【2024年4月~7月】キッズ算数教室@代々木教室(新小1~小2対象) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-27T15:38:38+09:00 Peatix math channel 【2024年4月~7月】キッズ算数教室@代々木教室(新小1~小2対象) tag:peatix.com,2024:event-3825893 2024-04-02T16:30:00JST 2024-04-02T16:30:00JST \\こんなご家庭に選ばれています!// キッズ算数教室とは 私たちが実施した調査によると、算数・数学を好きになるかどうかの60%が、小学校入学前または小学校在籍中に決まることがわかりました。では、どのようなきっかけで算数を好きになるのでしょうか?それは、できる限り多くの時間に、多くの算数・数学の題材に触れる機会をつくることが大切です。また、学校の授業だけでなく、おもちゃや本、動画、科学館、色々なものに触れることで、算数の本質的な面白さを体験を通して自分のものにしていくことができます。そこで、学びの基礎が芽生える小学1・2年生のうちに、ものを使って算数の面白さを体験してみませんか?それを実現できるのが、教室キッズ算数教室です。 こんなことで困っていませんか?①身近な「もの」を使って遊びながら学べる! ブロックやおりがみ、鉄道模型など実際の「もの」をたくさん使い、手を動かしたり、視覚的に理解したりすることで、・身のまわりと算数とのつながり・概念理解・あそびと創意工夫の力が身につき、算数が好きになる講座です。 ②数量・計算・単位・図形・論理の5つのテーマを複合的に学べる! 「算数」と一言で言っても様々なテーマに分類され、それぞれに得意、不得意が分かれることが多い傾向があります。この講座では、「数量」「計算」「単位」「図形」「論理」のテーマを、「体験」や「ゲーム」「調べ」などと組み合わせて毎月深めていくことができます。(詳しくは下の「カリキュラム」をご覧ください) ③算数ゲームクリエイターが開発したオリジナル算数遊びを体験できる! 九九のカードゲーム「kukupon!」や立体ブロックゲーム「立体ショウタイム」など、様々な算数ゲームを開発してきた算数ゲームクリエイターのよしだしんや氏が、この講座の受講生を想定して開発したオリジナル算数遊びを、誰よりも早く体験できるのがこの講座です。 ④ありのままを認めもらえるから、のびのびと学べる! この講座の大きな特徴は、「間違えてもOK!」なところ。間違いも含めてその発想を受け入れ、楽しみながら発展させていきます。 ⑤受講生同士のコラボワークが活発! この講座では、受講生同士が一緒にワークを行います。これによって、自分の意見を言葉で伝える力や相手の意見を聞く力など、他社と共にコラボレーションする力が育っていきます。 講座の流れ カリキュラム 4月:数量の体験5月:計算の体験6月:重さと広さの単位 7月:平面図形9月:数の性質10月:図形模様づくり 11月:九九12月:立体1月:算数クイズづくり2月:かさと大きさ 3月:グラフや表  講師紹介 【講師・オリジナルゲーム開発】※ここに書かれている講師は一部となります。吉田真也算数のお兄さん、算数ゲームクリエイター。筑波大学大学院 教育学学位プログラム 博士課程前期課程 在籍中。代表の理念に共感し、math channelの立ち上げから参画。実際に「見る」「さわる」「動かす」ことで得られる ”実感” を伴った算数の学びを届けたいという思いで活動中。「kukupon!(くくぽん)」の考案者。大学の学士論文では算数ゲームの教育利用に関して研究を行った。【監修】横山明日希株式会社math channel代表。数学の楽しさを伝える数学のお兄さん。早稲田大学大学院数学応用数理専攻修了。「体験」を通した学びや、数学×恋愛、数学×お笑い等、数学と異分野を掛けあわせた独自の切り口で、より算数・数学を身近にする授業、講演等を実施。日本お笑い数学協会副会長も兼務。公益財団法人日本数学検定協会認定資格幼児さんすうシニアインストラクター。