【オンライン・ランチ開催】(北海道編)第1回ワーケーション比べてみたら?2024 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-21T13:33:27+09:00 Peatix 日本ワーケーション協会 【オンライン・ランチ開催】(北海道編)第1回ワーケーション比べてみたら?2024 tag:peatix.com,2024:event-3833749 2024-02-20T12:00:00JST 2024-02-20T12:00:00JST 2024年の1年間かけて、日本の様々な地域のワーケーションを知っていこう! ランチタイムのオンラインで開催!気軽にご参加ください! 日本ワーケーション協会では、公認ワーケーションコンシェルジュやワーケーションMEET UP参加者の当協会会員の声を伺いました。その中で、当協会での「繋がりの広がり」と「日本の様々な地域とのネットワークの拡大」を受けられるように「ワーケーション・オンラインの交流の機会」を月に一度、各地方をテーマに開催していきます。◾︎ワーケーション比べてみたら?2024年の1年間を通して、北から南の順番に、当協会の公認ワーケーションコンシェルジュや自治体、あるいは会員を中心の地域のワーケーションや人、体験などを知っていただく機会を設けます。それらを通して、ダイレクトに地域の方と繋がるだけでなく、ワーケーションを通した交流の機会を提供していきます。〈2024年の予定〉第1回 北海道編(2月20日)対象:北海道全域第2回 東北編(3月19日)対象:青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島第3回 北関東編(4月19日)対象:茨城・栃木・群馬・埼玉第4回 南関東編(5月20日)対象:千葉・東京・神奈川・山梨第5回 東海編(6月20日)対象:静岡・愛知・岐阜・三重第6回 北陸・信越編(7月19日)対象:長野・新潟・富山・石川・福井第7回 関西編(8月20日)対象:滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山第8回 中国地方編(9月20日)対象:鳥取・島根・岡山・広島・山口第9回 四国編(10月18日)対象:香川・徳島・愛媛・高知第10回 九州編(11月20日)対象:福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島第11回 沖縄・海外編(12月20日)対象:沖縄・海外(日本語)※日付や順序は現時点での予定であり、都合や情勢により変更する場合があります。◾︎こういう方の参加をお待ちしています!・日本ワーケーション協会に所属するメンバーの方・なかなか現地に行けないけど、オンラインで地域のことを知りたい方・色々な地域のプレーヤーと交流したい方・ランチタイムでご飯食べながら情報を得たい方・ワーケーションを始めてみたい、興味がある方・地元をもっと知りたい方 今回は【北海道編】! 徐々に暖かくなっていくこのシーズン。北海道地方の様々な地域を知っていけるように4人の方に地域の紹介を頂き、交流の機会を設けます。◾︎当日のタイムスケジュール12:00 開始の挨拶12:03 地域の紹介①〜知床斜里〜     株式会社ディスカバリー 代表取締役 惣田 好法 さん12:13 地域の紹介②〜釧路〜    株式会社うつくしろ 代表取締役社長 相座 聖美 さん12:23 ワーケーション向けサービスのご紹介12:30 地域の紹介③〜富良野〜    富良野市役所 総務部シティプロモーション推進課 係長 松野 健吾 さん12:40 地域の紹介④〜八雲〜    NPO法人やくも元気村 代表 赤井 義大 さん12:50 休憩12:55 グループ交流13:25 締めの挨拶※ランチを食べながら参加可能です!耳だけ参加もウェルカム!◾︎イベント概要主催:一般社団法人日本ワーケーション協会形式:オンライン開催参加費:無料(日本ワーケーション協会会員・関係者のみ)    1,000円(非会員の方)◾︎登壇者のご紹介惣田 好法 さん(そうだ・よしのり/北海道・オホーツク管内)世界自然遺産「知床」北海道斜里町出身、地元斜里高校を卒業後、地元企業に就職し転職を経て、2006年株式会社ディスカバリー設立し代表取締役。斜里町のテレワーク企業等受入れ団体「知床スロウワークス」元副会長、2015年からテレワーク企業誘致やテレワーカーのアテンドやサポート行いながら、斜里町だけでなく近隣市町村ワーケーションの推進に携わる。公認ワーケーションコンシェルジュ〜地域の魅力訴求できる者~知床斜里~。相座 聖美 さん(あいざ・さとみ/北海道・釧路管内)株式会社うつくしろ代表取締役社長。北海道釧路振興局管内生まれ。3人の子どもを持つシングルマザー。自身の体験から女性の起業をサポートしたいと、2016年5月に株式会社うつくしろを設立。起業前の実践の場として、コワーキング&シェアオフィス「くしろフィス」を釧路市内に開設。現在は釧路市のテレワークおよびワーケーション拠点の一つとして、また性別問わず起業家支援拠点として、利用者同士の交流からビジネスが生まれる場となっている。公認ワーケーションコンシェルジュ〜地域の魅力訴求できる者~釧路~松野 健吾 さん(まつの・けんご/北海道・上川管内)北海道富良野市 総務部シティプロモーション推進課 係長。1970年生まれ。神奈川県横須賀市出身。大学から北海道に移住。大学卒業後、富良野市役所に就職し、農産加工研究所で乳製品の開発・製造に携わり、その後、農業、商工と経済畑を中心に異動。30代から40代前半にかけては、市民活動に参画し、ご当地グルメ「富良野オムカレー」によるまちおこし活動を通して、「食」をキーワードに富良野の新たな魅力を全国発信することに奔走。2019年からワーケーションによる関係人口創出に向けた取組を担当し、地域おこし協力隊と二人三脚で業務の推進を行っている。赤井 義大 さん(あかい・よしひろ/北海道・渡島管内)NPO法人やくも元気村、株式会社木蓮、Discover Southern Hokkaido。北海道八雲町で中学を卒業後、高校大学を海外(ニュージーランドとカナダ)で過ごし、東京で2年間サラリーマンをした後、日本の田舎の魅力を世界に伝えたいと思い地元八雲町にUターン。元銭湯のゲストハウス(Yakumo Village)&カフェ、旧小学校の廃校を活用したキャンプ場&コワーキングスペースなどの場作りと運営を始め、地域資源を観光商品として開発、販売したり、近隣地域を含めた広域連携の事業展開など、様々な角度から地域と外を繋ぐことで地方に活力を与える活動に従事する。2023年からは上記の拠点をベースに地域資源を活用した体験コンテンツを組み合わせたワーケーションの商品開発&販売にも取り組む。(例:フリーランス合宿「ハチフリ」)公認ワーケーションコンシェルジュ〜地域の魅力を訴求できるもの〜八雲〜。今回のファシリテーター:古地 優菜(こち・ゆうな)奈良県出身、長崎県諫早市在住。北海道釧路市の在住経験あり。転勤族の妻であり2児の母。転勤に左右されないキャリアを築くため、2013年にクラウドフリーライターとして独立。また北海道釧路市等、転勤先の地元の方と交流し、地域活性化活動にも参加。国家資格キャリアコンサルタント取得。(同)Hokkaido Design Code役員社員。女性だけのライティング集団「ことのは」副代表。長崎・新たな暮らし方会議(NeLiCoN)共同代表。