阪大ワニカフェ 「歴史学編」〜【テーマ】「映画の「起源」を考える」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-25T10:48:01+09:00 Peatix 阪大ワニカフェ(21世紀懐徳堂主催) 阪大ワニカフェ 「歴史学編」〜【テーマ】「映画の「起源」を考える」 tag:peatix.com,2024:event-3855867 2024-03-23T14:00:00JST 2024-03-23T14:00:00JST 【テーマ】「映画の「起源」を考える」 【ゲスト】横田 洋 大阪大学総合学術博物館 准教授 関西には京都、大阪、神戸の3つの都市それぞれに日本の映画発祥を記念するモニュメントなどが設置されています。どの都市が本当の発祥の地と言えるのでしょうか。また映画は一般的に、エジソンやリュミエール兄弟が発明したものだと言われます。しかし、エジソン社はアメリカの会社、リュミエール社はフランスの会社で、両社が共同で開発したというわけではありません。これはどういうことなのでしょうか。映画の歴史を振り返りながら、映画の「起源」について一緒に考えたいと思います。【会場】千里文化センター「コラボ」(30名予定)要事前予約【詳しくはこちら】 阪大ワニカフェ | 大阪大学 21世紀懐徳堂 (osaka-u.ac.jp)主催:大阪大学21世紀懐徳堂 共催:豊中市 市民協働部 地域連携課、大阪大学大学院人文学研究科、大阪大学共創機構