起業・新規事業のための「資金調達の考え方」基礎講座 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-21T16:34:15+09:00 Peatix 運営事務局 起業・新規事業のための「資金調達の考え方」基礎講座 tag:peatix.com,2024:event-3872473 2024-03-22T14:00:00JST 2024-03-22T14:00:00JST 起業、新事業展開、事業拡大の各場面で、どのような形で資金調達をするかは重要なポイント。 でも、正直ファイナンスの知識に自信はない・・・。そんな方でも大丈夫です! ファイナンスの基礎を学びたい方、改めて学び直したい方向けの講座を開催します! ───────────────────────────────────【起業・新規事業のための 資金調達の考え方基礎講座】概 要───────────────────────────────────◆対象者: 中小企業者、起業関心者、後継予定者、支援機関など◆日時: 2024年3月22日(金曜)14:00〜16:30 ※13時45分開場予定◆参加費用: 無料◆場所:鳥取商工会議所 大会議室               鳥取県鳥取市本町3-201◆定員: 30名 ※会場参加のお申し込みは先着順とさせていただきます。◆主催:鳥取県◆運営:一般社団法人交通都市型まちづくり研究所◆プログラム第1部:ファイナンスの基礎講座第2部:投資による資金調達経験談トークセッション◆ご登壇者(順不同/予定)【第1部:ファイナンスの基礎講座】■有限責任監査法人トーマツ シニアマネージャー 公認会計士 清老 伸一郎 氏有限責任監査法人トーマツ広島事務所にて財務諸表監査のほか、IPO支援業務、システム構築支援等の コンサルティング業務を担当。スタートアップ企業、未上場企業の支援業務を行うとともに、地方自治体とベンチャー企業とのネットワーク構築を支援。【第2部 : 投資による資金調達経験談トークセッション】■patternstorage株式会社 代表取締役 今井 恵子氏アパレル製造業に特化した材料受注処理効率化&ナレッジ管理のクラウドサービス「patternstorage」を展開。長年携わってきた服作りの現場業務の中で感じていた課題感を軸に、持続可能なアパレル産業にアップデートすることをミッションとしている。■株式会社GACCI 代表取締役 若本 憲治氏2014年に起業し、M&Aや新規創業をしながら鳥取で7社の中小企業を経営。2020年に公共工事の入札情報サービスを事業承継し、建設業のユーザーからの声をもとに「GACCI」を着想。2021年にG’s ACADEMYへ入学し、エンジニアと共にプロダクト開発に着手。2023年には株式会社DGベンチャーズとOpen Network Lab・ESG1号投資事業有限責任組合を引受先とする第三者割当増資により、資金調達を経験。Open Network Lab」第25期 最優秀賞。【モデレーター】■瀬戸内スタートアップセレクション プロデューサー 兼 株式会社OK Junction 代表取締役 漆畑 慶将 氏学生時代より個人事業主としてWeb制作やメディア運営などで起業する。大学時代に東京ディズニーランドやスターバックスなどのアルバイトを経験し、在京民放テレビ局へ。その後、株式会社美人時計(現:BIJIN&Co.株式会社)や株式会社三菱UFJ銀行への出向を経て株式会社OKPRを創業。その後、2020年にM&Aにて株式会社VOYAGE GROUP(現:株式会社CARTA HOLDINGS)入りする。そのEXIT経験を元に、情報経営イノベーション専門職大学の客員教授、東京都中小企業振興公社のアドバイザー、群馬県・横浜市・愛知県・大阪市のプログラムなどでメンターを務める。またパーソナリティとしてラジオ番組「スタートアップセレクション®」も手掛ける。◆施設ガイドライン・受付にて名刺を二枚頂戴いたします。◆個人情報の利用目的ご記入いただいた個人情報はイベント開催の準備に利用し、それ以外の目的に用いることはございません。◆新型コロナウイルス感染拡大防止対策へのご協力のお願いとイベント実施時に行う対策について①参加される方へのお願い • 以下の事項に該当する場合は、ご参加をご遠慮ください。  - 発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合  - 身近に感染が疑われる方がいる場合  - 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合 • マスクを必要に応じてご着用ください。 • こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒をお願いいたします。 • その他の措置の遵守、主催者の指示に従っていただきますようお願いいたします。 • イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して濃厚接触者の有無等についてご報告お願いいたします。②入場時の体調の確認 • 入場時に手指消毒のお願いをさせていただきます。 • 発熱・感染の疑いとされる基準体温(37.5℃以上)の方は体調についてお伺いさせていただき、入場をお断りさせて頂く場合がございます。③その他、会場での取り組みについて • 手指消毒剤の設置 • スタッフ・出演者の体調管理の徹底 • コロナ対策にかかるアナウンスの実施「参加と申込方法」および「ご利用条件・免責事項・その他」をお読みいただき、ご了承いただいた上で、申込フォームよりお申込みください。 Updates tag:peatix.com,2024-03-20 06:04:27 2024-03-20 06:04:27 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1516883 Updates tag:peatix.com,2024-03-20 06:03:44 2024-03-20 06:03:44 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1516882