「書くのがしんどい・・・」崖っぷちライターはどう対策すればいいか? | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-29T23:00:20+09:00 Peatix kamematsu 「書くのがしんどい・・・」崖っぷちライターはどう対策すればいいか? tag:peatix.com,2024:event-3857127 2024-02-28T21:00:00JST 2024-02-28T21:00:00JST プロのライターとして仕事をしているけれど「書くのがしんどい」。そんなふうに思うことはありませんか? このセミナーは、そんなあなたのためのオンラインイベントです。新しいメディアのあり方について考える「あしたメディア研究会」が開催するオンラインセミナー。今回のテーマは<「書くのがしんどい・・・」崖っぷちライターはどう対策すればいいか?>です。進行は、あしたメディア研究会の主宰者である亀松太郎。実は自身がいつも「書くのがしんどいな」と思いながら、原稿を書いています。このセミナーの説明文を記している今も「あの原稿を書かなければいけないのに筆が進まない・・・」と頭を悩ませています。なぜ原稿が「書けない」のか? 進行役の亀松が記者になったのは1995年。以来30年近く、新聞、雑誌、書籍、ネットメディアとさまざまな媒体で文章を書く仕事をしながらも、常に「書けない」「書けない」と煩悶してきました。原稿の締切が近づくたびに、火曜サスペンス劇場の断崖絶壁に追い詰められた気持ちになる。そんなことから、セミナーのタイトルに「崖っぷちライター」という言葉を入れてみました。その間、自分でいろいろ原因を分析したり、さまざまな先人の知恵が詰まった本を読んだりして、解決策を探ってきました。ときどき「これは良さそうだ!」という妙案に出会うものの、なぜかうまく使いこなすことができません。最近は生成AIを救世主と拝んで、いろいろ試していますが、決定的な解決には至っていません。なぜ書けないのか。どうすれば書けるようになるのか。今回のセミナーは、過去の偉大な先人が示した対処法を紹介しながら、「どうすれば崖っぷちライターは救われるのか」を考えるトークイベントです。同じような悩みを抱える方は、一緒に解決策を考えましょう。「こうすれば書ける」という処方箋がある人はぜひ、教えてください。そうでない人も、もしご興味があれば、ご参加いただけるとうれしいです。 ★プロフィール亀松 太郎(かめまつ・たろう)1995年に大学を卒業して朝日新聞の記者になりましたが、3年で退社。その後、ウェブサイト制作や法律事務所リサーチャーを経て、2006年にJ-CASTに入社し、ネットニュースの記者・編集者として活動しました。その後、ニコニコニュース(ドワンゴ)と弁護士ドットコムニュースの編集長を担当。フリーとして独立後、Yahoo!ニュース特集や外資就活ドットコム(ハウテレビジョン)、BLOGOS(LINE)、DANRO(朝日新聞社)など、さまざまなウェブメディアの編集・執筆に携わりました。現在は、フリーランスの記者としてYahoo!ニュースエキスパートで記事を執筆しつつ、スタートアップおよび伝統的な大企業のオウンドメディアの編集に関わっています。・Yahoo!ニュースエキスパートの記事一覧 ★あしたメディア研究会のオンラインセミナーこのイベントは、基本的には「あしたメディア研究会」の会員向けのもので、会員の方は無料で参加できます。それ以外でご興味がある方は、参加費(1200円)をお支払いいただければ参加可能です。※「あしたメディア研究会」の説明と申込はこちら【イベントの概要】 日時:2月28日(水)21時~23時(開場20時55分)場所:オンライン(Zoom)オンラインのビデオ会議ツールZoomを利用して、実施する予定です。Zoomの動作環境は、お申し込み前に接続テストサイトでご確認ください。>>ミーティングに参加するにはどうすればよいですか?(公式・ヘルプセンター)★注意点 ※必ずお読みください!・参加費は、あしたメディア研究会の会員は無料、非会員が1200円です。なお、1カ月だけでも会員になっていただいたほうが、費用(月会費980円)はお得です。・あしたメディア研究会の会員になっていただければ、過去のオンラインセミナーの動画や配布資料も見ることができます。この機会に「あしたメディア研究会」へのご入会をご検討いただけるとうれしいです。・あしたメディア研究会では、ニュースレターを配信しています。こちらは無料会員もあるので、登録をご検討ください。・新規会員・非会員のいずれも、申込はPeatixでお願いします。なお、既存会員の方はFacebookグループで、ZoomのURLを告知しますので、そちらからアクセスしてください。・申込の際に、簡単なアンケートにお答えいただきます。入力フォームにしたがい、ご回答ください。★質問がある方は、こちらの「あしたメディア研究会の質問フォーム」からお問い合わせください。 Updates tag:peatix.com,2024-02-18 03:53:15 2024-02-18 03:53:15 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1501183 Updates tag:peatix.com,2024-02-18 03:52:40 2024-02-18 03:52:40 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1501182