\近隣エリアの人気焼菓子店が集合!/ 高架下焼き菓子マルシェ オリジナルラッピングで楽しむ"おいしい暮らし" | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-03T17:01:40+09:00 Peatix YADOKARI / はじまり商店街 \近隣エリアの人気焼菓子店が集合!/ 高架下焼き菓子マルシェ オリジナルラッピングで楽しむ"おいしい暮らし" tag:peatix.com,2024:event-3838876 2024-03-02T11:00:00JST 2024-03-02T11:00:00JST 昨年好評だった高架下焼き菓子マルシェ。パワーアップして今年も開催!近隣のおいしい焼き菓子が2k540 AKI-OKA ARTISAN(以下 2k540)に大集合します。あなたの好きな焼き菓子はなんですか?スコーン、マフィン、カップケーキ、クッキー、マドレーヌ・・・一口に焼き菓子といっても思いつくものは人それぞれ。日々のちょっとしたご褒美に、小腹が空いた時のおやつに、カフェタイムのお供に、焼き菓子は彩りを添えてくれます。そんな焼き菓子の魅力はまずなんと言っても見た目の可愛らしさ。箱いっぱいに敷き詰まる姿を見るだけで幸せな気持ちになります。同じ焼き菓子でも素材に工夫があったり、そのお店ならではの製法があったり。お店によって個性も感じられるのが焼き菓子です。そんなさまざまなお店の人気焼き菓子を一堂に集め、二日間だけの特別なマルシェを開催します。出店するのは2k540の近隣エリアである秋葉原〜御徒町・蔵前エリアの焼き菓子ショップやカフェ。会場では、”焼き菓子×2k540商品のコラボ展示”や、2k540ショップの端材や紙専門店のかわいらしい包装紙を使った、オリジナルラッピング袋を作るワークショップを行います。職人やつくり手のこだわりの食器や花器などに囲まれ、美味しいものを食べる、そんな暮らしの中の大切な時間を提案いたします。あなたの暮らしをもっと美味しく。そして暮らしを豊かにする逸品を見つけに。皆様のお越しを心よりお待ちしております!! ◎イベント概要 【日 時】2024年3月2日(土)〜3日(日)【時 間】11:00〜17:00(商品がなくなり次第終了)【参加費】入場無料【会場】2k540 AKI-OKA ARTISAN イベントスペース ◎焼き菓子出店ラインナップ(写真はイメージです) CAMERA BAKE今年は人気のスコーンから春のメニューの桜のスコーン、抹茶のスコーンが登場予定!人気のオートミールクッキー3種類(チョコレートとスライスアーモンド/ココアとチョコレートとクラッシュアーモンド/ホワイトチョコレートと胡桃とシナモン)に加え、定番のシンプルなクッキー、お土産クッキーのご用意も。子供から大人まで楽しめる素朴でシンプル、どこか懐かしく、心に優しい、馴染みのある焼き菓子をお楽しみください!<店舗情報>蔵前駅から徒歩約5分の「CAMERA」は、オリジナルレザーグッズのブランド『numeri』と、オリジナルベイクブランド『CAMERA BAKE』のお店です。”革で作られたバッグや小物などハンドメイドにこだわった商品に触れたり、手作りの焼き菓子やコーヒー、スムージーでくつろいだり、お気に入りのある『部屋』のような空間”がコンセプトのお店。今回は焼き菓子ブランドのCAMERA BAKEが出店。国内産の小麦粉を使った、生地のコシとコクの味わいのあるお菓子が作られています。<住所>東京都台東区蔵前4丁目21−8 岡松ビル1F▼CAMERA 公式Instagramhttps://www.instagram.com/camera_bake/洋菓子店 La glycine<店舗情報>御徒町から徒歩5分、2k540からほど近くの洋菓子やさんがつくる焼き菓子は、伝統的な製法で作られていながら素材の味が活かされた味わいが魅力です。店舗には、季節に応じた洋菓子も並びます。<住所>東京都台東区上野3-3-1Gエストビル1F▼La glycine公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/glycine0314/SLOW GELATO in bulk ジェラートやさんがつくる、在来種の小麦粉を使った焼き菓子が2k540にやってくる!