大阪福島区100人カイギ vol.1 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-23T21:01:44+09:00 Peatix 営業プロジェクト 大阪福島区100人カイギ vol.1 tag:peatix.com,2024:event-3837274 2024-03-22T19:00:00JST 2024-03-22T19:00:00JST 100人カイギとは?ルールは1つ。「ゲストが100 人集まったら会を解散!」するコミュニティです。2016年1月に港区で始まり、 全国各地で開催されている暮らす・働く100人を起点に人がつながる「100人カイギ」。2024年3月に「大阪市福島区100人カイギ」がスタートします。「大阪市福島区」に居住もしくは拠点にしている、縁がある方5人を毎回ゲストに、働き方や取り組みについてお話しいただきます。そのお話をきっかけにゲスト、参加者がゆるやかにつながりましょう。参加者の場合、大阪市福島区にご縁が無い方もご参加いただけます。学校・お仕事帰り、是非お気軽にお立ち寄りください!こんな方におすすめ!・「大阪市福島区」で働いており、ほかの業種のお話を聞いてみたい!・「大阪市福島区」に縁のある方と緩やかに繋がりたい!・100人カイギが気になる!興味がある!・自分の取り組んでいることをみんなに知ってほしい!👇100人カイギについて詳しく知りたい!というかたはこちらもチェック👇HPはコチラ!YouTubeはこちら!【ゲスト】①守田 順子さん守田デザインラボ株式会社 代表取締役住まいのトータルコーディネーター。整理収納・インテリア・建築設計を行う。2011年、前身の「守田整理収納建築研究所」を設立。―家づくりは人の心によってなされる―子育て・家事・仕事に忙しい方々の一助となれるよう、暮らしに寄り添った住まいづくりを提案していきたい。👇HPはこちらから👇https://morita-labo.jp/②中野 尚人さんポップ英会話スクール 代表近畿大学英語教員〈登壇内容〉1. 日本人はなぜ英語を話せないのか?2. どうすれば英語を話せるようになるのか?3. 今後、AIの発達によってコミュニケーションはどう変化するのか?〈意気込みを一言〉福島で横のつながりを広げていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。〈キャリア〉2002年 関西外国語大学英米語学科卒業2002年 (株)成学社にて中学生に受験英語指導2006年 (株)イーオンにて大人に英会話指導2009年 ポップ英会話スクール開業2022年 テンプル大学大学院 教育学英語教授法修士修了TOEIC990(満点)TOEIC S/W400(満点)👇HPはこちらから👇http://popenglishschool.com/③小島 一哉さんレイナサポートサービス(同)代表社員 会長阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター リサーチフェロー大阪公立大学 都市科学・防災研究センター 客員研究員を兼ねる。<テーマ>浪速っ子のレジリエンス<内 容>「レジリエンス」という言葉をご存じでしょうか。もともとは「ストレス」とともに物理学や心理学の用語でした。ストレスが「外力による歪み」を意味し、レジリエンスはそれに対して「外力による歪みを跳ね返す力」を意味します。その言葉が、災害からの復旧や復興の局面でも利用されるようになりました。アメリカでは2012年にニューヨーク周辺を襲ったハリケーン“Sandy”で被災した地域の復興活動などで、日本では2011年の東日本大震災あたりから、「レジリエンス」がよく用いられるようになりました。「回復力」「強靭化」「しなやかさ」などと訳されていますが、ぴったりとあてはまる日本語はなく、そのまま「レジリエンス」と使われることが多くなっています。浪速のまちは、多くは低平地にあり、これまで集中豪雨による水害、台風による高潮災害、地震による津波災害などが発生し多くの犠牲者が出ています。浪速のまちの自然災害とハード面・ソフト面での対策の取り組みについてご紹介します。<略 歴>1958年大阪市福島区で生まれる。吉野小学校・野田中学校・大阪教育大学附属池田高校を経て、1977年京都大学法学部入学。1982年卒業とともに大阪ガス㈱入社。人事企画畑を歩み、エネルギー・文化研究所で「レジリエンス」をテーマに研究。定年退職後の2020年、訪問介護や障がい福祉の事業所であるレイナサポートサービス(同)を設立。現在、防災×福祉の観点からの取り組みを進める。④中村 幸生さん医療法人優幸会中村クリニック理事長。外来と在宅医療を行っている。福島区を中心に此花区、北区、西区、港区などのエリアも訪問中。趣味はカメラとお城めぐり。⑤戸田 和子さんCode for OKAN 代表。「オカン」が中小企業のデジタル化をサポートするサービス「おかんDX」開発中。中小企業様やスモールビジネスでITなど苦手な方にDX(デジタル・トランスフォーメーション)のサポートをするビ ジネスをはじめようとしています。👇戸田さんの詳しいプロフィールはコチラ👇https://note.com/kazzz_t728/n/n357945f1c32d【スケジュール】18:45 開場・受付19:00 オープニング&挨拶19:10 ゲストトーク(10分×5名)20:10 交流会20:45 自由解散【会場】サロン・ド・ムネツグ〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島6丁目6−3お問い合わせ先:Peatixのメッセージまたはyukoukai.g@gmail.comまで Updates tag:peatix.com,2024-03-21 10:09:56 2024-03-21 10:09:56 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1517547 Updates tag:peatix.com,2024-03-18 06:57:26 2024-03-18 06:57:26 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1515863 Updates tag:peatix.com,2024-03-18 03:19:10 2024-03-18 03:19:10 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1515739 Updates tag:peatix.com,2024-03-14 10:57:28 2024-03-14 10:57:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1514239 Updates tag:peatix.com,2024-03-14 10:56:18 2024-03-14 10:56:18 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1514238