子どもが夢中で学ぶ尾﨑学級のひみつ~算数で主体的な学習集団をつくるには~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-22T17:03:50+09:00 Peatix NIJIN 子どもが夢中で学ぶ尾﨑学級のひみつ~算数で主体的な学習集団をつくるには~ tag:peatix.com,2024:event-3835145 2024-03-23T13:00:00JST 2024-03-23T13:00:00JST 尾﨑正彦から学ぶ学級づくり 尾﨑正彦先生は、算数界で誰もが知る名人教師。深く深く学びを追及しておられます。また、常に更新され、いつまでも高みを求めて進み続けておられます。だからこそなしえる学級経営があります。尾﨑先生自身に哲学があります。参観者の目に映るのは「夢中に○○する子どもたち」だ。 夢中で語る 夢中で学ぶ 夢中で考えるなぜそんなことが起こるのだろうか。尾﨑先生の学級経営の神髄を聞ける贅沢な1日です。 私たちも見てもらおう 参加者の中で、事前の希望をもとに選ばし者が、模擬授業を行います。そこで、 学級経営で大切にしていることが見える授業なのか 算数授業で学級経営を大切にしている授業だったのか 子どもを引き出す授業であったのか参観者の視点で議論したうえで、尾﨑先生に助言をいただきます。生の授業から出される空気を体感し、そのうえで全員で語り合いましょう。立候補お待ちしております。https://forms.gle/aK7kcLMXwEmWano66【日時】2024年3月23日(土)13:00〜17:00【場所】エル・おおさか(大阪府立労働センター)大阪府大阪市中央区北浜東3−14【プログラム】13:15 受付13:30 オープニング13:40 模擬授業 参加者の希望者による算数模擬授業 協議(感想・意見) 尾﨑先生による講評 15:05 尾﨑先生による講義(学級経営や算数について)16:45 閉会、解散17:30 懇親会(希望者のみ)     ※天満橋駅近郊     ※ご希望の方は、懇親会参加チケットをお申込みください本セミナーは対話を重視し、インプットとアウトプットの両方を重視します。積極的な意見交流をお願いしています。【定員】30名(先着順) ※他サイトとの合計人数が定員に達したら募集を締め切ります【模擬授業者募集】2名程度申し込み↓↓https://forms.gle/aK7kcLMXwEmWano66 【講師】 尾﨑 正彦(おざき まさひこ) 関西大学初等部新潟県生まれ。新潟県内公立小学校勤務を経て、現在、関西大学初等部教諭。 リクルート・スタディサプリ講師(小学校算数基礎講座)。全国算数授業研究会常任理事。新潟市教育委員会認定・第1期マイスター教師(算数)。学校図書「みんなと学ぶ小学校算数」教科書編集委員。第6回東 京理科大学「数学・授業の達人大賞」優秀賞。第41回小学館「わたしの教育記録」特選「小学校新学習指 導要領 算数の授業づくり(明治図書)」 「算数の授業がもっとうまくなる50の技(明治図書)」「小 学校算数の授業づくり はじめの一歩(明治図書)」など 他多数の著書▶著書(クリックすると情報ページにとびます) 【確認事項】一度お申込みいただいたチケットの変更・払戻はできませんので、ご了承ください。また、イベント終了後のアーカイブ配信は「授業てらす」サロン内でも公開します。 【主催】授業てらす 学べるイベント★毎週開催! Updates tag:peatix.com,2024-02-12 13:04:56 2024-02-12 13:04:56 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1498169