【3/24(日) 対面授業】火山温泉編〜ちっぽけツアー〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-23T15:47:22+09:00 Peatix タテノイト 【3/24(日) 対面授業】火山温泉編〜ちっぽけツアー〜 tag:peatix.com,2024:event-3863402 2024-03-24T10:15:00JST 2024-03-24T10:15:00JST 🌏ちっぽけツアー・火山温泉編🌎  〜地球の驚異と地球の恵み〜 〜対面授業版とオンライン授業版を同時募集!〜こちらは対面授業版のお申込サイトです。オンライン授業版のお申込みはコチラです。 火山大国・温泉大国、日本。なぜ、日本には、こんなにも火山や温泉が多いのでしょうか?それは地球の中で起こるある現象に秘密があります。こんなに小さい日本ですが、地球の歴史を知る上で、とっても重要な場所なんです!日本の火山を見てみると、どうやら火山が列になって並んでいます。これは一体どういうことでしょう?そして、形も様々です。さらに世界を見渡せば、富士山よりも大きい火山がたくさん!白い溶岩を出す火山に、太陽系最大の火山も!そんな驚きの火山たちも登場しますよ。過去には、生命を大量絶滅に追い込んだこともある火山。しかしその一方で、火山の恵みである温泉に癒やされていますよね。温泉が大好きなのは私たち人間やお猿さんだけではありません。あの生き物も温泉が大好き。それは微生物。近年、温泉にいる微生物が研究者たちの注目を浴びています。この世の最初の生命、つまり私たちの祖先かもしれない、というのです。実験も盛りだくさん!マグマを作ったり、火山を作ったり、色々な噴火を再現したり、実体験を通して火山と温泉の理解を深めます。 授業を通して、山の形から岩石の性質が分かるようになったり、火山と温泉への理解が深まるので、旅行やお出かけ🚃の楽しみが増えます! 🌏対面授業とオンライン授業の違い 共に、火山と温泉をテーマに扱い、基本的な授業の内容と流れは同じですが、リアルとオンラインそれぞれの特色に合わせてアレンジして授業を制作します。対面授業では、実験やワークを盛り込んだ実体験を通して理解を深めます。オンライン授業では全3回かけてじっくりと対面授業よりもやや情報量多めでお届けします。お好み、ご都合に合わせてお申込みください。対面授業をお申込の方は、オンライン授業に半額にてお申込み頂けます。
 🌎こんなことを届けます ◎なぜ、日本には火山と温泉が多いの?◎火山の形はなぜ違う?◎世界のビックリ火山◎温泉の種類って?◎温泉が好きな生き物って? 🌏こんなアクティビティを予定してます ◎マグマを作る◎火山を作る◎火山噴火の再現実験◎泉質調べ 🌍開催概要 【日 程】2024年3月24日(日)【時 間】10:15-15:45(授業1.5時間×3コマ+ランチ休憩1時間)【料 金】16,000円【定 員】20名【講 師】舘野繁彦(しげちゃん)・舘野春香(はるちゃん)【懇親会】授業後に簡単な懇親会(1時間程度)を行います。ぜひご参加下さい!【お申込〆切】3/23(土)17:00【注意事項】※大人のみ・お子さまのみでのご参加はできません。※保護者の方は参加費無料です。保護者の方は1家族2名までとさせていただきます。※対象は小学生~中学生(参加日時点)とさせていただきます。  イベント開催中の安全管理上の理由により、未就学のお子さまの参加はご遠慮頂いております。※徒歩圏内でランチを調達できる場所が限られておりますので、ご持参いただくことをお勧めしています。※キャンセルポリシー 開催日3日前3/20(水)の19:00までキャンセルを受け付けます。 info@tatenoito.jpまでご連絡をお願いします。 以降のキャンセルはご返金できませんのでご了承くださいませ。 🌍こんな方にオススメです 宇宙が好き、地球が好き、岩石・鉱物が好き、元素が好き。もっともっと知りたい!でも、どうやって深めていったらいいの?そんなご家庭にオススメです。地球惑星科学分野の大学レベルの講義内容を小学生が分かるようにお伝えます。どなたでもお申込み頂けますが、内容は高学年以上向けになりますので、ご了承のうえお申込お願い致します。 🌏タテノイトのちっぽけツアーって? 【専門家にしかできない最新の話題】ちっぽけツアーでは、地球を取り巻く壮大なシステム、地球の誕生から今までとこれから、などなどテーマ別に探究していきます。科学技術は日進月歩。テクノロジーを駆使して、研究者は次々と地球や宇宙のナゾを明らかにしています。そんな常にアップデートされていく知識を、最新の情報としてお届けできるのは私たちが研究者だから。最新の論文を読み込んで、教科書にも書かれていないこの世に生まれたての「知」を分かりやすくお届けします。また、「体験」を通して得られる五感を通した学びを大切にしています。秩父のジオスポット巡り、石ころを使ったワーク、地球を再現する実験などなど、地球を感じるリアルな体験学習を提供しています!【全ての科目の学びは地球から】この身の回りの世界を探究する地球惑星科学は、数学、物理、化学、生物、地理、歴史などあらゆるジャンルを含んだ超分野横断の学問分野です。地球惑星科学はこれらの分野の学びの起点になります。興味は子どもそれぞれ。色んな切り口で、子どもたちの好奇心をくすぐります。 🌍講師紹介 舘野 繁彦 (しげちゃん)  タテノイト代表博士(理学)・保育士1978年生まれ。神奈川県川崎市出身。東京工業大学地球惑星科学専攻博士課程修了。東京工業大学地球惑星科学専攻特任助教、岡山大学惑星物質研究所特任准教授、東京工業大学地球生命研究所研究員を経て保育士へ。世界で初めて地球中心の圧力温度条件を達成(2010年米サイエンス誌に掲載)。埼玉県横瀬町で教育事業「タテノイト」を展開。保育園「森のようちえんタテノイト」とフリースクール「NAZELAB」で子どもの育ちを探究。探究学舎「深めるコース・地球シリーズ」の制作と授業を担当。 Updates tag:peatix.com,2024-02-24 12:27:11 2024-02-24 12:27:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1504556