春季セミナーで効率の良いアルゴリズムを一緒に学ぼう! (中高生対象:3/22~3/24の3日間, 設定:αコース(初級), βコース(中級), γコース(上級)) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-23T18:03:23+09:00 Peatix JCIOI 春季セミナーで効率の良いアルゴリズムを一緒に学ぼう! (中高生対象:3/22~3/24の3日間, 設定:αコース(初級), βコース(中級), γコース(上級)) tag:peatix.com,2024:event-3838284 2024-03-22T13:00:00JST 2024-03-22T13:00:00JST 春季セミナーとは? 情報科学に興味のある中高生・高専生を対象に,春季休暇期間を利用してオンラインの勉強会を開催します.今年の春季セミナーは「αコース(初級)」「βコース(中級)」「γコース(上級)」の開講です.情報科学に関する講義を聴いたり,プログラミングの演習問題に取り組みます.参加者同士の交流会も企画しています.チューター一同,充実したメニューで参加者の皆さんを迎えるための準備をしています.ぜひふるってご参加ください. いつ,どこでやるの? 何人参加できるの? 費用は?? 実施日3月22日(金)~24日(日) (3日間) 開催方式オンライン開催 対象 高校生以下※ 春季セミナーはプログラミング経験者向けの講座です.過去の JOI 予選 B ランク以上,または,JOI 入門講座の A,B,C コースを受講済の人を受講の目安とします.プログラミングが初めての人は「プログラミングを 0 から学ぶ講座(JOI入門講座)」の受講をご検討ください.※ 春季セミナーの内容を理解するための予備知識として,中学校で学ぶ数学の一部 (正負の和・変数・一次関数など,数学検定 4 級程度) を仮定します.中学 2 年生以下が申し込む場合は,あらかじめテキスト『問題解決力を鍛える! アルゴリズムとデータ構造』を入手して,春季セミナーで学ぶ範囲を確認してから参加申込することをお勧めします. 募集人数150名(αコース(初級), βコース(中級), γコース(上級) 各50名)  ※ 定員になり次第締め切ります. 参加費5000円 テキスト『問題解決力を鍛える! アルゴリズムとデータ構造』(大槻兼資 (著), 秋葉 拓哉 (監修)) ※ テキストをお持ちでない方は, テキストをご用意の上参加してください.テキスト代は参加者の自己負担となります. 春季セミナーで使用するプログラミング言語について 春季セミナーには参加者が好きなプログラミング言語で参加することができます. 講義では主に C++ を使って解説を行います.Python を使用する人にも配慮します. 演習は好きなプログラミング言語で参加することができます.チューターによる指導の都合上 C++ または Python をお勧めします. どういう人が参加できるの? 春季セミナー実施時点で高校生以下 (高等専門学校や中等教育学校等の場合は高校 3 年生に相当する学年以下) であること. 春季セミナー参加に必要なプログラミングと数学 (中学校で学ぶ数学の一部) の予備知識があること. 保護者の方の受講許可があり,保護者の方にチケットを購入いただけること. 春季セミナー実施日までにテキスト『問題解決力を鍛える! アルゴリズムとデータ構造』をご用意の上参加してください.テキスト代は参加者の自己負担となります. オンライン参加に必要な PC やインターネット接続環境は参加者で用意してください.自宅や学校の PC 室などから参加してください. ページ下部に記載の承諾事項に承諾していただくこと. 何を勉強するの? 春季セミナーでは「αコース(初級)」「βコース(中級)」「γコース(上級)」の 3 コースを開講します.各コースで学習する内容は以下の通りです.自分自身のレベルにあったコースを申し込んでください.(2022年8月開催の「夏季セミナー」における「初級者コース/中級者コース」とはコース区分が異なります.) αコース(初級): 繰り返しを含む基本的なプログラムが書ける人が対象です.アルゴリズムの基礎を学びます.テキストの 1~5 章の内容 (計算量,全探索,再帰,動的計画法の初歩) の解説と演習を行います. βコース(中級): βコースは高度なアルゴリズムを学習するコースです.JOI 二次予選突破を目指す人や JOI 本選突破を目指す人を対象に,テキストの 3~10 章の内容 (全探索,再帰,二分探索法,貪欲法,データ構造の初歩, グラフの初歩) の解説と演習を行います. γコース(上級): γコースはさらに高度なアルゴリズムを学習するコースです.JOI 二次予選突破を目指す人や JOI 本選突破を目指す人を対象に,テキストの 5 章,10~11 章,13~16 章の内容 (動的計画法,グラフと木,Union-Find,グラフ探索,最短路問題,最小全域木問題,ネットワークフローの初歩) の解説と演習を行います. αコース(初級)・スケジュール 3月22日(金) 13:00-14:00 開会式・交流会1(自己紹介等) 14:10-15:00 1章・2章 アルゴリズムとは, 計算量とオーダー記法 15:10-18:00 3章 全探索 3月23日(土) 10:30-12:00 全体講演会1 13:10-14:00 3章 全探索 (続き) 14:10-17:00 4章 再帰 17:10-18:00 交流会2 3月24日(日) 10:30-12:00 全体講演会2 13:10-14:00 4章 再帰 (続き) 14:10-17:00 5章 動的計画法 17:10-18:00 閉会式・交流会3 βコース(中級)・スケジュールβコース受講者は,春季セミナー開始時までにαコースの内容を復習しておくことをお勧めします. 