\大学生向け/ くさなぎについて考える1Dayプログラム | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-28T19:07:38+09:00 Peatix 草薙カルテッド \大学生向け/ くさなぎについて考える1Dayプログラム tag:peatix.com,2024:event-3833401 2024-02-28T10:00:00JST 2024-02-28T10:00:00JST ■お申し込みはこちらから現状の参加者 20名 / 20名 ※ご応募ありがとうございました!※大学生のみ参加可能※現在応募いただいただいている学生の所属:静岡県立大学、常葉大学、東海大学、静岡英和学院大学 現役大学生と卒業生で作った「\大学生向け/くさなぎについて考える1Dayプログラム」 *********大学生の通学路としても賑わう"草薙"地域。街歩きやインタビューを通じて改めて街の魅力について一緒に考えませんか?*********■概要【日時】令和6年2月28日(水)【時間】10:00〜19:00    ※9:30〜会場しております    ※無料懇親会を用意します(18:00〜19:00)【場所】コラボレーションスペースTakt     (静岡市清水区草薙1-8-18 3F)【定員】20人【費用】無料 ※昼食は各自用意をお願いします【服装】自由(動きやすい服や靴)【お申し込みフォーム】https://forms.gle/SMPuiMGyaQ4ZNsPH6■1日のスケジュール(仮)10:00 集合10:10 卒業後も草薙地区でまちづくりに関わる社会人のお話10:40 自分にとってのこの草薙地域を考える11:40 お話を聞きたい地域の団体を選ぶ(例)静岡市、ボランティア団体、PTA、町内会、企業、学生団体等)12:00 〜昼食〜13:00 お話を聞きに行く(2,3団体)17:00 今日1日の振り返り18:00 懇親会19:00 終了■イベントの特徴・参加無料・友達とも参加OK・他大学の学生と出会える・1〜4年生まで参加可能・実施結果をレポートにするので今後いろんな場面(自己分析、進路等)でご活用ください。■お話を聞ける方一覧(調整中)・交流館って知ってますか?住民が集い災害対応でも大活躍の交流館館長・そんなこともやっているの!?小学生や中学生の時にいたPTAのキーマン・〇〇歳になっても、まちのために新しい挑戦を続ける自治会長・地域と学生との架け橋になる。草薙地域の活性を目的とした学生団体・周辺の商店から抜群の信頼感を得る商店会長。・商店会の事務局をやりながら、民間企業でも活躍する30代パパ。・まちのお祭りになぜか必ず現れ手伝ってくれるスーパー住民■主 催一般社団法人草薙カルテッドメール:info@kusanagiculted.or.jp電話:070-1616-4055(担当/小林)※「一般社団法人草薙カルテッド」は草薙地区を中心としたまちづくり団体で、大学や企業、静岡市などと連携しながらまちづくりを進めています。■共催株式会社アルバイトタイムス