学級経営かたりまSHOW vol.3『学級開きどうしてる!?』 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-06T21:01:34+09:00 Peatix NIJIN 学級経営かたりまSHOW vol.3『学級開きどうしてる!?』 tag:peatix.com,2024:event-3871776 2024-04-06T20:00:00JST 2024-04-06T20:00:00JST 授業てらすのチーム学級経営がお届けする学級経営を語り合うシリーズ「学級経営かたりまSHOW」第3弾。_____________まだ間に合う!!子どもたちとの最初の出会いどう演出しますか? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 4月。新学期のスタート。新しい子どもたちとの出会い。学級がスタートする瞬間。みなさんは、どのように学級開きをしているでしょうか?子どもたちも新しい友だち、先生との出会いにワクワク、ドキドキ、胸を弾ませているはずです。「新しいスタートを幸先よく切りたい!」それはきっとすべての先生方の切なる願いだと思います。たかが学級開き。されど学級開き。今回はそんな学級開きについて、授業力向上オンラインサロン「授業てらす」が誇る各教科のスペシャリスト4人のメンバーが学級開きの実践について語ってくれます。実践発表を聴いたあと、グループに分かれて話し合うことによって、よりよい学級開きのヒントを掴んで頂くことが目的です。学級開きにまだ間に合います!みんなで学級経営について語りまSHOW!! _________こんな方におすすめ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・学級開きのネタに困っている・他の先生がどんな学級開きをしているのか知りたい・子どもたちといいスタートが切りたい・学級づくりに悩む先生・教員、教育関係者、大学生【日時】4月6日(土)20:00〜21:00【当日の流れ】20:00~ オープニング20:05~ 学級開き実践発表 10分×4人20:45~ グループ対話(ブレイクアウトルーム)20:55~ クロージング※今回のセミナーでは、グループ対話の時間があります。顔出しでの参加をお願いします。【定員】50名(先着順) 【実践発表者】黒瀬 貴広山梨県 公立小学校教諭授業てらす国語科チームリーダー 白石 圭祐兵庫県 公立小学校教諭授業てらす算数科チームリーダー鈴木 一矢東京都 公立小学校教諭授業てらす算数科チーム所属 三浦 健太朗青森県 公立小学校教諭授業てらす社会科チームリーダー 【参加方法】 「チケットを申込む」からお申込みいただけます チケット購入後「イベントに参加」を当日の視聴案内があります 当日は10分前からお入りいただけます (zoom初めての方は、早めのご準備をお願いしております)【確認事項】一度お申込みいただいたチケットの変更・払戻はできませんので、ご了承ください。また、イベント終了後のアーカイブ配信は「授業てらす」サロン内でのみ行いますので、ご了承ください。【主催】授業てらす▶︎最新のイベントはこちら▶EDU STOREはこちら