなく、イベントスペースを設け宇宙関連の展示、ワークショップ、講演会等も実施しています。>>宇宙の店HP【注意事項】・感染症拡大の状況や政府、自治体からの要請に応じてイベントを中止する場合があります。主催者の判断で中止する場合は、参加料を返金いたします。・参加お申込み後、体調不良等によりキャンセルする場合は前日までに必ずご連絡ください。Peatixを通して参加料を返金いたします。・当日キャンセルおよび無断キャンセルの場合は参加料の返金はいたしかねます。・イベントの様子を記録用に撮影させていただきます。・その他、お問い合わせはPeatixのメッセージよりご連絡ください Updates tag:peatix.com,2024-04-13 07:09:28 2024-04-13 07:09:28 タイトル は 次世代のスペースプレーン(宇宙船)~Dream Chaser~ に変更されました。 Orig#1527916