中国化粧品新原料 登録・登記基礎解説 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-17T15:03:25+09:00 Peatix WWIP Consulting Japan 中国化粧品新原料 登録・登記基礎解説 tag:peatix.com,2024:event-3852152 2024-04-17T13:30:00JST 2024-04-17T13:30:00JST 【WWIPニュースリリース】https://wwip.co.jp/0213-2/株式会社ワールドワイド・アイピー・コンサルティングジャパンは、2024年4月17日(水)13:30〜15:00に「中国 化粧品新原料登録・登記 基礎解説」セミナーを開催致します。新原料※の申請制度自体は化粧品法改正前から存在しましたが、当時は審査通過率が非常に低く、多くの化粧品会社がその使用を諦めていました。2021年5月、「化粧品新原料登録登記資料管理規定」が施行され、ルールが明確になったことで企業が取り組みやすくなり、約3年経った現在では海外企業含む多くの原料会社が積極的に登録手続きに取り組んでいます。本セミナーでは、弊社の新原料登録の経験を踏まえ、これから新原料登録を検討する企業へ向けた基本的ルールを解説致します。新条例下での海外企業の承認件数:97件(2021年 6件,  2022年 42件,  2023年 35件,  2024年 14件※2024年2月現在)※新原料:中国では、使用実績のある成分(既使用原料)のみ化粧品への使用が認められており、禁止成分ではないものの使用実績がないために使用できない成分が新原料とされています。 開催概要は以下の通りです。日時2024年4月17日(水)13:30〜15:00 ※途中5〜10分の休憩時間を含むテーマ「中国 化粧品新原料登録・登記 基礎解説」セミナー講座のポイント化粧品新原料登録・登記手続きの基本的なルールと日本企業が注意すべき点受講対象者新原料登録・登記手続きを検討中の化粧品原料会社の方講演内容項目1. NMPA関連法規2. 新原料の分類と手続き方式3. 海外製品の登録・登記状況4. 必要書類5. 注意点※内容は一部変更となる可能性がありますのでご了承ください。講師株式会社ワールドワイド・アイピー・コンサルティングジャパン シニアコンサルタント  花田 舞佳開催方法オンライン形式(zoom利用)受講費用55,000円/社(税込)※企業単位でお申込み頂けます。※お申し込み頂いた企業に所属される方であれば何名様でもご参加いただけますが、zoomの参加人数の上限を超える可能性があるため、お申し込み時に参加人数をお知らせください。※弊社月極コンサル締結企業様は、お申し込み時に割引コードを入力することで無償にてご受講頂けます。※当日使用するスライド資料データはセミナー開催日前日までにお申込者様へメール送付致します。zoomリンクはPeatix内の「視聴」ボタンよりご確認ください。<本件に関するお問い合わせ>株式会社WWIPコンサルティングジャパンTEL : 03-6206-1723Email: official@wwip.co.jp