京商ECOサロン・第5回中小企業脱炭素経営セミナー【ハイブリッド開催】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-20T16:04:43+09:00 Peatix 京都商工会議所 京商ECOサロン・第5回中小企業脱炭素経営セミナー【ハイブリッド開催】 tag:peatix.com,2024:event-3843930 2024-03-21T14:00:00JST 2024-03-21T14:00:00JST 令和4年度より、京都市内の床面積1,000㎡以上の事業者に対して「エネルギー消費量等報告書」の提出が義務化されるなど、世界的なカーボンニュートラルの流れが中小企業の現場にも表れ始めています。こうした動きをいち早く捉え、企業経営に生かすべく、今年度、脱炭素経営セミナーを開催します。エネルギーコストの上昇にお困りの皆様や、脱炭素経営に取り組むヒントを得たい皆様など、脱炭素経営に関心のある中小企業の皆様のご参加をお待ちしております。最終回となる今回は、KES環境マネジメントシステムを導入している企業の取組の好事例や、脱炭素の推進に向けた公民連携の取組など、中小企業でも取り組みやすい脱炭素経営の事例等をわかりやすく紹介します。■ 内容  ① 「省エネ・節電・EMS診断事業について」  発表者:NPO法人京都シニアベンチャークラブ連合会 KSVU省エネ診断研究員 河合 彰 氏 ② 「京都樹脂精工における電力削減の取組み」  発表者:京都樹脂精工株式会社 品質保証部 部長 白井 信人 氏 ③ 「脱炭素ライフスタイル推進に向けた公民連携の取組   『京都発脱炭素ライフスタイル推進チーム~2050京創ミーティング~』について」  発表者:京都市環境政策局地球温暖化対策室 脱炭素ライフスタイル推進係長 亀井 裕雄 氏 ④ 「脱炭素への貢献度の可視化ソリューション「デカボスコア」について」  発表者:Earth hacks 株式会社 デジタルコンテンツ開発部 部長 山本 海斗 氏 まとめ、全体の質疑応答 等【セミナー終了後】 脱炭素経営についての個別相談会 ※会場参加の希望者のみ 希望者はご来場時に受付までお申し出ください。    ■場所 会場およびオンラインにて開催(いずれか選択)    会場:京都経済センター3階 3-F会議室(下京区四条通室町東入)       *地下鉄「四条」駅・阪急「烏丸」駅26番出口直結    オンライン:YouTube Live        ■定員 会場: 先着30名程度 / オンライン: 定員なし■主催 京都商工会議所、京都市■申込 3月19日(火)17時までに「チケットを申し込む」ボタンからお申込み下さい。(注意点)※参加証は発行しません。会場参加の方は、直接会場にお越しいただき、 記入済みの参加申込書または申込時の自動返信メールを受付へご提示ください。※当日配信URLは、お申し込み時に入力いただいたメールアドレスへ、 KES環境機構より前日までにご案内いたします。※受講は申込本人に限定致します。(当日配信URLの共有、公開はご遠慮下さい。)※入力頂いた個人情報は講師に提供するほか、本事業の管理・運営、主催者からの 各種連絡・情報提供に使用する場合がございます。※Peatixを利用せず、京都商工会議所の申込フォームをご希望の方はこちら<問い合わせ先> 特定非営利活動法人KES環境機構 TEL:075-342-1170  E-mail:kes-ems@keskyoto.org京都商工会議所 産業振興部 商工振興課 TEL:075-341-9771  E-mail:shinkou@kyo.or.jp Updates tag:peatix.com,2024-03-06 01:03:31 2024-03-06 01:03:31 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1509919 Updates tag:peatix.com,2024-03-06 01:01:08 2024-03-06 01:01:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1509910