ちょっとメタバース作ってみませんか?(サイバーイドバタ クラフト#1) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-17T15:09:54+09:00 Peatix Ken.Honda ちょっとメタバース作ってみませんか?(サイバーイドバタ クラフト#1) tag:peatix.com,2024:event-3855117 2024-03-16T13:00:00JST 2024-03-16T13:00:00JST \実は、メタバースって簡単に作れちゃいます/<はじめに>「サイバーイドバタ」は、地域のいろんな場所をサイバー空間上に再現し、井戸端会議のように、緩く交流して、地域を超えて関わりをもつことを目指す活動です。↓サイバーイドバタとは。https://note.com/cyber_idobata始動したばかりのサイバーイドバタですが、リアルな空間を3Dデータ化し、その中で交流できるのが醍醐味です。現在は、お手持ちのスマートフォンとPCがあれば、比較的手軽にメタバース空間を作ることができます。そこで今回は、CO-DEJIMAを会場として、3Dスキャンからメタバース構築までの体験会を行います。なんとなく興味はあったけど、実際はよくわからないメタバースについて、一緒に体感してみましょう。↓メタバースでの交流イメージ ■イベント概要 会 場:CO-DEJIMA住 所:長崎市出島町2-11号出島交流会館2F参加費:無料定 員:15名お申込み:このpeatixページにてお申し込みください。持参品:スマートフォン等。詳細は文末に記載しています(※)。オンライン参加枠:10名程度(現地で3Dスキャンしている様子をZoom越しに見たり、その場で作成したメタバース空間へ入ってみる体験を想定しています) ■タイムスケジュール 12:40 受付開始13:00 イベント概要説明・アイスブレイク13:20 3Dスキャン体験13:50 休憩や準備14:00 メタバース作成&体験(PC保有者を中心に)14:40 感想シェア14:50 クロージング(告知等)15:00 終了(タイムスケジュールは、当日の進行により変更となる場合がございます。) ■こんな方におすすめ メタバースには興味あるけど、難しそうと思っている方3Dスキャンをやってみたい方/やり方を知りたい方iPhone Proを持っているけど、3Dスキャンをしたことがない方(是非)3Dデータの活用方法を知りたい/体験したい方(特に建築分野の方ウエルカム)CO-DEJIMAに行ってみたい方関係人口創出に関して関心がある方 ※持参品について ①スマートフォン3Dスキャンには、無料アプリ「scaniverce」または「polycam」を使用します。あらかじめインストールしておくとスムーズです。②ノートPC(メタバース構築体験希望の方)今回メタバース構築には、「DOOR」というサービスを利用します。メタバース構築をご自身で体験したい方は、Google ChromeでWEBブラウザを開けるノートPCをご持参ください。(DOORは、NTT QONOQが提供しているメタバースプラットフォームサービスです)推奨環境:https://door.ntt/web/faq/index.html→仕様・環境  ■主催 サイバーイドバタ実行委員会https://note.com/cyber_idobata<お問合せ>cyber.idobata@gmail.com