3月22日(金) 13:00-14:00 開会式・交流会1(自己紹介等) 14:10-16:00 3~4章 全探索, 再帰 16:10-18:00 5章 動的計画法 3月23日(土) 10:30-12:00 全体講演会1 13:10-15:00 6章 二分探索法 15:10-17:00 7章 貪欲法 17:10-18:00 交流会2 3月24日(日) 10:30-12:00 全体講演会2 13:10-17:00 8~10章 データ構造の初歩,グラフの初歩  17:10-18:00 閉会式・交流会3 γコース(上級)・スケジュール(予定)γコース受講者は,春季セミナー開始時までにα・ βコースの内容を復習しておくことをお勧めします. 3月22日(金) 13:00-14:00 開会式・交流会1(自己紹介等) 14:10-16:00 5章 動的計画法,編集距離,区間DP 16:10-18:00 10~11章 データ構造:グラフと木, Union-Find 3月23日(土) 10:30-12:00 全体講演会1 13:10-15:00 13章 グラフ(1):グラフ探索 15:10-17:00 14章 グラフ(2):最短路問題 17:10-18:00 交流会2 3月24日(日) 10:30-12:00 全体講演会2 13:10-15:00 15章 グラフ(3):最小全域木問題 15:10-17:00 16章 グラフ(4):ネットワークフロー  17:10-18:00 閉会式・交流会3 ※ 開会式・閉会式・交流会・全体講義は全コース合同で行います. ※ スケジュールは変更になる可能性があります. 全体講演会 全体講演会は全コース合同で行います. 3月23日(土) 10:30-12:00 全体講演会1講師 湊真一 先生所属 京都大学講演題目 社会に貢献する最先端アルゴリズム技術講演概要 アルゴリズム技術とは,コンピュータを用いて問題を効率よく解くための計算手順や解法に関する技術である.本講演では,組合せ問題を中心として,身近な問題からアルゴリズム技術の重要性について述べ,最先端のアルゴリズム技術が社会の様々な問題にどのように活用さ れているかを解説する. 3月24日(日) 10:30-12:00 全体講演会2講師 高瀬紗月 先生(さつき先生)所属 Side Effects Software Inc. (Houdini Sensei, エフェクト・テクニカルアーティスト)講演題目 計算で操るデジタルアートの世界講演概要 弊社は世界中のプロの現場で使用される 3DCG ソフトを開発しています.私は,映画用の大規模なビルの倒壊,膨大な作業用データの流れのデザインなど,どれも手作業では難しい部分を計算やときにはアイデアで解決するアーティストです.まず間違いなくみなさんも弊社のソフトで作られた映像やゲームの CG を観ているでしょう.計算というとアートとはほど遠いように思うひとも多いかもしれませんが,CG は計算そのものです.そこで本講演では,弊社や私のプロジェクトを通して,計算で操るデジタルアートの世界の一端を皆さんにご紹介します. 一見アートとは関係無いように思える競技プログラミングですが,実はみなさんが今学習していることの先には,こんな世界も存在しています. 参加申込方法 αコース(初級),βコース(中級),γコース(上級)のいずれかを選択して,チケットを購入してください.募集期間 2月1日(木)~3月15日(金) 12:00 定員になり次第締め切ります. ※ 春季セミナー参加者には,セミナーの 1 週間前 (3月15日(金)) 頃までにセミナー参加方法をメールで連絡します.もし3月15日を過ぎても連絡が無い場合は情報オリンピック日本委員会までお問い合わせください. 承諾事項 以下の事項について承諾していただいた上で春季セミナーに申し込んでください. 情報オリンピック日本委員会は,申込時に提出いただいた参加者とその保護者の個人情報を,適切な管理のもとに春季セミナーの実施のために利用することができるものとします. 文部科学省および日本情報オリンピックの共催機関である「国立研究開発法人 科学技術振興機構」から,参加者へ情報提供の依頼があった場合,依頼に応じてこれらの機関からのお知らせを参加者へ通知することがあります. 春季セミナー参加者の氏名・学校名・ 学年が公表されることがあります. 情報オリンピック日本委員会が春季セミナーで撮影した写真や映像は,情報オリンピック日本委員会の公式ウェブサイトやポスター, PR誌,刊行物などで使用されることがあります. 情報オリンピック日本委員会が春季セミナーで撮影した写真や映像が文部科学省や共催団体である「国立研究開発法人 科学技術振興機構」に提供され,広報などに使用される場合があります.報道機関などに提供され,報道に使用される場合があります. 何か質問があったら,こちらにどうぞ 一般社団法人 情報オリンピック日本委員会info@ioi-jp.org Updates tag:peatix.com,2024-03-21 13:35:16 2024-03-21 13:35:16 タイトル は 春季セミナーで効率の良いアルゴリズムを一緒に学ぼう! (中高生対象:3/22~3/24の3日間, 設定:αコース(初級), βコース(中級), γコース(上級)) に変更されました。 Orig#1517632 Updates tag:peatix.com,2024-03-21 13:34:16 2024-03-21 13:34:16 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1517631 Updates tag:peatix.com,2024-03-14 00:31:50 2024-03-14 00:31:50 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1513853 Updates tag:peatix.com,2024-02-29 23:16:48 2024-02-29 23:16:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1507208