使う素材はできる限り無農薬のものを、各地の顔の見える生産者さんから取り寄せられています。こだわりの素材で作られたビスコッティやクッキー、マフィンなど、お楽しみください!<店舗情報>SLOW GELATO in bulkは、東京・根津の路地に佇む小さなジェラートと焼き菓子の店。フードデザイナーであるモコメシ/小沢朋子さんが店主をつとめています。自慢のメニューは、オーダーごとにできたてを提供する“あと混ぜジェラート”。根津の店舗では素材の味を生かしたジェラートに、季節のソースと、スプリンクをカスタマイズして選ぶことができます。サクサク、カリカリ、パリパリ…混ぜたてでしか味わえない食感と、多様でマーブルな味わいのジェラートが楽しめます!<住所>東京都台東区池之端2丁目7−6▼SLOW GELATO in bulk 公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/slowgelato_inbulk/?hl=ja【新規出店!】焼菓子torinos素材にこだわった季節の焼き菓子をお楽しみください!<店舗情報>東京都台東区にある、季節の果物と平飼い卵の焼菓子店 torinos/トリノス。2023年7月に墨田区から移転。路地裏に現れる白壁の店舗はお花屋さんを併設しており、お花と焼き菓子のギフトセットも人気です。店舗ではお菓子の味を引き立てるドリンクと一緒にイートインでいただくことができます。<住所>東京都台東区三筋2-14-1ハイツあかね1F▼焼菓子torinos 公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/torinos_bc/【新規出店!】遊食家Boo <店舗情報>食べて飲んで遊べる楽しい家をコンセプトに、イタリアンバールと日本の居酒屋を組み合わせた和風バールなお料理とお酒を楽しむ店。週替わりのランチやパスタ、ハンバーグ、ローストビーフなど人気メニューがたくさんで2k540内の憩いの場として、お客様からも2k540ショップ店員からも愛されるお店です。店内ではウアモウ作品の展示とBoo限定商品などの販売も行っています。<住所>東京都台東区上野 5-9 2k540 AKI-OKA ARTISAN N-4▼遊食家Boo 公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/yuusyokuyaboo/【新規出店!3月3日のみ】WOODWORK Welcome COFFEE<店舗情報>「WOODWORK Welcome COFFEE」は、東京イーストエリア、御徒町にある家具店 WOODWORK(ウッドワーク)併設のカフェです。WOODWORKのつくる家具には、使ってゆくことで気がつく〈良さ〉があります。そんな家具の表情を、くつろぎながらお愉しみいただける空間がこのカフェです。店舗では季節の焼き菓子、こだわりのコーヒーを味わいのある家具で楽しんでいただけます。ぜひそんな当店自慢の焼き菓子をお召し上がりください。<住所>東京都台東区台東4-14-8 シモジンパークビル1F▼WOODWORK Welcome COFFEE 公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/woodwork.welcomecoffee/【同時開催】2k540ご近所さんがゲスト出店2k540のご近所さんとコラボするイベント「高架下まちびと商店街」に出店いただいたご近所さんにもゲスト出店していただきます!【3月2日土曜日】ふくはら酒店御徒町にある日本全国の日本酒とマキコレワインそして本格焼酎、世界各地のビールなど取りそろえる酒屋さん。「うまい酒を販売し、酒だけでなく酒のある生活の楽しさ、豊かさを提供する。おいしい酒を中心に人と人が繋がり合い、コミュニケーションを深め、お客様の幸せな機会が増えるお手伝いをする。」をモットーにしています。▼公式ホームページhttp://www.fukuharasaketen.com/【3月3日日曜日】藤本商店昔から御徒町エリアの台所事情をお助けしてきた八百屋さん。