著書に『10歳からのおもしろ!フェルミ推定: 論理的思考力が育つ』(くもん出版)『文系もハマる数学』(青春出版社)『親子で楽しむ! 中学受験算数』(平凡社、滝澤幹との共著)など多数。運営会社「株式会社math channel」について『"体験"を通して、算数・数学を身近に』を理念に掲げる算数・数学コンテンツ企画グループ。 算数・数学の楽しさを伝える活動を約10年間続ける「数学のお兄さん」こと横山明日希が代表、プログラムの監修を行なっています。学校や塾とも一味違った切り口や内容を扱った算数コンテンツの展開を通して、これまでなかった「新しい算数・数学の学び」の機会を全国各地の人々に提供中。https://mathchannel.jp/ 受講生の保護者からのコメント 受講生のお母さん 「持って帰ってきた教材を使って家でも繰り返し遊んでいます」 受講生のお母さん 「学校の授業ではあまり発言しないみたいなのですが、この講座だとよく発表するようです」 受講生のお母さん「楽しいからなかなか帰りたがりません! 授業は16時30分からなのに16時には来て、終わっても帰ろうとはしません。嬉しい悲鳴ですね(笑)」 講座詳細・受講料 開講日:毎週土曜15:15~16:15/毎週土曜16:30~17:30/火曜16:30~17:30 場所:math channel 代々木教室  東京都渋谷区代々木2-26-12 プチメゾン代々木101  https://goo.gl/maps/AQiARFat5UucUYpNA  (小田急線南新宿駅から徒歩3分程度、各線代々木駅北口・各線新宿駅新南口から徒歩8分程度) 定員:1クラス8名程度 対象学年:新小学1年生~小学2年生 受講料:体験受講 3,300円(税込)/1コマ 継続の場合→月額15,400円(税込) Q&A Q.1 欠席した場合は、振り替えはできますか?同月・同実施回数の場合は土曜クラス←→火曜クラスでの振替受講も可能です。Q.2 振り替えができない場合はどうすればいいですか?振替受講が難しい場合、授業の始まる前にフォローアップさせていただきます。別途個別にご連絡させていただきます。Q.3 小学3年生でも受講できますか?こちらの講座は小学1年生と2年生のみの講座です。3年生以上は受講できません。Q.4 宿題はありますか?宿題はありません。しかし、持ち帰った教材やゲームを使っておうちでもよくワークをしているという声はたくさん届いています。Q.5 1年生でも1時間集中できますか?ただ話を聞いたり問題を解いたりするだけの授業ではなく、物を使ったりゲームをしたりしながら学んでいく授業なので、1時間でもあっという間に過ぎると感じていただけます。Q.6 中学受験に効果はありますか?算数においてとても大切な「数量」「計算」「単位」「図形」「論理」という5つのテーマを自分のものにしておくことは、この先の中学受験でも活かされてくると考えています。Q.7 講座で学んだことは学校の授業でも反映されますか?ものを使って体験しながら算数を学ぶことで、「算数って楽しい」「算数って面白い」ということを体験していただけるかと思います。それは必ず日ごろの学校の授業においても反映されていくと考えています。Q.8 体験受講はできますか?はい、体験受講が可能です。キッズ算数教室の体験受講は、実際のキッズ算数教室の授業に混ざって体験いただきます。火曜日クラスは、4月2日(火)~7月23日(火)まで毎週の授業で体験可能です。土曜日クラスは、4月6日(土)~7月27日(土)まで毎週の授業で体験可能です。※4月30日(火)、5月4日(土)は休校日のため、体験はできません。 まずは一度、お気軽に体験してみてください。算数の面白さを実感できるはずです。 ◎体験受講をご希望の方は、「体験申込」のチケットをご購入ください。 Updates tag:peatix.com,2024-04-27 06:38:38 2024-04-27 06:38:38 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1534432