あなたに寄り添う診療所 〜ひとりひとりの生き方と向き合う  小さな島に暮らす医師の挑戦〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-04T15:32:33+09:00 Peatix Junko Maeda あなたに寄り添う診療所 〜ひとりひとりの生き方と向き合う  小さな島に暮らす医師の挑戦〜 tag:peatix.com,2024:event-3834039 2024-03-03T14:00:00JST 2024-03-03T14:00:00JST 満席御礼! 予想以上に多数のお申し込みを頂き、誠に有り難う御ございます。 座席準備の関係上、一部関係者の皆様には立ち見のご協力をお願いすることがございます。 何卒宜しく尾お願い申し上げます。  「在宅医療研究会てとてとココロ」は、熊本市北区周辺を中心に在宅医療に関わる専門職を中心に活動している任意団体です。 この度、熊本市出身で、現在は、鹿児島県下甑島手打診療所所長として、地域医療にコミットされている室原誉伶先生の、医療の枠にとらわれないご活動について、お話しを伺う機会を設けさせて頂きました。 先生が、何故挑戦し続けるのか、その情熱に多くの方々、特に未来に繫がる若い方に是非触れて頂きたいと考え、マチナカの蔦屋書店で場づくりをさせて頂きました。 当日は、できるだけフラットな雰囲気で楽しんで頂けるよう、プレゼン、トークセッション、意見交換という3部構成となっております。また、会場では企画者からの推薦図書紹介コーナーや甑島の美しい写真の展示、物産のポップアップストアも展開しておりますので、イベントの前後もゆっくりとお楽しみ下さい。日 程:2024年3月3日(日)   14時00分〜15時30分会 場:蔦屋書店 熊本三年坂店 地下イベントスペース   (熊本史中央区安政町1-2)参加費:一般1,000円      学生無料    (当日受付にて集金いたします) ⑴トークイベント 室原誉伶氏「あなたに寄り添う診療所〜ひとりひとりの生き方と向き合う小さな島に暮らす医師の挑戦〜」⑵トークセッション⑶会場とのQ&ASpeaker:室原誉伶(むろはらほまれ)氏1989年熊本市出身。順天堂大学医学部を卒業後、東京での研修医修行を経て、総合診療や地域医療に興味を抱き、「離島やへき地で働きたい医師」をサポートする会社「ゲネプロ」主催のプログラムに参加。上五島、モンゴル、西ノ島を経て、2020年に下甑島へ。任期終了後も、下甑島での暮らしを継続し、農業や島民の方々のちょっとした困り事を解決する「御用聞き」をはじめる。2023年4月に、下甑手打診療所に所長として復帰。「患者さんが望むように生きることをサポートする」を理念に活動している。 主催:在宅医療研究会てとてとココロ Updates tag:peatix.com,2024-02-29 12:15:13 2024-02-29 12:15:13 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1507055 Updates tag:peatix.com,2024-02-19 13:17:51 2024-02-19 13:17:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1501963