Hello Coding SchoolでGoogle Apps Scriptを学ぼう オンラインスクール 説明会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-23T20:47:30+09:00 Peatix シンギュラリティ・ラボ Hello Coding SchoolでGoogle Apps Scriptを学ぼう オンラインスクール 説明会 tag:peatix.com,2024:event-3837939 2024-02-22T20:00:00JST 2024-02-22T20:00:00JST 概要 パソコンを使って仕事をすることが当たり前となり、DX化が叫ばれている昨今、ITスキルを持つ人材がますます重要となる時代になってきました。しかし、このような状況に対して、世界的にIT人材が不足しており、日本でも数十万人規模で足りてないと言われております。そこで、一般社団法人 未来技術推進協会では、ITスキルを持った人材を育成するため、プログラミングを基礎から学べるオンラインスクール「Hello Coding School」を開校しました。本説明会では、本スクールの内容を説明し、皆様の疑問にお答えします。月曜日にGoogle Apps Scriptを使った便利ツールを作る、無料プログラミング体験会を開催中。GASで何ができるのかを知りたい方、Googleのツールを効率的に活用したい方におすすめです。 Hello Coding School(ハロスク)とは プログラミング未経験者または初心者向けのオンラインスクールです。本スクールでは、GAS(Google Apps Script)というGoogle社が提供するプログラミング言語をベースに学びます。GASを学ぶことで、Googleサービス(Gmail、Googleスプレッドシート、Googleカレンダーなど)を用いた業務の自動化ができるようになります。さらに、GASはJavaScriptをベースに作られているため、Javascriptの基礎文法を身に着けることができます。講師は現役プログラマーが担当し、プログラミングを学ぶ上での疑問や質問にも丁寧に対応します。また、今話題のChatGPTも活用した自己学習のサポート体制も整えております。プログラミングを基礎から丁寧に身につけたい方、業務効率化や転職のためのスキルアップを図りたい方は、ぜひご参加ください。https://hello-coding-school.jp/ Hello Coding Schoolが支持されている4つの理由 習い事感覚でスタートできるオンライン講座なので、学校に行ったり働きながら学べます。講義のアーカイブ配信もありますので、いつでも受講できます。 充実のサポート体制さまざまな分野で活躍する現役エンジニアが、学習をしっかりとサポートします。提出課題や講座内容に関して、受講生用チャットでいつでも質問できます。オンライン自習タイムで、直接講師に質問できます! 仕事で使える確かな力が身につく本講座を学ぶことで日々の生活や各種業務を自動化し、より生産的に仕事ができます。プログラミングスキルがあれば、転職や副業でも強い武器になります。 一緒に学ぶ仲間と出会える同じ悩みを持った生徒と、解決を導く先生とのつながりを持てる場所を提供します。卒業後も交流する場所を提供します。現役エンジニアが、プログラミング以外のIT業界や、技術的相談にも乗ります。※相談内容によっては対応できないこともあります。 習得できるスキル Google Apps ScriptGoogleが開発した、Javascriptベース開発プラットフォーム。Googleカレンダー、フォーム、スプレッドシート等を連携して、自動化ができます。 web技術の基礎知識プログラミングとWebは非常に密接に関わっています。ネットワークやサーバーといった現在のITに欠かせない基礎知識を身に着け、プログラミングに活かせます。 プログラミング設計スキル設計とは、コードを書く前に行う、アプリをどのように作るかを決める作業です。良いアプリ、機能を作るために必要な設計作業について、本講座では学習します。 参加方法 参加申し込み者にzoom 視聴用URLをこのページやご案内メールをお知らせします。 参加対象 ・プログラミングに興味がある方・Googleサービスをよく利用する方・業務効率化を考えたい方・すき間時間を活用して新しいスキルを学びたい方・プログラミングスキル・考え方を身に着けたい方 イベント参加費 無料 問い合わせ窓口 Hello Coding School事務局hello-coding-info@future-tech-association.org