【京野菜とおだしを愉しむ】直火可能な器(HEGE)を使ったダイニングイベント|インスタント ガストロノミー Vol.10 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-26T05:47:03+09:00 Peatix HEGE 【京野菜とおだしを愉しむ】直火可能な器(HEGE)を使ったダイニングイベント|インスタント ガストロノミー Vol.10 tag:peatix.com,2024:event-3870224 2024-04-22T12:00:00JST 2024-04-22T12:00:00JST 金属の表面処理事業とヘルスケア事業の2事業をもつ、日東電化工業株式会社が展開する、直火可能なテーブルウェア「HEGE(ヘゲ)」が主催する「インスタントガストロノミー」。ひと皿で、炒める、煮る、炊くなどの調理をかなえる、直火可能なテーブルウェア「HEGE(ヘゲ)」を使い、手軽に美味しく、そしてエモーショナルな料理を体験するダイニングイベントです。 Vol.10:「京野菜とおだしの出汁割烹 | 南禅寺HARADA」 京都 南禅寺を望むその土地で、出汁をとることに適した湧水に、昆布、鰹節、野菜、魚介、肉と幾重にも食材を重ねながら、一切の調味料を使わずに出汁の変化と共に食材を食べ進めていく独自の出汁割烹が展開されます。それは、日本の出汁文化を学び、純粋な素材の味と共に、自身の味覚と対峙することができます。今回は予約困難となった南禅寺HARADAの出汁割烹を火にかけられる器”HEGE”を使ったインスタントガストロノミースタイルで提供。 〈開催詳細〉開催日時:2024年4月22日(月) 2024年4月23日(火)開催時間:19:00〜(18:45 オープン) 開催場所:HENGEN(ヘンゲン)東京都台東区北上野2-20-2 (東京メトロ日比谷線「入谷」駅徒歩5分)電話番号:03-5246-3385料金 :15,000円(税込)※ドリンク別ドリンクチケットは当日現地にて購入となります。クレジットカード、QRコード、電子マネーのみのご利用となります。(現金とPayPayでのお支払いは不可)※小学生以下無料となります。 〈メニュー〉●出汁割烹 コース◎当日ご来場いただきます人数・組数によってはご相席をお願いする場合もございます。◎仕入れ状況によりメニューが変更となる場合がございますので予めご了承くださいませ。◎開催2週間前以降のキャンセルは承れませんので、ご了承くださいませ。◎ご予約は2名1組とさせていただきます。◎4月15日0:00までご予約可能です。  ■ 南禅寺HARADA 店主 / 原田 諭 氏  プロフィール南禅寺HARADA店主。まだフュージョン料理店が少ない2000年に、ベトナムフレンチ料理店を静岡県浜松市にオープンさせる。2010年には菓子メーカーにて工場や、菓子のテーマパークの立ち上げに携わる。その後、京都に移住し、2020年、一日一組限定の出汁割烹「南禅寺HARADA」を立ち上げる。HP:https://nanzenji-harada.com/Instagram:@nanzenji_harada◾️HEGE直火可能なテーブルウエア「HEGE」は、日東電化工業が創業以来手がけてきた、 自動車や家電部品のものづくりの技術から生まれました。その特徴は、熱伝導性の高いアルミを用いた直火可能な調理器具であり、器にもなるという合理的な機能美にあります。美しい曲面は、手仕事に近い技術を要する “へら絞り”で一枚ずつていねいに成形し、ブラスト加工で洗練された渋みのある質感を表しています。さらに表面は防食しながら表面の強度を高める厚膜アルマイト加工で仕上げ、工業的な技術を用いながらも、使い込むほどに味わいと風合いが増す工芸品の側面も持ち合わせます。なにより、キッチンで調理しそのままテーブルの上に運んでも違和感のないデザインと機能性の高さは、調理に火を使う暮らしをより楽しく豊かにしてくれるはず。 HEGEとは、「変化」の古語である「へげ」を欧文で記したもの。工業製品の技術から工芸に通じるプロダクトをつくり、使う人が育てるテーブルウェアに。お問合せ:info@hege.jpOfficial Site: https://www.hege.jp/ NEWS LETTERを登録された方に、最新情報やアイテムのご紹介、メール会員限定の情報などをお届けしています。Instagram:@insta_hege Updates tag:peatix.com,2024-03-18 08:22:41 2024-03-18 08:22:41 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1515923