公募説明会|STARTUP HOKKAIDO SPACE ACCELERATOR PROGRAM【オンライン/無料】文理不問、学生から大人まで、北海道で宇宙ビジネスに踏み出してみませんか。 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-22T19:30:44+09:00 Peatix 01Booster 公募説明会|STARTUP HOKKAIDO SPACE ACCELERATOR PROGRAM【オンライン/無料】文理不問、学生から大人まで、北海道で宇宙ビジネスに踏み出してみませんか。 tag:peatix.com,2024:event-3838847 2024-02-21T18:30:00JST 2024-02-21T18:30:00JST STARTUP HOKKAIDO SPACE ACCELERATOR PROGRAM(北海道×宇宙アクセラレーションプログラム)のプログラム概要や支援内容などをご紹介します!※オンライン/後日アーカイブ配信有2024年2月より募集を開始した「STARTUP HOKKAIDO SPACE ACCELERATOR PROGRAM」。北海道からグローバルを目指すスタートアップを生み育てるエコシステムの実現を目指す「STARTUP HOKKAIDO実行委員会」が主催するアクセラレータープログラムです。(プログラムWEBサイト:https://01booster.com/program/startup-hokkaido/)本プログラムでは、STARTUP HOKKAIDOが注力分野とする「宇宙産業」での創業・事業拡大を目指すスタートアップや起業家、各企業の新規事業部門から、道内外、国内外を問わず広くビジネスアイデアを募集し、短期集中支援の提供によってビジネスの成長、北海道における宇宙産業エコシステムの更なる発展を目指しています。今回の公募説明会では、プログラムにおける支援内容や北海道の持つ宇宙産業アセットについてご紹介するとともに、一般社団法人SPACETIDE 理事兼COO 佐藤将史氏をお招きし、宇宙ビジネスに関するトークセッションを行います。宇宙関連のプロジェクト・サービス事業に取り組まれているスタートアップ・起業家・新規事業部門の方、実証実験のフィールドを探されている方、宇宙産業での起業や転換・拡大を目指している方のご参加をお待ちしております。◎こんな方におすすめ・宇宙関連のプロジェクト・サービスに取り組むスタートアップ/起業家/新規事業部門の方・宇宙産業での起業/新規事業創出を目指している方・宇宙産業への進出/拡大を目指している方◎募集テーマ・ハードウェア開発・製造、それらを利用したサービス事業 #ロケット #人工衛星 #宇宙ロボティクス #スペースデブリ対策 #宇宙輸送 #衛星輸送マッチングなど・衛星データ活用 #衛星画像 #SAR #衛星通信 #防衛 #防災 #資源活用 #農林水産業など・エンターテイメント #宇宙旅行 #人工流れ星 #VR #XR #宇宙広告 #ゲームなど・その他 #宇宙食 #宇宙医学 #宇宙物理学 #資源探査 #宇宙葬など◎説明会タイムテーブル18:30~18:35 開会の挨拶18:35~18:50 STARTUP HOKKAIDO SPACE ACCELERATOR PROGRAM プログラム概要説明        (株式会社ゼロワンブースター)18:50~19:10 トークセッション「宇宙はもはや夢ではない 現実のビジネスだ」        (一般社団法人SPACETIDE 佐藤 将史氏) 19:10~19:20 プログラム後のサポート紹介        (STARTUP HOKKAIDO、一般社団法人SPACETIDE AXELA )19:20~19:30 質疑応答※コンテンツは一部変更になる可能性があります。◎登壇者【トークセッション】 一般社団法人SPACETIDE理事 兼 COO, Beyond Next Ventures宇宙投資 Manager佐藤 将史氏一般社団法人SPACETIDE共同設立者・理事兼COOとして、日本初の民間発宇宙ビジネスカンファレンス"SPACETIDE"の企画・運営を行う他、宇宙ビジネス振興のための各種活動を展開している。野村総合研究所にて16年間、スタートアップ支援、オープン・イノベーション関連のコンサルティング等、政策立案から企業戦略まで幅広く従事。2019年 宇宙スタートアップに参画。2023年より兼務でBeyond Next Venturesに参画し、宇宙スタートアップ投資関連の業務に従事。東京大学理学部卒(地球惑星物理学)・同大学院理学系研究科修了(地球惑星科学)、UCLA大学院MPP(公共政策学修士)。内閣府「みちびき(準天頂衛星)エバンジェリスト」。気象庁「静止気象衛星に関する懇談会」委員。茨城県「いばらき宇宙ビジネス創造アドバイザー」。【サポート紹介】一般社団法人SPACETIDE AXELAチームPM一柳 清高 氏宇宙スタートアップ・アクセラレーションプログラム「AXELA」の設立・企画、プログラムマネージャーを担当。内閣府宇宙開発戦略推進事務局にて宇宙ベンチャー育成支援施策を担当し、特に新たな宇宙ビジネスアイデアコンテスト「S-Booster」の運営に従事(2018~2020年)。現在は、衛星オペレーターにて衛星運用チーフエンジニア、スタートアップ投資・協業担当を務める。東北大学大学院工学研究科修了(航空宇宙工学・2007年) ◎概要日程:2024年2月21日(水)時間:18:30〜19:30開催形式:オンライン(zoom)参加無料/要事前申込※お申し込みいただいた方に、オンライン配信および後日配信されますアーカイブ配信のURLをご案内いたします。プログラムWEBサイト:https://01booster.com/program/startup-hokkaido/ Updates tag:peatix.com,2024-02-08 05:56:02 2024-02-08 05:56:02 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1496247