2024年2月8日(木)トランジションタウン説明会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-16T19:33:56+09:00 Peatix Transition Japan 2024年2月8日(木)トランジションタウン説明会 tag:peatix.com,2024:event-3829159 2024-02-08T20:00:00JST 2024-02-08T20:00:00JST トランジション・タウンって、聞いたことありますか? 2005年秋、イギリス南部の小さな町トットネスで、パーマカルチャーの講師、ロブ・ホプキンスさんが呼びかけて、たちまち世界中で活動が始まりました。『トランジション・タウンの活動は、市民が自らの創造力を発揮しながら、地域の底力を高めるための、実践的な提案活動です』トランジション・タウンの活動は、市民活動グループを作り、実践します。そんな実践を積み重ねることで、いま暮らしている地域を、より暮らしやすく、災害に強く、誰もが参加できる場所に変えていく、草の根の活動なのです。今回は、プレゼンの資料をバージョンアップしました。また、説明担当の小山宮佳江が実践し、説明できること、トランジションタウンのこと、つながりを取り戻すワーク、パーマカルチャー、昨年行ったインドでの体験(サティシュクマールさん、ヴァンダナ・シヴァさんの思想や活動など)なども、質問がありましたらお話しさせていただこうと思います。★今回の参加費についてですが、2月に開催します『つながりを取り戻すワーク@ユース』へ全額寄付させてください。この会は、小学高学年から20代までの気候変動への活動、社会変革に関心がある皆さんへワークを通して、その活動を支援するために東京でリアルに開催します。参加に際して、地方から参加するメンバーもいます。支援があれば参加したい!という若者もいますので、ぜひ、ご協力ください! ~こんな人におすすめ~・地球のことを考えた暮らしに移行したいと思っている・地域活動、ローカリゼーションに興味がある・持続可能、レジリエンス、パーマカルチャーに興味がある・自分は知っているけど、友人にも聞いてもらいたい・コミュニティをつくってみたい・やるやらないは別だけど、気になるので聞いてみたい・すでにトランジション活動していて、説明できるようになりたい などなど 【日時】2024年2月8日(木) 20~22時【場所】オンライン(Zoom) ※URL等は、Peatixの視聴ページにてご案内しています【説明担当】小山 宮佳江(NPO法人トランジション・ジャパン 共同代表 理事/トランジション藤野)地に足がついた暮らしをしたくて、2008年に藤野(相模原市緑区)のパーマカルチャーセンタージャパンに学び、翌2009年に藤野に移住。同時に始まったトランジション藤野とNPO法人 トランジション・ジャパンの活動にも加わり、2013年よりトランジション・ジャパンの共同代表となる。 内なるトランジションに重心を置き、コミュニティづくり、つながりを取り戻すワーク、パーマカルチャーの講座などを行う。エネルギーをなるべく使わない暮らしをオフグリッドの『地球に生まれた小さな家』で実践中。生命という地球、世界という地球、自分という地球の声を、発信している。【Video】トランジション・タウン体験&紹介動画(約8分) https://youtu.be/bVHQtPQk8BYトランジション関連資料 ●「トランジションを生きる~地域でつながるコミュニティの10年~」(本編:動画59分) https://youtu.be/_MNwrlfsHok ◎トランジション・ジャパンのパンフレット。下記でダウンロードできます。 表:http://transitionjapan.net/dl/TJ2019_omote.pdf 裏:http://transitionjapan.net/dl/TJ2019_ura.pdf 【内容】・チェックイン(簡単な自己紹介)・トランジションタウンの概要と、日本での取り組みについて・担当者が活動している地域でのトランジション活動について・質疑応答など【参加費】★一般:1000円/1500円/2000円/3000円/5000円(スライディングスケール方式)※ご自身の状況やお気持ちに合う額をお選びください。 ★学生・20歳以下:無料 ※Peatixでの決済以外のお支払方法をご希望の方はトランジション・ジャパンまで直接お問い合わせください。