【ワークショップ開催】親子食育イベント「つながる〜Farm to Table〜」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-24T16:04:06+09:00 Peatix 武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ 【ワークショップ開催】親子食育イベント「つながる〜Farm to Table〜」 tag:peatix.com,2024:event-3861602 2024-03-23T10:00:00JST 2024-03-23T10:00:00JST 親子食育イベント「つながる〜Farm to Table〜」 ワークショップ「安心でおいしい野菜の食べ方」と「『生い立ち』のわかる野菜と果物のマルシェ」を開催します。野菜は、保管の仕方、切り方(縦・横・擦り)、調理の方法(蒸す、焼く、煮る)によって味や摂取できる栄養が大きく変わることをご存知ですか? また、食中毒を起こしにくい調理方法や野菜本来の美味しさをより保てる保管方法などもあります。ワークショップでは、ちょっとした工夫でできる「安心で美味しい野菜の食べ方」をゲストの専門家や生産者にうかがいます。クイズや食べ比べも交えて、子供から大人まで楽しく学んでいただけます。大人にとっては、毎日のお料理や食事を楽しくする豆知識が満載。子供にとっては普段口にする野菜や果物に興味をもつきっかけにしていただければと思います。ワークショップへは、親子でなくてもどなたでも楽しく参加いただけます。マルシェでは、生産者のこだわりの新鮮野菜が並びます。生産者の思いに触れながら買い物をお楽しみください。 【イベント詳細】「つながる〜Farm to Table〜」場所:武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス日時:2024年3月23日(土) 10:00〜16:00◆ ワークショップ◆「安心でおいしい野菜の食べ方」会場:武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス2階*ワークショショップは事前のお申し込みをお願いします。大人の方のみでのご参加も大歓迎です!*当日参加も可能ですので、事前のお申込みが難しい方も当日お気軽にお越しください。1回目:11:00〜11:452回目:13:00〜13:453回目:15:00〜15:45*各回とも同様の内容です*各回、ワンドリンク、野菜のおみやげ付きです!参加費:無料 ※参加費無料に変更となりました。定員:最大10組(1組5名まで)ゲスト:勝野美江(かつのみえ)農林水産省大臣官房審議官(経営局)1991年農林水産省に入省。食育基本法制定時に食育を担当、食事バランスガイドの策定、教育ファームの立ち上げなどに携わる。また、介護食品の普及、途上国の栄養改善の取組を民間事業者とともに取り組むプロジェクト等に携わった後、和食室長を経て2016 年 から内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局にて参事官、2019年から企画・推進統括官として食文化、ホストタウン等を担当。2021年11月から徳島県副知事、2023年7月より現職。◆マルシェ◆「『生い立ち』のわかる野菜と果物のマルシェ」会場:武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス1階 ウッドデッキ10:00〜16:00生産者が丹精こめて育てた新鮮野菜が並びます。生産者の思いに触れながら買い物をお楽しみください。≪出店者(予定)≫・有限会社ナチュラルファーム(ごぼう)・株式会社ニッキーファーム(ブロッコリー、ほうれん草)・丸西産業株式会社(玉レタス)・株式会社 HAL GREEN(たまねぎ)・株式会社マルタ(じゃがいも、新たまねぎ、にんじん、トマト)・株式会社夢実堂(ベビーリーフ) 他■共催:武蔵野美術大学、GLOBALG.A.P.c/o FoodPLUS GmbH■協力:MUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス■協賛:一般財団法人日本品質保証機構 Updates tag:peatix.com,2024-03-16 04:53:09 2024-03-16 04:53:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1515078