What’s community? フェアトレードむさしの コミュニティダイアローグ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-25T19:27:18+09:00 Peatix フェアトレードむさしの What’s community? フェアトレードむさしの コミュニティダイアローグ tag:peatix.com,2024:event-3833212 2024-02-17T19:00:00JST 2024-02-17T19:00:00JST フェアトレードむさしの コミュニティダイアローグ “What’s community?”豊かな暮らしの再定義 各地域にはコミュニティと呼ばれる人々の集まりがあります。このダイアローグを通して、今一度本来の目的に立ち返ってコミュニティのつながりの大切さを改めて確認すること、またライフスタイルや、人々が集うことで生まれるコミュニティが様々な社会・環境問題の解決の糸口に成り得る可能性をご一緒に考えていきませんか。 日時:2024年2月17日(土)受付開始18:30  開始19:00 終了20:30場所:パタゴニア東京・吉祥寺  参加費:無料要予約:当ページ定員:20名主催:フェアトレードむさしのメインスピーカー:舟木公一郎さん (一社)フラットデザイン 代表理事ファシリテーター:坂口和隆さん(フェアトレードむさしの) メインスピーカープロフィール 舟木公一郎(一社)フラットデザイン 代表理事 個性を活かした仕事づくり/協業をテーマにしたローカルワーキングプラットフォーム、シェアキッチンMIDOLINO_( 2017年 )、公苑前のオフィス( 2021年 )を開設。「食を中心としたナリワイをつくる場」として様々な事業を展開する。一般的なレンタルスペースとは違い、地域との関わりをつくり、新しい価値を生み出す拠点を目指している。そして、行政に頼らない持続可能な事業として、地域経済に活力を生み出し、シャッターが目立っていたグリーンパーク商店街を中心に、4年半で13のシャッターを開けることに助力した。 Updates tag:peatix.com,2024-01-30 02:23:41 2024-01-30 02:23:41 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1491019