カーロふくしまおはなし会 「私」のあとに続くいのちのために 〜忘れてはいけない13年めのふくしま~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-02T18:34:37+09:00 Peatix 日本YWCA カーロふくしまおはなし会 「私」のあとに続くいのちのために 〜忘れてはいけない13年めのふくしま~ tag:peatix.com,2024:event-3842872 2024-03-03T17:00:00JST 2024-03-03T17:00:00JST 東日本大震災から間もなく13年を迎えますが、時間の流れと共に、私たちの生活への影響への報道は少なくなり、現状が見えにくくなっています。そこで、福島県在住で、「いのち」 を守る活動を続けている片岡輝美さんから見た、福島県内の原発事故や放射線被害になどに関する現状をおはなしして頂きます。また、自然災害が多発する日本の中において、原子力発電所が稼働し、なお依存している状況についての課題を共有し、わたしたちに出来ることを考えます。【開催について】開催日時 … 2024年3月3日(日)17:00~18:30開催方法 … オンライン(Zoom)開催参加費 … 一般500円、寄付つき1,000円、30歳以下のユース無料※ご寄付はカーロふくしまの被災者支援活動に使わせていただきます【講師】片岡輝美さん福島県会津若松市在住。2005年、九条の会・会津若松につながる西栄町学習会を結成し、「自分のことばで平和を語る」をモットーに、学習会やピースウォークなどを企画。2011年、東京電力福島第一発電所の爆発事故発生により、特に子供たちの健康被害を考える「放射能から子どものいのちを守る会・会津」「会津放射能情報センター」を設立。【主催】公益財団法人日本YWCA com7300特別委員会