第4回 再配信 Web講演会:障害のある子と接する時にしっておきたい基礎疾患の知識 島川修一先生(大阪医科薬科大学小児科・大阪医科薬科大学LDセンター) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-02T09:44:12+09:00 Peatix 大阪医科薬科大学LDセンター 第4回 再配信 Web講演会:障害のある子と接する時にしっておきたい基礎疾患の知識 島川修一先生(大阪医科薬科大学小児科・大阪医科薬科大学LDセンター) tag:peatix.com,2024:event-3870573 2024-04-26T17:00:00JST 2024-04-26T17:00:00JST 注意事項<申込みについて>※申込みの際は、お一人1枚のチケットをご購入下さい。 施設内、グループ等で1枚を購入し視聴ページや講演資料等を共有することは、固くお断りします。視聴ページの始めに規約が記載されています。視聴開始時間に視聴を開始される際は、必ず目を通してください。規約に違反された場合、視聴ページの提供を中断・中止します。また、受講後に違反が発覚した場合、違約金を請求します。※申込み後のチケットのキャンセル・返金はできませんので、ご了承ください。※配信期間内に動画の視聴・資料のダウンロードができなかった場合、いかなる理由であっても別の講座への振替・返金はできません。また、配信期間終了後の動画視聴・資料配布もできません。内容・期間をよくご確認の上お申込みください。※申込み後のご案内はすべてeメールで行います。「@peatix.com」「@ld-center.net(配信専用)」からのメールを受け取れるように設定してください。<視聴方法について> ※4月25日(木)の夕方から4月26日(金)の午前に視聴ページのURLを「noreply@ld-center.net(送信専用)」よりご連絡いたします。4月26日(金)の午後6時までに視聴ページの閲覧が可能かどうかご確認ください。 ※「Not Found」と表示された方は、視聴方法が間違っています。講演会配信前に、Peatix「@peatix.com」からの自動送信メールに「イベント開始前に、イベント参加方法に関する主催者からの案内を確認してください。」と記載されていますが、「イベント視聴ページに移動」「イベントに参加」からは視聴できません。※「noreply@ld-center.net」は送信専用アドレスです。「noreply@ld-center.net」に直接返信いただいても回答できませんのでご注意ください。お問い合わせ等はPeatix「主催者に連絡」より行っていただくようお願いいたします。<資料について>※講演資料は、配信期間内に視聴ページよりダウンロードしてください。(配信期間:4月26日(金)午後5時~4月29日(月)午後10時)※配信期間終了後の資料配布はできませんので、ご了承ください。<お問い合わせについて>※講演会に関するご質問は、LDセンターホームページ「講演会に関する一般的な質問と回答 https://www.ompu.ac.jp/u-deps/ldc/」をご覧ください。Q&Aをご覧いただいても解決しない場合はPeatix講演会ページの「主催者に連絡」からメールでお知らせください。※「Not Found」と表示される方は、視聴方法が間違っています。上記<視聴方法について>をご確認ください。講演会概要 本講演は、2022年度・2023年度の再配信です。 てんかんは、種々の原因によってもたらされる慢性の脳疾患で、100人に0.5~1人いると推定されています。てんかんの発症年齢は乳幼児期から高齢者まで幅広いものですが、3歳以下の発病がもっとも多く、80%は18歳以前に発病すると言われています。また発作の種類もいくつかあり、二次的な症状もあります(公益社団法人 日本てんかん協会HPより)。 てんかんは決して珍しい病気ではなく、学校・園にも「てんかん」のある児童生徒がいることでしょう。では、てんかんのある子どもの普段の学校・園生活では、どのようなことに気をつければよいのでしょうか。また発作時にはどうすればよいのでしょうか。  このてんかんについて、正しい知識と理解をもつために、島川先生にお話しいただきます。新年度が始まり、担当している子どもの中にてんかんがあるとわかっている場合もあることでしょう。その子どもの理解を深めるために、本講演はとてもよい機会となることでしょう。  講師紹介 島川 修一先生(大阪医科薬科大学小児科 診療准教授/大阪医科薬科大学LDセンター センター長 医学博士)島川先生は、大阪医科薬科大学小児科の神経外来・LD外来を長く担当され、多くの多様な子どもたちを診療されてきました。2022年度4月からはLDセンターのセンター長に就任され、これまで以上に発達障害のあるお子さんの診療、研究にご活躍です。専門領域は小児神経疾患 、てんかん、神経発達症です。小児科専門医・同指導医、小児神経専門医・同指導医、日本てんかん学会臨床専門医・同指導医 をされています。分担執筆「子どもの学びと向き合う医療スタッフのためのLD診療・支援入門」(診断と治療社)論文執筆多数。ダイジェスト動画(低画質・抜粋版)https://youtu.be/WDEV-iFTuiI内  容   約50分×2本対  象   発達障害のある児童・生徒の指導をされている教員・指導者など配信期間   2024年4月26日(金)午後5時 ~4月29日(月)午後10時申込み締切り 2024年4月25日(木)午後1時 Updates tag:peatix.com,2024-04-16 07:11:35 2024-04-16 07:11:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1529204