3月22日(金)【第106回 気づくセミナー 宇宙大学特別講演】誰でも行ける宇宙旅行 ~ロケットの次の進化~ 一般社団法人宇宙旅客輸送推進協議会 代表理事 稲谷 芳文氏 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-21T20:31:00+09:00 Peatix 宇宙大学 3月22日(金)【第106回 気づくセミナー 宇宙大学特別講演】誰でも行ける宇宙旅行 ~ロケットの次の進化~ 一般社団法人宇宙旅客輸送推進協議会 代表理事 稲谷 芳文氏 tag:peatix.com,2024:event-3873313 2024-03-22T19:00:00JST 2024-03-22T19:00:00JST 3月の宇宙大学第2弾は、特別講演として、宇宙業界の方なら知らない人はいない稲谷 芳文氏にご講演いただきます。講演タイトル:誰でも行ける宇宙旅行 ~ロケットの次の進化~ロケットに乗って誰でも宇宙に出かけることのできる世界を作りたいと思います。宇宙飛行士というとても限られた人たちや、大変な訓練をするようなことでなく、何10億円ものお金を出せる大金持ちでもなく、一般の人が飛行機に乗るような感じで宇宙にでかけられたらとてもよいと思います。現在のロケットからどのように進化させればよいのか?切符一枚の値段をいくらくらいまで下げられるのか?どのくらいの乗客が期待できるのか?現在の民間航空のような安全性はどうやったら確保されるのか?事故が起きたら保険でカバーされるのか?‥‥などなどのことについて、皆さんと考えたいと思います。お楽しみに!※宇宙ディスカッションタイムは顔出し必須でご参加ください。(お顔の公開はしません)※プレゼント抽選会開催(協賛企業:株式会社サン・クロレラ)----------------------------------------------------------------------------------■当日のスケジュール【開催日】2024年3月22日(金)【講演】19:00~20:00(18:50入室開始)【宇宙ディスカッション】20:00~20:30■参加方法「チケットを申し込む」からお申し込みいただいた方に、当日のZoomのURLとパスワードをお送りします。■参加費:無料※申込後に欠席する際は、Peatixよりキャンセルをお願いいたします。無断欠席は固くお断りしております。----------------------------------------------------------------------------------▼「気づくセミナー 宇宙大学」とは・宇宙に関するプロフェッショナルが講演・みんなが自由に話せる「宇宙ディスカッション」タイム・月に一度オンライン開催・参加費無料▼宇宙大学はこんな方にお勧めです・宇宙に興味がある・宇宙好きな人と知り合いたい・宇宙全般の知識を身につけたい・宇宙産業に進出したい・進出中だ・宇宙開発の現状を知りたい----------------------------------------------------------------------------------講師プロフィール稲谷 芳文(いなたに よしふみ)氏国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 名誉教授一般社団法人 宇宙旅客輸送推進協議会 代表理事ムーンビレッジアソシエーション 理事【略歴】宇宙科学研究所宇宙航行システム研究系 教授東京大学大学院工学系研究科教授(併)JAXA宇宙科学研究所副所長、特別参与などを経て退職、現在に至る日本航空宇宙学会、AIAA各会員、IAA会員、日本ロケット協会会長 (2012,2013)【プロフィール】宇宙科学の世界でロケットや衛星・探査機などの研究をしてきました。また、次の時代のロケットのあるべき姿を考え、宇宙への輸送をより一般大衆化するため、飛行機のように運航できる再使用型ロケットの研究をおこない、世界に先駆けて再使用型のロケットの離着陸実験を行うなど日本の研究活動を先導してきました。この地上と宇宙空間との往復飛行の研究成果を生かして、小惑星からの帰還ミッションである「はやぶさ」のカプセルを作って、世界初の地球への帰還とサンプルの回収を成功させました。現在では、これらの経験を活かして、民間主導の宇宙旅客輸送の推進や、月における人類の持続的滞在から人類の宇宙活動の将来像について議論するプラットフォームを主催し、世の中を前に進めるための発信を行なっています。SLA https://spaceliner.jp----------------------------------------------------------------------------------【注意事項】■セミナー①本名でご参加ください。②講演中の喫煙・食事は禁止です(水分補給はOK)。③録音・録画・スクリーンショットはご遠慮ください。④セミナー中は質問時以外、基本的に音声をミュートにしてください。⑤セミナー開催中はZoomの操作方法等のご不明点には対応いたしません。■宇宙ディスカッション・講演内容に関してのディスカッションです。・名前と所属を名乗ってからご発言ください。・顔出し必須でご参加ください。※お顔出しができない理由がある方は、事前に事務局までご連絡ください。 連絡先メール:ikita.kikin@gmail.com----------------------------------------------------------------------------------ご参加いただいた方の中からじゃんけんで1名様にプレゼントします。【プレゼント】サン・クロレラ プラントプロテイン&クロレラ 抹茶風味 690g【協賛】株式会社サン・クロレラ(創業50年を越す老舗サプリメントメーカー)宇宙生活では、筋力低下を防ぐためにいかに効率よく良質なたんぱく質を摂るかという点も重要です。そこで、宇宙大学ならではのプレゼント!★お願い★美味しいと思ったら、SNSでぜひ投稿してください!サン・クロレラさんも喜びます。----------------------------------------------------------------------------------▼「気づくセミナー」の情報はこちら 【公式】宇宙大学YouTubeチャンネルFacebookページTwitter主催:生きた証プロジェクト協賛:株式会社 サン・クロレラ