【受講生募集】オンライン日本語教師サポートプログラム「文法基礎コース」第5期 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-13T19:29:36+09:00 Peatix hanna 【受講生募集】オンライン日本語教師サポートプログラム「文法基礎コース」第5期 tag:peatix.com,2024:event-3831237 2024-02-05T20:30:00JST 2024-02-05T20:30:00JST *本ページは、2/5(月)開講予定の「文法基礎コース第5期」へのお申し込みページです* Q.「オンライン日本語教師サポートプログラム」とは? これからオンライン日本語教師としてデビューしたい人が、自信を持って一歩を踏み出せるように伴走し、教師としての自立をサポートするプログラムです。「文法基礎コース」「会話基礎コース」「会話実習コース」「デビューコース」の4つのコースがあります。「オンライン日本語教師サポートプログラム」について、詳しくはこちらをご覧ください。https://youtu.be/qOBQhfxPys4 Q.「文法基礎コース」とは? 文法積み上げ式による、初級日本語文法の基本的な授業ができるようになることを目指すコースです。全6週間の学習(講義動画、課題、ワークショップ)を通して、その知識・技術を身につけます。ともに学ぶ仲間とつながり、切磋琢磨できる環境に身を置くことができます。教案の添削は無制限、少人数のワークショップで、一人でオンライン授業ができるように徹底サポートいたします。「文法基礎コース」について、詳しくはこちらをご覧ください。(説明会録画)https://youtu.be/0JLnwb-i5hg*スケジュールとコース内容をよくお確かめの上、お申し込みください。*第3週目はワークショップがありません。 受講対象者 日本語教育の実践経験がない、または少なく、基本的な初級文法の授業方法を1から学びたい方 日本語教育能力検定試験に合格したが、「授業」のやり方が分からない方 養成講座を卒業したが、細かい指導が受けられず自信がない方 ブランクがあり、もう一度基礎から学び直したい方 自分の授業へのフィードバックがほしい方 文法などの「知識」を「実践」で使えるようになりたい方 他の教師の授業や実践も見てみたい、聞いてみたい方 オンライン教師としてデビューしたい方 *当コースは、「授業」にフォーカスした内容となっております。コース内では文法の解説等は行いませんので、日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験などで、日本語教育に関する基礎的な知識は学んだ、または学んでいる方の受講が望ましいです。 修了生のレビュー 第1期生 https://nihongoaiueo.com/online-teacher-program2/ 第2期生 https://nihongoaiueo.com/online-teacher-program3/ 第3期生 https://nhongoaiueo.com/online-teacher-program4/ 第4期生 https://nihongoaiueo.com/online-teacher-program5/ 申し込みについて 「基礎実習コース 第5期」への参加申し込み締め切りは、2/4(日)23:59JSTです。最小開講人数2名、最大人数8名です。コース開講が決定次第、申し込みの方をDiscordコミュニティへご案内いたします。その後の連絡は全て、Discordを通して行います。*説明会への参加は、コース申し込みのための必須条件ではありません。ただし、コースの内容・ワークショップの日程等をよく確認してから、コースにお申し込みください。申込者都合による返金等には対応しかねますので、あらかじめご了承ください。ご不明な点がございましたら、Peatixのメッセージまたはホームページの「お問い合わせフォーム」から、事前にお問い合わせください。主催:日本語教師のための情報共有コミュニティ「あいうえお」(https://nihongoaiueo.com)2021年1月設立。日本語教育に関する情報、知識・経験、アイディアをシェアしながら、互いに学び合い、成長できる新しい居場所を提供する、オンラインコミュニティ。ファシリテーター:hanna/武田春菜 (https://hannas-nihongo.my.canva.site/portfolio)日本語教師7年目。オンライン4年目。国内の私立高校で留学生への日本語指導、進学指導等に3年半携わったのち、2021年4月よりフリーランスに転向。現在は日本語関係のオンラインコミュニティを運営しながら、これまでの経験を活かして教師サポートを行っています。【御礼】日本語教師のための情報共有コミュニティ「あいうえお」は、4年目を迎えました。いつも応援してくださる皆様、本当にありがとうございます。4年目も、「日本語教師が自由に楽しく働ける環境作り」に貢献したいと考えています。この活動にご賛同いただける方は、「応援チケット」にて活動を支援することができます。心とお財布に余裕のある方、「あいうえお」のビジョンに共感いただける方は、ぜひご支援いただけますと幸いです。日頃のご支援に感謝し、ここに御礼申し上げます。これからも、応援よろしくお願いいたします。