【LEARN枠/オンライン】LEARNメッセージ#008 大学の研究って面白い 「君とロボットの未来」(高橋智隆氏) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-14T21:02:44+09:00 Peatix LEARN 【LEARN枠/オンライン】LEARNメッセージ#008 大学の研究って面白い 「君とロボットの未来」(高橋智隆氏) tag:peatix.com,2024:event-3829126 2024-03-15T19:30:00JST 2024-03-15T19:30:00JST =====こちらは・LEARN ROOMに登録されている方の申込フォームとなります。・渋谷区枠(渋谷区在住・在学で渋谷ラーニングリソースセンターに登録の方)の方は、こちらからお申し込みください。===== LEARNメッセージ #008 大学の研究って面白い 「君とロボットの未来」 【講演概要】AIや音声認識技術の進歩によって、コミュニケーションロボットが大きく変化し、世界的に注目されている。今やロボットは、カメラで君を認識して、君がどこの誰でどんな人か、ある程度知った上で会話をすることができる。逆に君は、ロボットに対して、こんなふうに演じてほしいと要求することもできる。そうなると、君とロボットはより分かり合え、君のそばに寄り添ってくれる存在になるかもしれない。もう人間の友達なんていらなくなるのだろうか。これからロボットがどうなっていくか、ロボットクリエーターの高橋智隆さんの話に耳を傾けてみよう。どうしてロボットクリエーターを目指し始めたのか、どうやって日々ロボットを制作しているのか、そんな話も沢山聞いてみよう。【講師】高橋 智隆 氏東京大学先端科学技術研究センター上級客員研究員、(株)ロボ・ガレージ代表取締役、大阪電気通信大学客員教授、グローブライド(株)社外取締役、ヒューマンアカデミーロボット教室顧問。2003年京都大学工学部卒業と同時に「ロボ・ガレージ」を創業し京大学内入居ベンチャー第一号となる。代表作にロボット電話「ロボホン」、ロボット宇宙飛行士「キロボ」、デアゴスティーニ「週刊ロビ」、グランドキャニオン登頂「エボルタ」など。ロボカップ世界大会5年連続優勝。米TIME誌「2004年の発明」、ポピュラーサイエンス誌「未来を変える33人」に選定。開発したロボットによる5つのギネス世界記録を保持。【開催日時】2024年3月15日(金)19:30〜21:00(オンライン入室開始 19:15〜)19:15 入室開始19:30​ LEARNメッセージ #00821:00​ 終了【開催方法】Zoomウェビナーにて配信※当日の録画および録音はご遠慮ください。【対象者】LEARN ROOM登録者※お申し込みには、新LEARN ROOMへのご登録をお願いしております。まだご登録されていない方は、新規登録をお願いします。 【定員】200名程度※定員になり次第締め切らせていただきます。ご興味がある方は、お早めにお申し込みください。 Updates tag:peatix.com,2024-02-16 22:48:53 2024-02-16 22:48:53 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1500723