FashionGood lab. #017 Adaptive Fashion - 第1回関西学生アダプティブファッションショーの観点から - | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-11T21:33:26+09:00 Peatix FashionGood lab. FashionGood lab. #017 Adaptive Fashion - 第1回関西学生アダプティブファッションショーの観点から - tag:peatix.com,2024:event-3854222 2024-03-12T20:00:00JST 2024-03-12T20:00:00JST FashionGood lab.#017Adaptive Fashion - 第1回関西学生アダプティブファッションショーの観点から -※申し込みいただいた方には1週間限定でYouTubeにおいてアーカイブ配信を実施する予定です。 【FashionGood lab.】ファッションビジネス学会FashionGood研究部会が主宰する持続可能にファッションを楽しみ続けるためにはどうしたらいいのかを考える場。  【NPO法人ユニバーサルファッション協会】年齢、体型、障害、性別、国籍などに関わらず誰もが豊かなファッションを楽しめる社会(=ユニバーサルファッション)を創ることを目指している。  【当企画の趣旨】2023年11月23日にマイドームおおさかにて第1回関西学生アダプティブファッションショーが開催されました。こちらのファッションショーは社会福祉法人 大阪重症者心身障害児を支える会(以下支える会)⑴が主催しています。 第1回関西学生アダプティブファッションショー2023:https://sasaerukai.or.jp/careplan/page/index1.html アダプティブファッション(Adaptive Fashion)とは英語圏では障害者向けファッションのことを指します。支える会に所属する障害者の方がモデルとなり服飾を学ぶ学生たち⑵がインクルーシブデザイン⑶の手法を用いてデザイン・製作を行い、ファッションショー形式で発表しました。 今回はイベントを主催された支える会の三田氏とデザインルームヒロセの田中氏をゲストにファッションショーの概要や趣旨についてお話をいただきます。後半のディスカッションでは障害者向けファッションについての課題や今後についてディスカッションを行いたいと思います。 オール・インクルーシブな社会を目指すファッションブランドのSOLIT!のアンケート調査⑷ではインクルーシブ・ユニバーサルファッションの認知度は27.4%、インクルーシブ・ユニバーサルファッションを購入したことがある人は7.3%でした。購入しない理由にはデザインの好み、知る機会のなさ、販売している場所が少ない、着られるものがないなどが挙げられています。 このような課題について考えたいと思います。皆様と一緒に考えることができれば幸いです。 ⑴    社会福祉法人 大阪重症者心身障害児を支える会昨年で設立20周年を迎えました。20周年を記念したイベント「アピールフェス」内のメインイベントとしてファッションショーが開催されました。支える会とは様々な社会資源を活用しつつ、重度の障害児者が求めるサービスを提供するとともに、より困難な状況にある方々のサポートを行っている団体。 HP:https://sasaerukai.or.jp/ ⑵    参加校大阪文化服装学院、神戸ファッション専門学校、大阪成蹊短期大学、京都女子大学 ⑶    インクルーシブデザイン除外(Exclude)の対極的な意味で、高齢者、障害者、外国人など、従来のデザインプロセスから除外されてきた多様な人々を、企画・開発の段階から巻き込んで(Include)、一緒に考えていくデザイン手法。 ⑷    SOLIT!,障害者のファッションに関する課題調査の結果レビュー,https://solit-japan.com/blogs/journal/survey-review#,(参照:2024-2-12)  【企画概要】FashionGood lab.#017「 Adaptive Fashion - 第1回関西学生アダプティブファッションショーの観点から - 」 登壇者:社会福祉法人 大阪重症者心身障害児を支える会 三田深愛氏、デザインルームヒロセ 田中智之氏 司会:FshionGood lab. 山口 大人  開催日:3月12日(火)開催時間:20時〜21時30分(延長の場合は21時45分まで)開催方法:オンライン(ZOOM:ミーティング形式) 主催:ファッションビジネス学会FashionGood研究部会共催:NPO法人ユニバーサルファッション協会、ファッションビジネス学会ユニバーサル・ファッション研究部会 ファッションビジネス学会:http://www.fbsociety.com/ FashionGood lab. Peatix : https://fashiongoodlab.peatix.com/ NPO法人ユニバーサルファッション協会:https://www.unifa.jp/  【ゲストプロフィール】・三田 深愛(さんだ みのり) 氏社会福祉法人 大阪重症者心身障害児を支える会 福祉用具専門相談員 重度の障害を抱える方々と一緒に自分らしく生きるために、日々の生活の困りごとなどを改善する取り組みを行っています。 ・田中 智之 氏デザインルームヒロセ代表 OSAKAデコリメイクコンテスト、ナゴヤリメイクコンテスト、日本ボタン大賞の審査委員長。長年、服飾資材のコーディネーターとして学生などにリメイクを指導。 【フロー】19:50 開場20:00 開始20:00〜20:10 挨拶&導入(10分:山口)20:10〜20:40 第1回関西学生アダプティブファッションショーについて(30分:三田様、田中様)20:40〜21:30 ディスカッション&質疑応答※構成は告知なく変更になる場合もございます。 【会費】無料  【企画】FashionGood lab. 山口 大人  【注意事項】・ZOOMの使用方法などのサポートはご対応できません。・当イベントのZOOMのURLを許可なく第3者へ公開しないようお願い致します。・録音、録画、撮影はご遠慮下さい。・当イベントは記録用のため録音・録画致します。記録はメディアなどでレポート掲載する場合がございます。・チケット購入締め切り後のキャンセルによる払い戻しはご対応できません。 Updates tag:peatix.com,2024-02-19 14:46:33 2024-02-19 14:46:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1501999 Updates tag:peatix.com,2024-02-15 10:31:51 2024-02-15 10:31:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1499994 Updates tag:peatix.com,2024-02-15 10:30:57 2024-02-15 10:30:57 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1499993 Updates tag:peatix.com,2024-02-15 04:57:58 2024-02-15 04:57:58 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1499793