Innovation Meetup vol.2〜遠隔就労が拓くインクルーシブな社会参画〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-27T19:02:22+09:00 Peatix 株式会社ジザイエ Innovation Meetup vol.2〜遠隔就労が拓くインクルーシブな社会参画〜 tag:peatix.com,2024:event-3867751 2024-03-28T16:00:00JST 2024-03-28T16:00:00JST ▼開催趣旨  リモートワークは耳慣れた言葉になりましたが、まだデスクワーク業務にとどまった認識になっているのではないでしょうか。遠隔地から人材が活躍できるようにする遠隔化技術は、診察、接客、さらには建設現場などでも事例が出てきており、人手不足や地域格差の緩和、危険な現場からの開放などの付加価値に繋がっています。さらに近年は、人間の身体機能や認知機能にはたらきかけて行動可能性を広げる「人間拡張」とよばれる研究分野が注目を集めており、そこから結実した技術が遠隔就労をさらに円滑・効果的にすることが期待されています。しかし遠隔化技術や人間拡張技術の産業応用・普及はまだまだ道半ばです。そういった想いから、産業側と研究側がお互いの持つ知見や疑問をもっと気軽に共有し合う場が必要と考え、様々なジャンルの企業、研究者、地域コミュニティの皆様にお集まりいただき、遠隔就労の可能性や課題、疑問について議論するミートアップイベントを開催します。参加者の皆様と議論を行いながら、遠隔就労を社会に浸透させる実証実験や新規事業立ち上げなどの取り組みに発展させていきたいと考えております。ご参加をお待ちしております。 ▼開催詳細・イベント名:Innovation Meetup vol.2〜遠隔就労が拓くインクルーシブな社会参画〜・テーマ:遠隔就労を実現するテクノロジーと現場の期待・日時:2024年3月28日(木)16:00-19:00 ※受付15:30から    現地参加の方のみ、19:00〜20:00で懇親会を予定しています・場所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビルヂング6F Inspired.Lab内 Design Thinking Space・定員:現地参加50名、オンライン参加50名・参加費:無料・主催:日本バーチャルリアリティ学会 人間拡張研究委員会・共催:株式会社電通総研、株式会社 竹中工務店、株式会社 ジザイエ ▼参加対象者 ・遠隔就労支援の導入あるいは既存の遠隔就労の高度化に関心がある企業・行政・自治体等・人間拡張研究やその応用に関心がある企業・行政・自治体等・人間拡張研究の従事者(大学、研究所、企業等の研究者)、学生等 ▼参加方法参加申し込みフォームより必要事項をご送信ください。追って当日の来場案内をさせていただきます。▼登壇者・プログラム ◾️15:30-16:00 受付 ◾️16:00-16:20(20分)開会の挨拶・イベント趣旨説明・栗田 雄一 氏:広島大学 大学院先進理工系科学研究科 生体システム論研究室 教授・浅井 隆博 氏:株式会社竹中工務店 経営企画室新規事業推進グループ シニアチーフエンジニア・渋谷 謙吾 氏:株式会社電通総研 ヒューマノロジー創発本部 Open Innovationラボ 先端テクノロジーグループ グループマネージャー◾16:20-17:00(40分)第一部トークセッション〜遠隔就労とは?〜・齋藤 大嗣 氏:株式会社ジザイエ Product, CS・浅井 隆博 氏:株式会社竹中工務店 経営企画室新規事業推進グループ シニアチーフエンジニア・岡田 敦 氏:株式会社電通総研 X(クロス)イノベーション本部 ビジネスインキュベーションセンターRoboticsグループ グループマネージャー・諸藤 洋明 氏:株式会社センシンロボティクス エンタープライズ事業 ソリューショングループ マネージャー・来間 千晶 氏:東京国際大学 人間社会学部 講師◾17:00-17:40(40分)第二部トークセッション〜遠隔就労の可能性-ソリューション-・岡田 健太郎 氏:株式会社ジザイエ CHRO 兼 PdM・黒住 光宏 氏:パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 ビジネスエンジニアリング事業部 エキスパート・嘉数 正人 氏:株式会社CuboRex 代表取締役・清水 秀樹 氏:AGRIST株式会社 VP of Engineering・羽田 卓生 氏:ugo株式会社 取締役CSO ◾17:40-18:20(40分)第三部トークセッション〜遠隔就労の可能性-現場課題-・中川 純希 氏:株式会社ジザイエ 代表取締役 CEO・永田 幸平 氏:株式会社竹中工務店 西日本機材センター チーフエンジニア・丸山 桂佑 氏:アグベル株式会社 代表取締役・加藤 潤一 氏:日揮株式会社 未来戦略室 ヘルスケア・ライフサイエンスチーム マネージャー・亀田 佳一 氏 :株式会社Kitahara Medical Strategies International 取締役 海外事業部 広報責任者◾18:20-19:00(40分)第四部トークセッション〜遠隔就労の働きがい〜・渡邉 さくら 氏:株式会社ジザイエ HR・PR Producer・笹山 正浩 氏:株式会社オリィ研究所 代表取締役社長 CEO・藤井 さやか 氏:国立大学法人筑波大学 システム情報系社会工学域 准教授・早川 仁 氏:社会福祉法人流山市社会福祉協議会  事務局長・手塚 純子 氏:株式会社WaCreation 代表取締役 machiminオーナー ※登壇者で現在調整中の方もいらっしゃいます。 -----※記録のため登壇者およびイベント全体の様子を撮影いたします。お顔等の映り込みについて、予めご同意の上お申し込みください。※申し込み時にご入力いただいた個人情報は、本セミナーご参加の確認、及び次回以降に開催するイベントのご案内、製品・サービスのご紹介に利用させていただきます。 Updates tag:peatix.com,2024-03-15 06:47:39 2024-03-15 06:47:39 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1514654 Updates tag:peatix.com,2024-03-11 03:18:39 2024-03-11 03:18:39 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1512315 Updates tag:peatix.com,2024-03-10 02:46:33 2024-03-10 02:46:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1511924 Updates tag:peatix.com,2024-03-10 02:45:33 2024-03-10 02:45:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1511922 Updates tag:peatix.com,2024-03-01 01:07:40 2024-03-01 01:07:40 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1507301