問いかけるトレーニング・実践編 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-22T17:34:04+09:00 Peatix ダイナミクス・オブ・ダイアログLLC 問いかけるトレーニング・実践編 tag:peatix.com,2024:event-3854963 2024-03-23T14:00:00JST 2024-03-23T14:00:00JST ワールドカフェや哲学対話などの対話の場で、参加者がそれぞれ自分の言いたいことを言い合っているだけだったり、やりとりをしているはずなのにどうも噛み合っていなかったりという経験はありませんか?本来であれば、お互いの意見をよく聴きあって理解し、個々では考えつかなかった方向に進んでいけることが対話の醍醐味のはず。なのになぜそれが難しいのでしょうか?対話による相互理解や共同探求をより深めていくために重要なのは、個々人の「問いかける力」です。問うことはいわば、個人と個人の内面に橋をかけること。その橋を通して私たちは考えや思いを交換し、自分ひとりではたどり着けなかった新たな考えに辿り着くことができます。そのため「対話のなかで問いかける力」をトレーニングする講座を開催します。◆実践編内容問いかける「質」を高めることを目的にトレーニングを行います。他者の発言の「主張・根拠・論拠」に着目しながら、3つの問いを繰り返し重ね、考えを深めていくことに取り組みます。このトレーニングを重ねることで、人の話を聞くときに論理の飛躍に気づきやすくなり、噛み合った議論をするための問いかけができるようになるだけでなく、自分自身が発言をする際に、他の人に理解してもらいやすい発言の組み立て方を身につけていくことができます。<主な内容(予定)>1.わからないをみつける論証モデル2.わからないを解消する3つの問い3.よい問いとは何か?4.問答ゲーム5.感想の共有哲学対話で「いつもなんとなく拡散して終わってしまう」「もっと深まる対話をしたい」という感想を持たれている方や、哲学対話の進行役をやりたいと思っている方に、特におすすめします。オンライン会議システム「Zoom」を利用しておこないます。進行役:ダイナミクス・オブ・ダイアログ大前<開催概要>日時:3月23日(土)14:00~17:30定員:4名(先着順)参加費:3,000円(税込) 会場:Zoom会議室準備するもの:メモ、筆記用具 ※キャンセルの場合、お早めにご連絡ください。 開催4日前まではPeatixより返金いたします。 開催3日前より返金はありません。予めご了承ください。