店先に立つ3代目が大田市場で目利きしたこだわりの野菜を取り揃えています。お店で漬けたオリジナルの漬物なども。“美味しい食材を良心価格で”“昔ながらの人情味のある八百屋スタイル”を是非体感してください!and more…※掲載している写真はイメージです。※出店店舗は随時追加されます。お楽しみに!【同時開催】焼き菓子等購入者限定!2k540で生まれた素材×紙もの専門店 REGARO PAPIRO コラボワークショップ2k540ショップで扱われる布や革、糸など様々な素材と蔵前にあるラッピングペーパーと紙もの専門店REGARO PAPIROさんの包装紙を使ってオリジナルのラッピング袋やカードが作れるワークショップが実現!マルシェ期間中、会場で気軽に体験いただけます。ものづくりの街ならではのワークショップ、ぜひ体験してください♪▼REGARO PAPIRO公式HPhttps://www.regaro-papiro.com/【対象】焼き菓子マルシェで商品を購入した希望者の方【料金】無料【時間】随時 ◎こんなヒトに参加して欲しい ・焼き菓子、美味しい食べ物・飲み物が大好き・こだわりの菓子とものづくりに囲まれる美味しい暮らしに興味がある・家族、恋人、友達へのお土産に迷ってる・おしゃれで可愛いお店に目がない・アート、クリエイティブに興味がある・秋葉原、御徒町、蔵前、根津など秋葉原の近隣エリアに興味がある・高架下のスペースの使い方に興味がある・暮らしとコミュニティに興味がある・職人の想いや物語に関心があるなどなど ◎「高架下まちびと商店街」シリーズについて 2k540では、地域に根ざして活躍するお店や事業者さんを「まちびと(街人)」としてお呼びし、こだわりの品々を提供するマルシェイベント「高架下まちびと商店街」を開催しています。過去には御徒町エリアで八百屋を営む「藤本商店」や「ふくはら酒店」、蔵前で手紙ブランドを運営する「自由丁」などをゲストにお呼びしました。このシリーズは、2k540のものづくりと共通する「こだわり」を体感できる商品を用意させていただきながら、店主の想いを共感できる”商店街”のような場づくりを目指していきます。 ◎【会場】2k540 AKI-OKA ARTISAN(ニーケーゴーヨンマル アオキオカ アルチザン) ”日本のものづくり”をテーマとして2010年にJR秋葉原駅〜御徒町駅間の高架下に開業した商業施設です。施設名は、鉄道用語で位置を示す「キロ程」に由来し、東京駅から2k540m付近にあるため「2k540(ニーケーゴ-ヨンマル)」。かつて伝統工芸職人の街だった御徒町周辺の文化を継承し、工房とショップがひとつになったスタイル、ここでしか買えない商品、ものづくりの体験が出来るワークショップなど、さまざまな個性あふれるお店が集まっています。2021年でグランドオープンから10年目を迎え、新しい「ものづくり」の形をつくり手のみなさんと発信しています。▼2k540 AKI-OKA ARTISAN 公式Webサイト      https://www.jrtk.jp/2k540/▼公式インスタグラムページhttps://www.instagram.com/official_2k540/?hl=ja ◎【協力】株式会社はじまり商店街 場所に捉われずに、個人/組織課題を共有する場をデザインするソーシャルロマンティックカンパニー「はじまり商店街」。暮らし方・働き方・コミュニティを中心にライフスタイルに関わる企画プロデュース、遊休地の有効利用、まちづくり支援、イベント・ワークショップ、などを主に手がける。▼はじまり商店街 公式ホームページhttps://hajimari.life/▼はじまり商店街facebookページhttps://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/▼はじまり商店街ツイッターページhttps://twitter.com/hajimari_stg▼はじまり商店街Instagramhttps://www.instagram.com/hajimari_shotengai/?hl=ja▼はじまり商店街notehttps://note.com/hajimari0801