金継ぎワークショップ@高円寺 ピピネラ 2018/6/24 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T12:59:28+09:00 Peatix mihof 金継ぎワークショップ@高円寺 ピピネラ 2018/6/24 tag:peatix.com,2018:event-382567 2018-06-24T13:00:00JST 2018-06-24T13:00:00JST 金継ぎ とは、割れたり欠けたりした器を漆で接着し、接着部分を金や銀で装飾して仕上げる日本独自の修復技術。修理後の継ぎ目を「景色」と称して趣を楽しむという、日本人らしい美学が詰まっています。ワークショップでは、新ウルシを使ったご自宅でも取り入れやすい方法をお伝えいたします。伝統的な手法とは異なりますが金継ぎの特長でもある「景色」を加える行程をより楽しめます。会場は、スパイス料理とお酒を楽しむ店「ピピネラ」。 金継ぎ とスパイスのコラボとして、ワークショップ終了後にはスリランカカレーを楽しんでいただけます。-- 詳細 ----【日時】2018年6月24日(日) 13:00~16:00  (定員 10名程度)【場所】ピピネラ(高円寺から徒歩5分)さすらいのカレーマダム、タケイ・E・サカエさんが満を持して開いたスパイスとお酒のお店。ワークショップでお出しする本場スリランカ仕込みのカレーは、混ぜながら食べるのが楽しい、油を多用しない野菜たっぷりのヘルシーフードです。【参加費用】費用:5500円+tax 材料費と ミニスリランカカレーを含む (税込) ★当日お支払い【講師】金継ぎ作家:藤田 美穂葉山在住。モダンアートを交えたより広い表現方法で提案。湘南と都内を中心にワークショップを多数開催。・ 展示展覧:2014年4月KINTSUGI ART「A・SO・BI」展(PARIS)参加・ instagramアカウント:mihofujita【当日の持ちもの】1.直したい壊れた器(陶器か磁器)1個~3個 ※12.器を持ち帰りする為の、器を入れる箱やタッパー、固定する洗濯バサミやセロハンテープ ※2 3.エプロン(念のため、汚れても気にされないお召し物でお越し下さい。)4.筆記具※1 一回のワークショップ参加で完成可能な数量は器の大きさや種類、状態によって異なります。迷われたらいくつか持ってきて下さい。講師がお客様のご希望を伺いながら一緒に選びます。壊れている状態の目安 A: 欠けた器: 1-2センチ程度小さな欠けが1箇所〜3箇所など B: 割れた器:2~3パーツに割れているなど※2 お持ち帰りの時に漆は乾いておりません。紙に包んだりせず、箱やタッパーに直接固定して持ち帰ります。 修復箇所の保護に洗濯バサミや固定できるテープなどがあると便利です。 ≪ご注意≫器の状態や進行状況によって、時間内に終わらない可能性もあります。時間内に終わらない場合はやむ終えず宿題になります。金継ぎした器は、レンジや食洗器などへの利用、クレンザーでの洗浄はできなくなります。ワークショップでのウルシは「新ウルシ」を利用します。新ウルシは合成接着剤になります。赤ちゃんが日常利用するような食器には 念のためおすすめしていません。キャンセルは早めにご連絡いただけると助かります。キャンセルは5日前まで可能となります。5日を過ぎますと、キャンセル料2500円、お席の関係上、24時間前からのキャンセルは全額をキャンセル料としていただきます。お席をご友人などに譲られ、ご本人以外の方が参加なさることは、勿論問題ありません。宜しくお願い致します。