サスデイラボ ワークショップ「ペットボトルを再加熱して ハイブリッドな何かを作ろう」 [東京ミッドタウン・デザインハブ 春のトーク&ワークショップ2024] | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-17T19:01:15+09:00 Peatix 東京ミッドタウン・デザインハブ サスデイラボ ワークショップ「ペットボトルを再加熱して ハイブリッドな何かを作ろう」 [東京ミッドタウン・デザインハブ 春のトーク&ワークショップ2024] tag:peatix.com,2024:event-3873028 2024-03-18T17:00:00JST 2024-03-18T17:00:00JST 東京ミッドタウン・デザインハブでは、3月6日(水)から18日(月)まで「東京ミッドタウン・デザインハブ 春のトーク&ワークショップ2024」として、デザインハブ全体で大人もお子さまも楽しめるワークショップやトークを多数開催します!新年度スタート直前の春のひととき、新しい気持ちでものづくりやクリエイティブ思考に触れてみませんか?サスデイラボ WS 企画第一弾サステナブルーを乗り越えて心が軽くなるモノ作り「ペットボトルを再加熱してハイブリッドな何かを作ろう」どんなワークショップ?: 日々廃棄されるペットボトル。リサイクル率はそれなりに高く、少しづつ優等生になりつつあります。とはいえ、どこで誰がリサイクルしているかは知る由もなく、他人まかせの世界です。「自分で再生させてみたい。」そんな思いを持って臨むのが今回のワークショップです。ペットボトルは熱で変形します。花瓶、トレイ、オブジェ、、、等々、異素材と組み合わせることで新しい何かが生まれるかもしれません。再生のモノ作りを楽しみましょう。※使い終わったペットボトルや空き缶(洗ってご持参ください)をヒートガン(当方で準備します)を使い、接着したりして形を作ります。 ペイント材料も用意します。色を塗ったり、模様をつけたり仕上げも楽しみです。対象:ものづくりが好きな方、工夫して生活を楽しくすることに関心のある方 サステナブルーを乗り越えて心が軽くなるモノ作り「ペットボトルを再加熱してハイブリッドな何かを作ろう」開催概要日時:3月18日(月)17:00-19:00終了予定会場:東京ミッドタウン・デザインハブ定員:最大15名対象:高校生以上講師:サスデイラボ<持ち物など>・ペットボトル、缶を洗ってお持ちください(それぞれ1個以上)。 ペットボトル:フィルム、フタは剥がさなくてOKです。大きさの指定はありません。 缶:スチール缶は時間が経つとサビが出る可能性があります。    アルミ缶はサビませんが、柔らかいので製作しづらいかもしれません。・軍手をお持ちください。・作業しやすい服装でご参加ください。・ヒートガンをお持ちの方はご持参ください。<講師>サスデイラボ(梶本博司、古小路一歩、早川貴章)2021年5月に結成。サステナブルへの探求心を認め合い、研究と実践を行うクリエイティブ集団評論するよりアイデア出そうが暗黙の了解となっている。 Updates tag:peatix.com,2024-03-05 05:24:40 2024-03-05 05:24:40 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1509537